コメント
 
 
 
Unknown (笑子)
2019-01-24 15:08:17

やった~ヽ(^o^)丿!
確か上野動物園にはアフリカゾウもインドゾウも
居たような気がしたのですが・・
居るのはアジアゾウ???すみません
よくわからなくて・・・

旧岩崎邸庭園へ行ったとき
いろいろな説明ボードをみて
財閥のものすごさに驚いた記憶があります(^_^;)
 
 
 
こんばんは! (しずか)
2019-01-24 17:07:50
申告は深刻(笑)
たしか昨年も笑わせていただきました(^^ゞ

旧岩崎邸庭園、懐かしいです。
豪華な建物ですね。
その時は、東京の有名な庭園をいくつか
まわりました。

 
 
 
こんばんは (マーチャン)
2019-01-24 18:51:45
モダンな洋館。
これはすごい建造物。
いつまでも残されていくでしょう。
またそうであってほしいモノです。
実際に中外見たくなります。
 
 
 
洋館 (風太郎)
2019-01-24 19:32:01
自転車親父さん

こんばんは
岩崎庭園ですか依然聞いたことありますが初めて見せて頂きました
いろんなものが見せて頂ける喜びを感じております。
 
 
 
Unknown (あき)
2019-01-24 20:27:02
こんばんは^^
お洒落な建造物ですね。
二枚目のお写真がとっても好きです。

確定申告の季節ですね。
医療費の申告をせねば。
でも、高額医療で戻ってきているのはどうすればいいのか
調べなくては(*^.^*)
 
 
 
宮殿みたいな (幸せなさち)
2019-01-24 21:48:48
こんばんは❗
恐竜に見えたのは像さんでしたか(^_^;)
残念
旧岩崎邸は宮殿みたいですね❗
柱がすごい😆⤴
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-24 21:57:44
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
アフリカゾウとアジアゾウの違いは頭の上だそうです。
こぶがあるのはアジアゾウ平らなのがアフリカゾウだそうです。
この絵ではわからないですね。
絵を描いた人もどっちかわからずに描いているかも。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-24 21:57:57
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
深刻ですよね。(笑)
都立の庭園は九つあるようです。
今回は共通の年間パスを買いました。
ですから何か所も回らないと。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-24 21:58:13
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
内部がすごいですけど。
なかなか難しいですよ。
それと人が多くて誰もいない時には撮れません。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-24 21:58:28
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
旧財閥とか大名たちの屋敷跡が保存されてます。
結構公開されている所もありますね。
冬の間は回って歩きたいです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-24 21:58:45
あきさん、こんばんは。
ありがとうございます。
素晴らしい洋館ですよ。
古河邸の建物もコンドルの設計です。
高額医療費で戻った分を差し引いた金額でしょうね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-24 21:59:06
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
恐竜に見えましたか。(笑)
ここは本当にすごいですよ。
昔の財閥たちはもうかったのですね。(笑)
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2019-01-25 07:13:15
旧岩崎邸庭園・・・2度ほど行ったことがあります。
財閥のお屋敷らしい素晴らしさですね。
 
 
 
Unknown (mitirin)
2019-01-25 08:10:34
おはようございます
申告の時期に成りましたね
本当に深刻ですよ~~(笑)
後、二年後には仕事を止める積りですから
深刻に成らなくて済むわ!
明治29年ですか?お年寄りなのに
美しく綺麗な姿の、ままですね
お手入れや保存費用が大変そうだけど、財閥だもん
大丈夫ですよね
 
 
 
Unknown (ムームー)
2019-01-25 10:21:07
こんにちは
まぁ、このように立派なお屋敷
財閥は違いますね、この時代の建築は
素晴らしい、中はどんなのかな~楽しみです
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-25 20:51:43
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
二回行きましたか。
私も数年ぶりです。
一度建物内部の撮影が禁止となりました。
それで行くのをやめました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-25 20:51:59
みちりんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
深刻ですよね。
税金を払わないといけませんしね。
現在は東京都の持ち物になっています。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2019-01-25 20:52:15
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
いわゆる、贅を凝らした建物です。
これでもかって感じですね。
ただいまも残してあることに価値がありますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。