コメント
 
 
 
美しきガーデン! (odamaki)
2018-05-12 17:58:01
こんばんは!
 いつもの「ボタニック・ガーデン」ですね。
人があまりいなくて撮影に適していますね。
綺麗な薔薇や色々咲いているのを眺めるだけでも
遠くても行く価値がありますね。
見せてもらえて嬉しいです。
 
 
 
こんにちは (マーチャン)
2018-05-12 18:12:27
このようなところは。
花の楽園ですから、
しぜんと近づいてみたくなる。
そこで花を愛でるのは、
もうサイコーではありませんか。
 
 
 
こんばんは! (しずか)
2018-05-12 20:46:55
素敵な庭園ですね!
遙か昔に行ったベルサイユ宮殿の庭のようです。
ヨーロッパの雰囲気が漂います。

今日は快晴で気持ちよい日でしたが、体調が優れず
出かけませんでした。
明日は午後から雨の予報だし、また家に籠もりそうです。
 
 
 
Unknown (笑子)
2018-05-12 21:42:41
美しいですね〜〜素敵!!おしゃれ!
ここは私の家からのほうが近いのかな?
1時間ちょっとで着くかな〜〜
今日は標高1700mのところに行ってきました
レンゲツツジを見にいったのですが
さすがに蕾が硬かったです^^;6月はじめだそうです
気温は16度くらいで上着が必要でした〜〜
 
 
 
こんばんは (さんしろう)
2018-05-12 22:52:31
香りが匂いたちますね。こちらのバラは、葉っぱが出揃ったところです。お向かいさんちは手入れされたバラがたくさんなので、数歩歩けば鑑賞できる日がまもなくやってきます。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-12 23:31:23
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
人は割りといるのですよ。
それでも人を避けて撮れるほどでした。
何しろバスで団体でもやってくるのです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-12 23:31:34
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こんな場所でも例の国の観光客が来ます。
びっくりしますよ。
私が撮っているバラの前に来てポーズを取ります。(笑)
マナーが無いのか国柄が違うのか?
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-12 23:31:44
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
このガーデンの設計者があちらの方ですよ。
正式な名称が「アンディ&ウイリアムス ボタニック・ガーデン」です。
アンディ・ウイリアムスって歌手もいましたね。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-12 23:31:52
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
北関東自動車道が出来たので一時間半くらいです。
以前は館林ICから行っていたので二時間かかりましたよ。
高原に行かれたのですね。
良いでしょうね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-12 23:32:03
さんしろうさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年は何でも早いですよ。
バラも例年ですとこれからですから。
手入れが大変ですから近所だと良いですよ。
 
 
 
ガ-デニング (風太郎)
2018-05-13 05:07:34
自転車親父さん

おはようございます
奇麗な花壇ですね、群馬の太田にあるのですか新潟方面へ出かけるときは太田ICから乗ります。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2018-05-13 05:13:16
人を入れずに撮影は偶然ではなく
粘って撮影した事でしょう。
それが楽しみのひとつだから
カタログの様な写真を眺めて
家でもブログでも何度も楽しめるから
良い趣味だなぁ。
昨日は天気も良くて
退院後初めて一人で出かけました。
今朝も調子は悪くないです。
確かに気温は25度と道路に表示されてましたが
そこまでの暑さは感じなかったです。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2018-05-13 06:18:02
おはようございます
素晴らしいですねぇ
バラも美しく見えるように作られていますね
こんなアーチはいらないだろうというような
いい加減なところもありますもの
群馬県なんですね、あちらの方面は行った
ことがないのですわ
 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2018-05-13 06:56:29
何処かで観たような・・?と
思いましたら太田のボタニック・ガーデンでした。
ここは実家にほど近い所にありますが
Kさんに案内していただき行ったことがあります。
アーチも素敵ですね。
人の姿を入れない所もすごい撮り方です。
 
 
 
ボタニック・ガーデン (りこぴん)
2018-05-13 15:34:48
ここは群馬でちょっと遠いですけど
なかなかステキなイングリッシュガーデンですよね~

バラ園も想定外の早咲きで
色々と予定が狂っているのでは?

今年は6月にブロ友と
清里方面の花巡りに行きますよ!
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-13 19:33:09
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
大田薮塚ICと言うところで降ります。
そこから15分くらいですね。
館林からだと1時間ほどかかります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-13 19:33:20
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
それほど粘らなくても大丈夫です。
予定よりも早く咲いたからまだ客が少なかったのでしょう。
昨日は湿度が低かったようです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-13 19:33:35
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
群馬県は私も余り行かないですよ。
ちょっと遠いですからね。
ここのガーデンは好きです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-13 19:33:48
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私も一番最初はKさんのブログで知りました。
のんのんさんが行かれた時火も知れないですね。
それで調べて行ってみました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-13 19:34:00
りこぴんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年は10日間ほど早いと言っていました。
どこも同じですね。
清さとの花めぐりですか。
よさそうですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。