コメント
花壇の花
(
幸せなさち
)
2024-10-24 07:22:43
おはようございます
インフルエンザの予防接種は受ける予定です
私の所は500円だったと思います
コロナワクチンは5回目まで受けましたが
その後は受けてないです、もちろん今回も。
兄はコロナとインフルエンザの予防接種を
同時に受けたそうです
公園の花壇の花、元気いっぱいに見えますね
ローゼル、素敵です
私も昨日撮りました
Unknown
(
太郎ママ
)
2024-10-24 08:22:54
コロナワクチンは受けないつもりです。
他の予防接種もしないかも・・・・
マスクだけはしていますが、どうなることやら・・・
いろいろと厄介な世の中ですねぇ。
おはようございます!
(
しずか
)
2024-10-24 09:46:41
インフルエンザ予防接種は、学生以来受けていません(..;)
コロナワクチンは、昨年までは受けましたが、もう受けないつもりです。受けるとなると、1万8千円もするとか(..;)
何とか😷と手洗いで予防します。
今年の夏の暑さは尋常ではありませんでしたね。
我が家の庭の草木もぐったりしてしまいました。
もうダメになったのかと思ったものがありましたが、秋になってようやく回復したようです😃
Unknown
(
笑子
)
2024-10-24 10:11:39
秋の花壇の花たち
可愛いですね
癒されます
17日にインフルエンザ予防接種打ちました
去年は¥3000でしたが
今年は¥4000
内\2000会社の補助がでます
打ったところが3日くらい赤く晴れてかゆみがでました
Unknown
(
miu
)
2024-10-24 19:29:32
こんばんは。
自転車親父さんの所では無料なんですね。
私の所では75歳以上は無料だと聞きましたが、私は2500円かかります。
区に寄って違うですね。
コロナワクチンは私ももう受けないつもりですが・・・
かからないよう気をつけたいと思います。
今年のお花は中々難しいですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-10-24 21:46:37
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
500円でしたか。
私の住む区は割と充実しているようです。
コロナワクチンは副作用もかなりですからね。
私も受けません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-10-24 21:46:56
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私も夏でもマスクはしていました。
夏は苦しかったですね。
肺炎球菌も無料なので打った方が良いみたい。
何しろ無料ですからね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-10-24 21:47:17
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
しずかさんは生徒さんと接することが多いでしょう。
打っておいた方が良いと思いますよ。
私は以前はまったく打ちませんでした。
近年は歳をとったので打つことにしています。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-10-24 21:47:35
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は15日だったかな。
医院によって値段に差があるようですよ。
家内は3000円台だったように思います。
私も数日腫れていました。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-10-24 21:47:50
miuさん、こんばんは。
ありがとうございます。
隣の区なのに待遇が違うのですね。
何にお金を使うか、区長などの判断でしょうか?
足立区は65歳以上無料になっています。
今年は花はダメそうですね。
Unknown
(
yuta
)
2024-10-25 02:16:07
通勤途上にいろいろな花を楽しめますね。
私はコロナとインフルエンザを受ける予定です。
コロナはいままで毎回受けてます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-10-25 21:07:21
yutaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
通勤途中ですけど都立公園です。
ボランティアの花壇での撮影となります。
二カ所ほどあるのですが、片方はハーブ園で花が少ない。
作っている人は満足でしょうが、通りがかりの人はハーブはダメですよ。(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
インフルエンザの予防接種は受ける予定です
私の所は500円だったと思います
コロナワクチンは5回目まで受けましたが
その後は受けてないです、もちろん今回も。
兄はコロナとインフルエンザの予防接種を
同時に受けたそうです
公園の花壇の花、元気いっぱいに見えますね
ローゼル、素敵です
私も昨日撮りました
他の予防接種もしないかも・・・・
マスクだけはしていますが、どうなることやら・・・
いろいろと厄介な世の中ですねぇ。
コロナワクチンは、昨年までは受けましたが、もう受けないつもりです。受けるとなると、1万8千円もするとか(..;)
何とか😷と手洗いで予防します。
今年の夏の暑さは尋常ではありませんでしたね。
我が家の庭の草木もぐったりしてしまいました。
もうダメになったのかと思ったものがありましたが、秋になってようやく回復したようです😃
可愛いですね
癒されます
17日にインフルエンザ予防接種打ちました
去年は¥3000でしたが
今年は¥4000
内\2000会社の補助がでます
打ったところが3日くらい赤く晴れてかゆみがでました
自転車親父さんの所では無料なんですね。
私の所では75歳以上は無料だと聞きましたが、私は2500円かかります。
区に寄って違うですね。
コロナワクチンは私ももう受けないつもりですが・・・
かからないよう気をつけたいと思います。
今年のお花は中々難しいですね。
ありがとうございます。
500円でしたか。
私の住む区は割と充実しているようです。
コロナワクチンは副作用もかなりですからね。
私も受けません。
ありがとうございます。
私も夏でもマスクはしていました。
夏は苦しかったですね。
肺炎球菌も無料なので打った方が良いみたい。
何しろ無料ですからね。
ありがとうございます。
しずかさんは生徒さんと接することが多いでしょう。
打っておいた方が良いと思いますよ。
私は以前はまったく打ちませんでした。
近年は歳をとったので打つことにしています。
ありがとうございます。
私は15日だったかな。
医院によって値段に差があるようですよ。
家内は3000円台だったように思います。
私も数日腫れていました。
ありがとうございます。
隣の区なのに待遇が違うのですね。
何にお金を使うか、区長などの判断でしょうか?
足立区は65歳以上無料になっています。
今年は花はダメそうですね。
私はコロナとインフルエンザを受ける予定です。
コロナはいままで毎回受けてます。
ありがとうございます。
通勤途中ですけど都立公園です。
ボランティアの花壇での撮影となります。
二カ所ほどあるのですが、片方はハーブ園で花が少ない。
作っている人は満足でしょうが、通りがかりの人はハーブはダメですよ。(笑)