コメント
簪の花!
(
odamaki
)
2017-04-03 16:46:38
こんにちは!
ショウジョウバカマが可愛いですね。
別名を簪花というのは知りませんでした。
2枚目とラストが好きです。
この花が咲く頃はカタクリもさきますね。
神戸は暖かくボツボツ桜が咲くかも知れないです。
Unknown
(
笑子
)
2017-04-03 17:26:45
可愛い花ですね
本当にかんざしのようです
ポンポンみたいだし花火みたいだし
こんなお花が撮れたらhappyですね
こういう花たちは咲く期間が短く儚いですね
だからこそ愛しいものです
今朝毎度の公園に桜を見に行ったら
朝で6部くらいでしたから昼ではもっとすすんだと思います
さっき雷雨がありましたがまだ大丈夫なはずなので
明日、明後日と通ってみます(^^)v
こんにちは
(
マーチャン
)
2017-04-03 18:07:57
この花も好きな花で、
植物園で咲いているので、
いつも見てくる花でもあります。
そうです舞妓さんがかんざしに、
付けているところ見たことありです。
Unknown
(
しずか
)
2017-04-03 22:36:49
別名が「簪花」・・・素敵な名前。
いかにも舞妓さんが差していそうですね!
花の名前の由来にも興味があります。
今週末、西日本は桜の見頃と言われていますが
お天気が良くないようですね。
Unknown
(
せいパパ
)
2017-04-04 06:38:02
名前は聞いたことがありますが
見たのは初めてに近いかも。
もちろん実際に見た事はないです。
Unknown
(
太郎ママ
)
2017-04-04 07:42:28
『ショウジョウバカマ』というのですね。
間近に見たことがありません。
可愛いですね。
花見宴・・・・・やっていますねぇ。
おはようです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2017-04-04 08:09:28
こちらでも、先週と今週の日曜日、ショウジョウバカマを見ました。^±^
先週はシロバナショウジョウバカマを見ました。
ショウジョウバカマはピンクですが、白い花でした。
で、今週は、墓参りに行ったら、墓守をしてくださってるお店で咲いてました。
かわいらしい花ですよね。^±^ノ
▼o・_・o▼コンニチワ♪
(
すた
)
2017-04-04 12:50:52
ショウジョウバカマ、可愛いですね~
実物を見たことがありません。
わが家の近隣の桜は、まだ二分咲きか、三分咲きです。
桜は散るのが早いから、あちこちに見にいけません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-04-04 22:19:35
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
カタクリと同じ頃に咲きますよ。
このショウジョウバカマは所謂スプリングエフェメラルではないそうですね。
夏に地上部が枯れないようです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-04-04 22:20:48
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
五、六分ですか。
するとこちらと同じくらいですよ。
家の回りもそんなものです。
満開の木は少ない状態ですね。
バラつきが多いです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-04-04 22:21:39
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
舞妓さんが実際につけてましたか。
見てみたいですね。
似合うでしょうね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-04-04 22:23:02
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
花の名前は調べると面白いですよ。
しずかさんは徹底的に調べる方でしょうから嵌りそうですね。(笑)
花は説が多くいろいろな謂れがありますね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-04-04 22:24:33
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この花を始めて見ると感激しますよ。
私も写真を撮るようになって初めて出会いました。
かなり感動したのを覚えていますよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-04-04 22:25:37
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
祭り好き、宴会好きの人たちが・・・。(笑)
もう待ちきれないようですよ。
花なんてあまりさて無くてもあちこちに陣取ってます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-04-04 22:26:29
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここも白花がいくつも混ざってました。
撮りましたよ。
でもピンクの方が実際は綺麗ですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-04-04 22:27:45
すたさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年の桜は斑ですよ。
満開の木があって二分くらいの木があって。
全体が満開になることは無いのかも。
長持ちしてよいですけどね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ショウジョウバカマが可愛いですね。
別名を簪花というのは知りませんでした。
2枚目とラストが好きです。
この花が咲く頃はカタクリもさきますね。
神戸は暖かくボツボツ桜が咲くかも知れないです。
本当にかんざしのようです
ポンポンみたいだし花火みたいだし
こんなお花が撮れたらhappyですね
こういう花たちは咲く期間が短く儚いですね
だからこそ愛しいものです
今朝毎度の公園に桜を見に行ったら
朝で6部くらいでしたから昼ではもっとすすんだと思います
さっき雷雨がありましたがまだ大丈夫なはずなので
明日、明後日と通ってみます(^^)v
植物園で咲いているので、
いつも見てくる花でもあります。
そうです舞妓さんがかんざしに、
付けているところ見たことありです。
いかにも舞妓さんが差していそうですね!
花の名前の由来にも興味があります。
今週末、西日本は桜の見頃と言われていますが
お天気が良くないようですね。
見たのは初めてに近いかも。
もちろん実際に見た事はないです。
間近に見たことがありません。
可愛いですね。
花見宴・・・・・やっていますねぇ。
先週はシロバナショウジョウバカマを見ました。
ショウジョウバカマはピンクですが、白い花でした。
で、今週は、墓参りに行ったら、墓守をしてくださってるお店で咲いてました。
かわいらしい花ですよね。^±^ノ
実物を見たことがありません。
わが家の近隣の桜は、まだ二分咲きか、三分咲きです。
桜は散るのが早いから、あちこちに見にいけません。
ありがとうございます。
カタクリと同じ頃に咲きますよ。
このショウジョウバカマは所謂スプリングエフェメラルではないそうですね。
夏に地上部が枯れないようです。
ありがとうございます。
五、六分ですか。
するとこちらと同じくらいですよ。
家の回りもそんなものです。
満開の木は少ない状態ですね。
バラつきが多いです。
ありがとうございます。
舞妓さんが実際につけてましたか。
見てみたいですね。
似合うでしょうね。
ありがとうございます。
花の名前は調べると面白いですよ。
しずかさんは徹底的に調べる方でしょうから嵌りそうですね。(笑)
花は説が多くいろいろな謂れがありますね。
ありがとうございます。
この花を始めて見ると感激しますよ。
私も写真を撮るようになって初めて出会いました。
かなり感動したのを覚えていますよ。
ありがとうございます。
祭り好き、宴会好きの人たちが・・・。(笑)
もう待ちきれないようですよ。
花なんてあまりさて無くてもあちこちに陣取ってます。
ありがとうございます。
ここも白花がいくつも混ざってました。
撮りましたよ。
でもピンクの方が実際は綺麗ですね。
ありがとうございます。
今年の桜は斑ですよ。
満開の木があって二分くらいの木があって。
全体が満開になることは無いのかも。
長持ちしてよいですけどね。