コメント
おはようございます。
(
のんのん
)
2020-04-22 06:24:30
家電メーカーのマスクの売り出しを耳にしてましたが
やはり希望者が多くその時間を待っているのでしょう。
帰宅後はエタノールを噴霧、手洗いを完璧にしますが
外へ出るのも億劫になってきたこの頃です。
神経を使う日々、疲れた心に
八重桜がかわいくホッと心をなごさせてくれます。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-04-22 06:42:39
茨城も八重桜の季節になりました。
マスクは今は「みかん」さんに頂いた
布マスクと会社から支給支給された
同じく布マスクを使用してます。
マスクを購入する気持ちは今のところありません。
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-04-22 08:39:08
八重桜にもいろいろあるのですね。
優しい色合いですねぇ。
マスク・・・・まだまだ騒動ですね。
Unknown
(
しずか
)
2020-04-22 10:16:39
ヤエザクラは白っぽいのも清楚な雰囲気で
素敵ですね🌸
シャープのマスク、なかなかのお値段ですね😓
国産だとあれくらいの価格が相場なのでしょうか。
今まで中国産の安いマスクを買っていた私には
高くて手が出せません。
Unknown
(
玄遥
)
2020-04-22 10:45:54
マスクの入手困難、これからも長期戦で準備して
おかないと。
マスク以外も中国からの輸入が多いですが安全性
は大丈夫なのでしょうかね?
やはり花のアップはレンズがものをいいますね。
この八重は白くて小さいですから・・・
ヤエザクラ
(
幸せなさち
)
2020-04-22 11:20:09
こんにちは
白ですね
散歩道の八重桜は、濃い目のピンクですが
見た目、重そうに咲いています
マスクは手作りが増えましたね
私はまだ買い置きがあるのでいいですが
友はマスクを作るために、ミシンを買ったそうです
Unknown
(
ローリングウエスト
)
2020-04-22 15:58:29
今年はマスクに翻弄の春ですね。目に青葉、花も咲き誇り鳥は囀る・・。一番いい季節なんですけどね~。今年はまだ本格的なアウトドアをしておらずストレスが溜まってきました。健康で平凡な日々を送れることが1番、早く安全な日々に戻ってほしいです。
Unknown
(
笑子
)
2020-04-22 16:18:43
この色も仄かでいいですね(*^_^*)
本当に
いつかいつかと思っていますが
安定供給が5月になってもできないとは
2月頃には思いもしませんでした
それにマスク生活は長引きそうです
でも夏は布がいいかもです
私は花粉症で30年マスク生活ですが
5月~夏はマスクを経験していません
暑苦しいと思います
それに今年は冷房をつかえるのだろうか、、、
悩みは尽きません
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-04-22 18:09:49
こんにちは。
なにしろ桜はたくさんな、
それは種類ですから、
見られるものはみんな、
それは咲いたら見たいです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:14:03
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
シャープはダメでしたよ。
今日アマゾンで注文してみました。
どうなる事か?
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:14:16
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私はそれほど外出しませんけど。
息子が電車で通勤しています。
テレワークの出来ない仕事ですから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:14:28
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
八重桜もかなり種類が豊富ですよ。
毎年だと何十種類も撮りに行くのですけどね。
今年は閉園で撮れません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:14:38
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
白っぽいのも良いですね。
ピンクが主流ですが。
白いものは清楚な感じがいたします。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:14:48
玄遥さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日アマゾンで注文してみました。
大丈夫かどうかわからないですが。
GW明けに届きそうです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:15:08
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
濃い目のピンクが一番多い種類です。
たぶん関山と言う名前の八重桜ですよ。
こちらでもたくさん咲いています。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:15:33
ローリングウエストさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当にマスクには困りました。
それでも中国からそろそろ入荷してくるみたいです。
ただし値段がかつての数倍になってます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:15:44
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
私も毎年11月から翌年の4月までマスク着用です。
5月は暑くて無理になってきます。
今年の夏はどうなる事やら。
後でメールをします。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-04-22 21:15:57
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
なんでも花ならシャッターを切ります。(笑)
こんなネタ不足は久しぶりですね。
何しろどこにも出かけられません、
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
やはり希望者が多くその時間を待っているのでしょう。
帰宅後はエタノールを噴霧、手洗いを完璧にしますが
外へ出るのも億劫になってきたこの頃です。
神経を使う日々、疲れた心に
八重桜がかわいくホッと心をなごさせてくれます。
マスクは今は「みかん」さんに頂いた
布マスクと会社から支給支給された
同じく布マスクを使用してます。
マスクを購入する気持ちは今のところありません。
優しい色合いですねぇ。
マスク・・・・まだまだ騒動ですね。
素敵ですね🌸
シャープのマスク、なかなかのお値段ですね😓
国産だとあれくらいの価格が相場なのでしょうか。
今まで中国産の安いマスクを買っていた私には
高くて手が出せません。
おかないと。
マスク以外も中国からの輸入が多いですが安全性
は大丈夫なのでしょうかね?
やはり花のアップはレンズがものをいいますね。
この八重は白くて小さいですから・・・
白ですね
散歩道の八重桜は、濃い目のピンクですが
見た目、重そうに咲いています
マスクは手作りが増えましたね
私はまだ買い置きがあるのでいいですが
友はマスクを作るために、ミシンを買ったそうです
本当に
いつかいつかと思っていますが
安定供給が5月になってもできないとは
2月頃には思いもしませんでした
それにマスク生活は長引きそうです
でも夏は布がいいかもです
私は花粉症で30年マスク生活ですが
5月~夏はマスクを経験していません
暑苦しいと思います
それに今年は冷房をつかえるのだろうか、、、
悩みは尽きません
なにしろ桜はたくさんな、
それは種類ですから、
見られるものはみんな、
それは咲いたら見たいです。
ありがとうございます。
シャープはダメでしたよ。
今日アマゾンで注文してみました。
どうなる事か?
ありがとうございます。
私はそれほど外出しませんけど。
息子が電車で通勤しています。
テレワークの出来ない仕事ですから。
ありがとうございます。
八重桜もかなり種類が豊富ですよ。
毎年だと何十種類も撮りに行くのですけどね。
今年は閉園で撮れません。
ありがとうございます。
白っぽいのも良いですね。
ピンクが主流ですが。
白いものは清楚な感じがいたします。
ありがとうございます。
今日アマゾンで注文してみました。
大丈夫かどうかわからないですが。
GW明けに届きそうです。
ありがとうございます。
濃い目のピンクが一番多い種類です。
たぶん関山と言う名前の八重桜ですよ。
こちらでもたくさん咲いています。
ありがとうございます。
本当にマスクには困りました。
それでも中国からそろそろ入荷してくるみたいです。
ただし値段がかつての数倍になってます。
ありがとうございます。
私も毎年11月から翌年の4月までマスク着用です。
5月は暑くて無理になってきます。
今年の夏はどうなる事やら。
後でメールをします。
ありがとうございます。
なんでも花ならシャッターを切ります。(笑)
こんなネタ不足は久しぶりですね。
何しろどこにも出かけられません、