コメント
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2022-04-23 05:10:33
いつも貴重なお祭りや儀式の様子をこちらで見せていただいていますね。
コロナ禍で、関連行事が中止になっているのは残念ですが、今後またいつかも再開される日を待ちましょう。
今日は日帰りで修善寺に行って来ます。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-04-23 08:19:35
花祭り・・・今年は人出がありますね。
春なのに天気は良くなくて残念です。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2022-04-23 09:56:04
おはようございます
素晴らしいですねぇ
皆さん来られて思い思いのお祈りを…
お天気が悪いのは嫌ですね
行事がいつものように執り行われるようになるのはいつなのか・・・
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2022-04-23 10:08:34
浅草寺の花まつりを、初めて拝見しました。
お釈迦様に甘茶をかける写真はグットタイミングですね。
儀式の雰囲気が伝わりました。素晴らしいですね。
浅草の職場に勤務していた時に、もっと興味を持てば
良かったと、反省しきりです。遅いですが・・・
 
 
 
Unknown (yuta)
2022-04-23 10:30:54
こんにちは
コロナがおさまらない今、
他県へはもちろんのこと
都内でもあまり遠くへは行けません。 - -;

それでも花祭りへ結構人が出てますね。
コロナでなければさぞにぎやかなことでしょう。
 
 
 
Unknown (笑子)
2022-04-23 12:21:36
浅草寺の「花まつり」
私も秩父へ何度か花祭り撮影に行ってますけど
いいものですね
コロナで中止ですよね、かなしいです

今日はすごくよく晴れていますが
晴れ過ぎて牡丹園に行くのを諦めました
反射しちゃいそうで(;^_^A

洗濯日和を満喫しています
今夜から新潟の美人林に遠征してきます
残雪を踏んで撮影してきますね
 
 
 
花まつり (幸せなさち)
2022-04-23 16:35:23
こんにちは
子供の頃、近くのお堂に10円を持って行ってました
お釈迦様に甘茶をかけて
家から持ってきた瓶に甘茶を入れて貰って帰りました
大量には飲めなかったけど、一口は必ず飲んでいました
前日、母たちは山に花を取りに行って
お釈迦様の社?を花でいっぱい飾っていました
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2022-04-23 17:07:39
こんにちは。
花まつり昔からある。
このような祭り、
あるからこそ平和。
そう思いたいですから。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-04-23 21:56:02
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年は行われましたがお練り行列が無いのです。
幼稚園児が象を引いて浅草の街を歩きます。
そんな光景が来年みられると良いのですが。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-04-23 21:56:13
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これでも例年の何分の一かです。
毎年は撮影場所もとれないくらいですよ。
天気が悪くて困っています。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-04-23 21:56:31
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草寺は月に一度くらいは行事があります。
それがもう二年ほどまともに行われません。
何とかなってほしいのですけど。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-04-23 21:56:43
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
花まつりは初めてですか。
休日になることが少ないでしょうからね。
私もなかなか撮影の出来なかった行事です。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-04-23 21:56:54
yutaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これでも少ない方ですよ。
平日でしたからね。
浅草寺の行事は休日とは限りません。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-04-23 21:57:14
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
秩父も良いでyそうね。
美人林ですか。
以前ブログで仲良しだった方が良く見せてくれました。
素晴らしい所ですよね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-04-23 21:57:25
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
甘茶ってのはアジサイのような花ですよね。
葉っぱを煎じるのかな?
花御堂って呼ぶんですね。
綺麗な花で飾られていました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-04-23 21:57:37
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
わずかですけど行事が再開しています。
今年は三社祭も少しだけ行われそうです。
そんな形になるのかまだわかりませんけど。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。