コメント
Unknown
(
ムームー
)
2022-05-20 07:22:16
おはようございます
お仕事がお忙しいのはいいですね
ぶらぶらと歩きながらスナップって好きです
力が入りすぎるのもねぇ
おやじさんの写真は温かいから好きですよ
Unknown
(
太郎ママ
)
2022-05-20 08:23:08
働けるうちが華ですよ。
隠居生活もなかなか退屈な場合もありますもの。
おはようございます!
(
しずか
)
2022-05-20 08:56:47
浅草の街中を散策しながらの撮影
気を張らずに写すのが一番楽しいでしょうね。
忙しいのは良いことと思い聞かせて私も毎日仕事しています。
進学塾の方は、一応定年があるので、いつまで外の仕事を続けようか・・・と最近考えています。
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2022-05-20 14:46:24
お仕事が増えたのですね。
嬉しいような、反面写真を撮りに行けない
ジレンマですね。お気持ち察します。
「だんご」の看板を拝見し、トラさんを思い出しました。
3枚目の写真は「大正ロマン」と、右から読むのですね。
古き良き浅草らしいです。
竹久夢二らしい写真の看板もありロマンを感じました。
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2022-05-20 16:42:45
こんにちは。
浅草は絵になるところ。
どこを狙っても、
それはたぶんいつも、
楽しくなるでしょうから。
浅草街
(
幸せなさち
)
2022-05-20 19:24:31
こんにちは
何を撮ろうという目的もなく・・・
なるほどです
だから、面白い風情のあるお写真ができるのですね
今朝はせんだんの花を撮ろうと思って(^^;)
カメラを持ってウォーキングに出かけました
そういえば、以前は
常にカメラを車に積んでて
撮りたいものが見つあれば撮るってしてました
最近すっかり忘れていました
Unknown
(
笑子
)
2022-05-20 21:01:03
気が向くとシャッターを切る
そんな感じが私も1番好き!!
気合の入った撮影会に誘われ参加するけど
全然手ごたえがなくて
やっぱ自分のスタイルじゃないって確信しました
仕事が多いのも年と共に疲れるけど
やはり仕事があるのはありがたいなって思います
来年60歳になるけど63歳くらいまでは
なんとか仕事を続けたいと思うようになりました
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-05-20 21:59:51
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
たまたま忙しくなりました。
もうだいぶ仕事を減らしているのですけどね。
写真が暖かいってうれしく思います。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-05-20 22:00:03
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
確かに動けるうちは良いですよね。
動けなくなったら終わりですよ。
隠居も退屈かな。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-05-20 22:00:15
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
気になる所を撮る感じです。
何しろ何十回と通っている場所ですから。
忙しくなくなると寂しいですよね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-05-20 22:00:27
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
もう仕事もあまり出来ません。
忙しくなるとお客さんに迷惑もかけそうで。
ほどほどが一番有難いのですけど。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-05-20 22:01:07
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は定期的に行きたくなります。
何が目的と言うこともなく。
好きなように撮る。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-05-20 22:01:19
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
一応目的をもって撮りに行ったりします。
ですがすぐに忘れて自由に撮ってたり。
かなりいい加減な感じです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-05-20 22:01:32
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
撮影会と言うのは余り参加してないですけど。
たぶんダメですね。
三脚据えて横並びは全くダメですし。
人と同じのは撮りたくないと思ってます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
お仕事がお忙しいのはいいですね
ぶらぶらと歩きながらスナップって好きです
力が入りすぎるのもねぇ
おやじさんの写真は温かいから好きですよ
隠居生活もなかなか退屈な場合もありますもの。
気を張らずに写すのが一番楽しいでしょうね。
忙しいのは良いことと思い聞かせて私も毎日仕事しています。
進学塾の方は、一応定年があるので、いつまで外の仕事を続けようか・・・と最近考えています。
嬉しいような、反面写真を撮りに行けない
ジレンマですね。お気持ち察します。
「だんご」の看板を拝見し、トラさんを思い出しました。
3枚目の写真は「大正ロマン」と、右から読むのですね。
古き良き浅草らしいです。
竹久夢二らしい写真の看板もありロマンを感じました。
浅草は絵になるところ。
どこを狙っても、
それはたぶんいつも、
楽しくなるでしょうから。
何を撮ろうという目的もなく・・・
なるほどです
だから、面白い風情のあるお写真ができるのですね
今朝はせんだんの花を撮ろうと思って(^^;)
カメラを持ってウォーキングに出かけました
そういえば、以前は
常にカメラを車に積んでて
撮りたいものが見つあれば撮るってしてました
最近すっかり忘れていました
そんな感じが私も1番好き!!
気合の入った撮影会に誘われ参加するけど
全然手ごたえがなくて
やっぱ自分のスタイルじゃないって確信しました
仕事が多いのも年と共に疲れるけど
やはり仕事があるのはありがたいなって思います
来年60歳になるけど63歳くらいまでは
なんとか仕事を続けたいと思うようになりました
ありがとうございます。
たまたま忙しくなりました。
もうだいぶ仕事を減らしているのですけどね。
写真が暖かいってうれしく思います。
ありがとうございます。
確かに動けるうちは良いですよね。
動けなくなったら終わりですよ。
隠居も退屈かな。(笑)
ありがとうございます。
気になる所を撮る感じです。
何しろ何十回と通っている場所ですから。
忙しくなくなると寂しいですよね。
ありがとうございます。
もう仕事もあまり出来ません。
忙しくなるとお客さんに迷惑もかけそうで。
ほどほどが一番有難いのですけど。(笑)
ありがとうございます。
浅草は定期的に行きたくなります。
何が目的と言うこともなく。
好きなように撮る。
ありがとうございます。
一応目的をもって撮りに行ったりします。
ですがすぐに忘れて自由に撮ってたり。
かなりいい加減な感じです。
ありがとうございます。
撮影会と言うのは余り参加してないですけど。
たぶんダメですね。
三脚据えて横並びは全くダメですし。
人と同じのは撮りたくないと思ってます。