コメント
Unknown
(
笑子
)
2018-03-22 16:05:31
小さなお花が集まって可愛いですね
よく見かけます(*^_^*)
都内の桜はどうですか
咲き進んでいますか
こちらは枝垂れが少し花開始はじめました
桜が満開になったら大雨や嵐は遠慮ねがいたいですね
長く楽しませてほしいです(*^_^*)
こんにちは
(
マーチャン
)
2018-03-22 17:25:48
ミツマタも、
また春の花でしょうから、
威厳があって見られて、
たいへんよろしいですね。
一万円札のもと花ですか。
三椏!
(
odamaki
)
2018-03-22 20:39:41
こんばんは!
ミツマタの花はまだ満開でなくて白が多くて黄色が
少ないと品がよく見えますね。
バックが青空だと淡く綺麗に見えますね。
お墓参りに行かれたのですね。
そちらは霧雨が降っていたのですか?
こちらは曇りでしたが時々小雨が降りましたよ。
Unknown
(
風車
)
2018-03-22 21:36:23
こんばんは。
春らしい仕上げ方ですね。参考になります。
ミツマタを撮ったことがありますが、どうしてもくっきりと撮影しがちです。
ほんわか仕上げ良いですね。
Unknown
(
史朗
)
2018-03-22 22:07:54
和菓子のようなミツマタが可愛いですね。
春の雰囲気のお写真うれしいです!(^^)!
黄色と白に青空、素晴らしい取り合わせですが
飛びやすくて私には難かしいですが。
気温が低く肌寒い一日でした。
こんばんは!
(
しずか
)
2018-03-22 22:55:15
今日は、昨日よりはマシでしたが
それでも肌寒い一日でした。
「一万円札」の原料とは(゚Д゚)
可愛らしい小花が集まった花ですが
そう聞くと、とても貴重な花ですね(^^ゞ
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-22 23:24:30
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
やっと開いて来ました。
ずいぶん前から形にはなっていたけど。
なかなか開かなかったです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-22 23:24:39
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
一万円札がこの樹からできてます。(笑)
貴重な樹ですね。
日本のお札ってけっこう丈夫そうですよね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-22 23:24:50
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
天気が良くありません。
そろそろ綺麗に晴れてほしいのですけどね。
桜を撮りに行きたいですから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-22 23:25:03
風車さん、こんばんは。
ありがとうございます。
春の花たちは基本はハイキーです。
それと硬くならないように。
なんて言ってますが撮るときは一緒ですよ。
後処理で変化をつけています。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-22 23:25:13
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
春ですから次々花が咲いてきました。
これは撮り切れないでしょう。
大部分を撮り逃がすことになりそうです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-22 23:25:30
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
昨日はひどかったですね。
今日はだいぶましです。
天気予報では気温が上がると言ってました。
外れですね。(笑)
Unknown
(
まこちゃん
)
2018-03-22 23:36:37
こんばんは
ミツマタのほんわかした感じ 素敵ですね
春がいっぱい♪
なんだか 嬉しくなります
Unknown
(
太郎ママ
)
2018-03-23 06:59:37
三椏きれいに撮れましたね。
私はどうしても納得いくようには撮れない花です。
Unknown
(
ムームー
)
2018-03-23 10:43:19
こんにちは
可愛いお花ですねぇ~
小さい小花がたくさんついてていいですね
お札の材料、よけい可愛いし好きになりますね
こちらも朝からいいお天気になりました
桜の開花も待たれますね
Unknown
(
せいパパ
)
2018-03-23 14:33:51
ポップコーンみたいに
弾けそうなフレッシュな花
元気を貰えました。
一万円札の原料
Anoneと言うドラマを退院して初めて見ました
私たちもお金に困窮してる
お金の存在って大きいですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-23 23:23:48
まこちゃんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
春の花がたくさん咲き出しました。
これから忙しいですね。
いつも撮り切れずに中途半端になる季節です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-23 23:23:59
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
なかなかとらえどころの無い花ですよ。
撮りにくいと思います。
花がどんどん咲いてきます。
逃さないように頑張らないと。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-23 23:24:09
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
和紙の原料なんですよ。
名前の由来は枝が三本に分かれることです。
一枚目で三つ又に別れているのが見えますか。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-03-23 23:24:18
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
和紙って丈夫ですよね。
お札にぴったりでしょう。
外国のお札ってヨレヨレな感じがします。
こんばんは
(
さんしろう
)
2018-03-24 01:33:23
この花を見ると春を感じます。わが家の花はまだ先です。つぼみの数が少ないです。いつもだと3月後半には咲くんだけどなあ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
よく見かけます(*^_^*)
都内の桜はどうですか
咲き進んでいますか
こちらは枝垂れが少し花開始はじめました
桜が満開になったら大雨や嵐は遠慮ねがいたいですね
長く楽しませてほしいです(*^_^*)
また春の花でしょうから、
威厳があって見られて、
たいへんよろしいですね。
一万円札のもと花ですか。
ミツマタの花はまだ満開でなくて白が多くて黄色が
少ないと品がよく見えますね。
バックが青空だと淡く綺麗に見えますね。
お墓参りに行かれたのですね。
そちらは霧雨が降っていたのですか?
こちらは曇りでしたが時々小雨が降りましたよ。
春らしい仕上げ方ですね。参考になります。
ミツマタを撮ったことがありますが、どうしてもくっきりと撮影しがちです。
ほんわか仕上げ良いですね。
春の雰囲気のお写真うれしいです!(^^)!
黄色と白に青空、素晴らしい取り合わせですが
飛びやすくて私には難かしいですが。
気温が低く肌寒い一日でした。
それでも肌寒い一日でした。
「一万円札」の原料とは(゚Д゚)
可愛らしい小花が集まった花ですが
そう聞くと、とても貴重な花ですね(^^ゞ
ありがとうございます。
やっと開いて来ました。
ずいぶん前から形にはなっていたけど。
なかなか開かなかったです。
ありがとうございます。
一万円札がこの樹からできてます。(笑)
貴重な樹ですね。
日本のお札ってけっこう丈夫そうですよね。
ありがとうございます。
天気が良くありません。
そろそろ綺麗に晴れてほしいのですけどね。
桜を撮りに行きたいですから。
ありがとうございます。
春の花たちは基本はハイキーです。
それと硬くならないように。
なんて言ってますが撮るときは一緒ですよ。
後処理で変化をつけています。
ありがとうございます。
春ですから次々花が咲いてきました。
これは撮り切れないでしょう。
大部分を撮り逃がすことになりそうです。
ありがとうございます。
昨日はひどかったですね。
今日はだいぶましです。
天気予報では気温が上がると言ってました。
外れですね。(笑)
ミツマタのほんわかした感じ 素敵ですね
春がいっぱい♪
なんだか 嬉しくなります
私はどうしても納得いくようには撮れない花です。
可愛いお花ですねぇ~
小さい小花がたくさんついてていいですね
お札の材料、よけい可愛いし好きになりますね
こちらも朝からいいお天気になりました
桜の開花も待たれますね
弾けそうなフレッシュな花
元気を貰えました。
一万円札の原料
Anoneと言うドラマを退院して初めて見ました
私たちもお金に困窮してる
お金の存在って大きいですね。
ありがとうございます。
春の花がたくさん咲き出しました。
これから忙しいですね。
いつも撮り切れずに中途半端になる季節です。
ありがとうございます。
なかなかとらえどころの無い花ですよ。
撮りにくいと思います。
花がどんどん咲いてきます。
逃さないように頑張らないと。
ありがとうございます。
和紙の原料なんですよ。
名前の由来は枝が三本に分かれることです。
一枚目で三つ又に別れているのが見えますか。
ありがとうございます。
和紙って丈夫ですよね。
お札にぴったりでしょう。
外国のお札ってヨレヨレな感じがします。