コメント
浅草の牛
(
幸せなさち
)
2023-11-26 06:14:12
浅草にも牛がいたんですね
ひもの屋さん、どこに居るかなと探しましたが(笑)
「どうぞ、私に腰掛けて下さい」と優しげなまなざしだったり
上から飛び降りてきそうだったり
綺麗に磨いてあったり
牛肉は高いので、食べる機会が少ないです
高いけど、国産しか食べたくないですね
技術的に日本が一位って、とっても嬉しいです!!
Unknown
(
太郎ママ
)
2023-11-26 09:00:14
「技術力のある国」なるほどねぇ。
日本人は凝り性ですものね。
とことん研究するのかもしれないですね。
おはようございます!
(
しずか
)
2023-11-26 11:13:07
「技術力のある国」ランキング1位\(^o^)/
何でも1位になるのは大変ですから、素直に喜んでおぃましょう(^0^;)
牛特集、面白いですね。
こんなに浅草にいるのですね!
最後のは、牛のベンチですか?
これに座って、記念写真を撮ってみたいです😊
Unknown
(
笑子
)
2023-11-26 13:24:19
あら!この撫で牛は。。。と思ったら
焼肉屋さんですね(^_-)-☆楽しいです
今日は寒いですね
昨日に引き続き半日は大掃除をしました
半日はもう炬燵に根っこが生えました
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2023-11-26 15:07:30
今日は朝から雨が降り寒いですね。
風邪をひかないように気を付けましょう。
日本の技術力はナンバーワンですか。嬉しいです。
牛の着眼点が素晴らしいですね。
私だったら素通りしてたかもしれません。
あちこちにアンテナを張り目的意識を持ちながら
カメラを構える様に努力します。
刺激になりました。
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2023-11-26 17:43:17
こんにちは。
浅草にも縁起物の、
牛さんがおられますか。
うれしいじゃありませんか。
頼りになりそうですから・・。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-11-26 18:23:13
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は牛がいますよ。(笑)
干物屋さんは数合わせでした。(笑)
確かに牛肉は高いですからね。
輸入牛も食べています。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-11-26 18:23:26
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
未だに技術力は認められているのでしょうかね。
そろそろ遅れを取り始めたかと思ってました。
世代が替わり落ちてきていると思います。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-11-26 18:23:39
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
一位は嬉しいですよね。
それで紹介しましたから。
牛のベンチは面白いですよね。
最近できたのですけど、雷門の近くです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-11-26 18:23:52
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
はい、焼肉屋さんですよ。
こんなのばかり撮ってますよ。
たまに良いシーンに出会いますから。
何しろ出かけないことには写真は撮れません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-11-26 18:24:10
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日は寒いですね。
犬の散歩も大変ですよ。
キョロキョロとしているのでしょうね。
ちょっと恥ずかしいですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-11-26 18:25:36
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お恥ずかしいです。
ネタが不足なので何でも登場しちゃいますよ。
今年も残り一か月ちょっとになりましたね。
暮れの風情を撮りたいものです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ひもの屋さん、どこに居るかなと探しましたが(笑)
「どうぞ、私に腰掛けて下さい」と優しげなまなざしだったり
上から飛び降りてきそうだったり
綺麗に磨いてあったり
牛肉は高いので、食べる機会が少ないです
高いけど、国産しか食べたくないですね
技術的に日本が一位って、とっても嬉しいです!!
日本人は凝り性ですものね。
とことん研究するのかもしれないですね。
何でも1位になるのは大変ですから、素直に喜んでおぃましょう(^0^;)
牛特集、面白いですね。
こんなに浅草にいるのですね!
最後のは、牛のベンチですか?
これに座って、記念写真を撮ってみたいです😊
焼肉屋さんですね(^_-)-☆楽しいです
今日は寒いですね
昨日に引き続き半日は大掃除をしました
半日はもう炬燵に根っこが生えました
風邪をひかないように気を付けましょう。
日本の技術力はナンバーワンですか。嬉しいです。
牛の着眼点が素晴らしいですね。
私だったら素通りしてたかもしれません。
あちこちにアンテナを張り目的意識を持ちながら
カメラを構える様に努力します。
刺激になりました。
浅草にも縁起物の、
牛さんがおられますか。
うれしいじゃありませんか。
頼りになりそうですから・・。
ありがとうございます。
浅草は牛がいますよ。(笑)
干物屋さんは数合わせでした。(笑)
確かに牛肉は高いですからね。
輸入牛も食べています。(笑)
ありがとうございます。
未だに技術力は認められているのでしょうかね。
そろそろ遅れを取り始めたかと思ってました。
世代が替わり落ちてきていると思います。
ありがとうございます。
一位は嬉しいですよね。
それで紹介しましたから。
牛のベンチは面白いですよね。
最近できたのですけど、雷門の近くです。
ありがとうございます。
はい、焼肉屋さんですよ。
こんなのばかり撮ってますよ。
たまに良いシーンに出会いますから。
何しろ出かけないことには写真は撮れません。
ありがとうございます。
今日は寒いですね。
犬の散歩も大変ですよ。
キョロキョロとしているのでしょうね。
ちょっと恥ずかしいですよ。
ありがとうございます。
お恥ずかしいです。
ネタが不足なので何でも登場しちゃいますよ。
今年も残り一か月ちょっとになりましたね。
暮れの風情を撮りたいものです。