コメント
Unknown
(
せいパパ
)
2020-05-01 07:02:23
自粛生活も慣れてきて
あまり何も考えなくなって来ました。
自然に任せてると言った方が早いかな。
Unknown
(
ムームー
)
2020-05-01 08:19:12
おはようございます
花魁道中いいですねぇ、この衣装に頭
身近で見たことがありますが、すごいおしゃれ
毎年花魁道中がありましたが今年はないのだろうな
なにもかも様子がかわりますね
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-05-01 08:48:18
「花魁道中」妖艶な行列ですね。
少し前、花魁の映画を見ました。
この花魁道中の元の物語みたいでしたよ。
Unknown
(
しずか
)
2020-05-01 09:03:49
これは見事な花魁道中💕
さすがバッチリの撮影ですね✨
昨日は気温が急上昇😓
暑いぐらいに感じました。
今日は、夏服への衣替えをしようと思います。
Unknown
(
笑子
)
2020-05-01 15:05:52
花魁道中艶やかですね(^^♪
このまま
抑えられていけるといいのですが
ニュースなどでは
やはり商店街の人ではあるようですけど
仕方ないですね
私も今日はコンビニへスイーツを買うためにいきました
みんなソーシャルディスタンスでした
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-05-01 18:05:00
こんにちは。
人間生きていれば、
みんな祭りが心のよりどころ。
それが無いとは淋しいこと。
世の中狂ってるというしかない。
Unknown
(
幸せなさち
)
2020-05-01 20:39:42
こんばんは
花魁、綺麗ですね
歩くのも大変でしょうねー
昔、テレビか映画か本だったか、花魁の美しさの中に
悲しみやなんやら複雑なものがたくさん閉じこもっているような・・・
だから美しいのかも知れませんね
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-01 20:59:56
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
自粛も長引きそうですね。
食べるものとかが限られてきてます。
やはり外食がしたいな。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-01 21:00:08
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
結構あちこちで見かけますよね。
こちらは吉原です。
昔は凄い場所だったのでしょうね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-01 21:00:19
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
映画があったのですか。
見たことはありません。
ここは八重桜の咲く並木道なんですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-01 21:00:31
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日は暑かったですね。
事務作業中でしたが汗をかきましたよ。
エアコンはまだまだ我慢です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-01 21:00:43
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
東京はまた増えてしまいました。
なかなか抑え込めそうもないですね。
しばらくは我慢が続きそうです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-01 21:01:05
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当に祭りが無くてさみしいです。
いつまでダメなんでしょうね。
秋くらいにはなんとかなって欲しいものです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-01 21:01:26
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
歩くのは練習が必要なようです。
一年かけて練習するって言ってました。
確か公募だとか。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-05-02 06:39:56
そっか、私は食べられないものだらけだから
ご飯は餌だと思ってるので
何とも感じて無いですが一般の方々は
そうでは無いですものね。
食べ歩きが出来るようになったら最高だな〜
本当、治って欲しい
2年経ったら目処が付くと言われて
もう2年半経つけど下半身は腸のつなぎ目の痛みは治って来たけれど
他はダメだな・・・残念だけど。
もう一生治らないだろうと感じる所が何箇所もあります。
これも人生
人の3倍は経験してる事が多いので
プラスにはなってると、それだけは自慢できますと自分に言い聞かせてます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
あまり何も考えなくなって来ました。
自然に任せてると言った方が早いかな。
花魁道中いいですねぇ、この衣装に頭
身近で見たことがありますが、すごいおしゃれ
毎年花魁道中がありましたが今年はないのだろうな
なにもかも様子がかわりますね
少し前、花魁の映画を見ました。
この花魁道中の元の物語みたいでしたよ。
さすがバッチリの撮影ですね✨
昨日は気温が急上昇😓
暑いぐらいに感じました。
今日は、夏服への衣替えをしようと思います。
このまま
抑えられていけるといいのですが
ニュースなどでは
やはり商店街の人ではあるようですけど
仕方ないですね
私も今日はコンビニへスイーツを買うためにいきました
みんなソーシャルディスタンスでした
人間生きていれば、
みんな祭りが心のよりどころ。
それが無いとは淋しいこと。
世の中狂ってるというしかない。
花魁、綺麗ですね
歩くのも大変でしょうねー
昔、テレビか映画か本だったか、花魁の美しさの中に
悲しみやなんやら複雑なものがたくさん閉じこもっているような・・・
だから美しいのかも知れませんね
ありがとうございます。
自粛も長引きそうですね。
食べるものとかが限られてきてます。
やはり外食がしたいな。
ありがとうございます。
結構あちこちで見かけますよね。
こちらは吉原です。
昔は凄い場所だったのでしょうね。
ありがとうございます。
映画があったのですか。
見たことはありません。
ここは八重桜の咲く並木道なんですよ。
ありがとうございます。
今日は暑かったですね。
事務作業中でしたが汗をかきましたよ。
エアコンはまだまだ我慢です。
ありがとうございます。
東京はまた増えてしまいました。
なかなか抑え込めそうもないですね。
しばらくは我慢が続きそうです。
ありがとうございます。
本当に祭りが無くてさみしいです。
いつまでダメなんでしょうね。
秋くらいにはなんとかなって欲しいものです。
ありがとうございます。
歩くのは練習が必要なようです。
一年かけて練習するって言ってました。
確か公募だとか。
ご飯は餌だと思ってるので
何とも感じて無いですが一般の方々は
そうでは無いですものね。
食べ歩きが出来るようになったら最高だな〜
本当、治って欲しい
2年経ったら目処が付くと言われて
もう2年半経つけど下半身は腸のつなぎ目の痛みは治って来たけれど
他はダメだな・・・残念だけど。
もう一生治らないだろうと感じる所が何箇所もあります。
これも人生
人の3倍は経験してる事が多いので
プラスにはなってると、それだけは自慢できますと自分に言い聞かせてます。