コメント
伊勢海老 空を飛ぶ!
(
odamaki
)
2017-09-10 16:57:53
こんにちは🌷
ぱっとヒマワリが見えたのにタイトルに首をかしげ
ました。
よく見てタイトルに納得しましたよ(笑)
ヒマワリの黄色がとても綺麗で元気をもらえました。
お天気がよいとまだ暑いですね。
こんにちは
(
マーチャン
)
2017-09-10 18:04:42
こんなこれもムシ?。
まあよくも絵にできますね。
ちょっとやそっとではムリ。
それなりにテクニックがいる。
おかげでいい瞬間が見られました。
Unknown
(
史朗
)
2017-09-10 18:55:22
すごいスピード(@_@)
人間の目でもボケますよね。
なるほど「伊勢海老」にそっくりですね。
稀少なお写真を見せて頂きました。
▼o・_・o▼こんばんわ♪
(
すた
)
2017-09-10 21:32:15
ホシホウジャク、凄いですね~
ほんと・・伊勢エビみたい・・
あ~~伊勢エビ食べた~い
羽を広げている様は鳥のようにも見えるし
楽しめる~~~
>幼虫はあのヘクソカズラの葉っぱを食べるそうです
う~ん 美味しいのかな
あんなに可愛い花なのに、ヘクソカズラはないよね~
こんばんは!
(
しずか
)
2017-09-10 22:02:52
わ~~蛾は大の苦手ですが、これは見た目蜂に似ているので、そんなに嫌ではないかな?(^_^;
蜜を吸う様子が凄いですね!
貴重な瞬間を見せていただきました。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-10 22:26:14
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
朝夕は楽になりましたね。
散歩の時間が楽しいですよ。
汗をかかずに住みます。
昼間はまだ暑いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-10 22:27:29
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
テクニックは無いですけど。(笑)
向日葵は蜜の部分が多いのか割りと滞在時間が長いです。
問題はシャッター速度です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-10 22:28:38
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は最近眼が悪いです。
肉眼だとまったくダメですね。
ファインダー覗くとそこそこ見えるから不思議です。(笑)
Unknown
(
笑子
)
2017-09-10 22:28:41
おぉ~~~!
翅が止まってるホシホウジャクさんですね~~(^^)v
シャッタースピード!わかっていても
なかなか止まりません
というか、今年は出会いもありません(''◇'')ゞ
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-10 22:29:35
すたさん、こんばんは。
ありがとうございます。
このホウジャクとスカシバというのがいます。
どちらも飛び回るのは同じですね。
ホバリング中しか撮れません。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-10 22:30:45
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蛾らしくないですよね。
ほとんどハチに見えますよ。
これが飛んでくると、ハチだ怖いってみんな逃げます。(笑)
私は知ってるから逃げません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-10 22:32:23
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
下町はいかがでしたか?
このホウジャクは1/1000でも翅がぶれますね。
1/2000は欲しい所ですよ。
どれだけ動かしているんでしょうね?
Unknown
(
風車
)
2017-09-10 22:34:27
こんばんは!
さすが!翅の動きを止めてますね。
本当に蛾ではなく鳥みたいですよね。
蛾屋に言わせるとスズメガの仲間はタレント揃いで
スーパーアイドルらしいですよ。
私はヤガ科のシタバの仲間の方が好きなのですが。
オタクな話題ですみません。
こんばんは
(
さんしろう
)
2017-09-10 23:56:42
伊勢海老は高級すぎて、私にはザリガニにしか見えない(笑)
おはようございます。
(
のんのん
)
2017-09-11 06:20:47
ヒマワリの黄色は本当に元気が出ますね。
飛んでいるものはなんだろうか?とタイトルのように
海老の形に似てますね。
でも空を飛ぶ?羽のある蝶の種類なんですね。
私は初めて見たように思います。
Unknown
(
みちりん
)
2017-09-11 08:14:45
おはようございます
大輪のヒマワリに、エビフライの様な
ホウジャク、綺麗ですね
何度も花とホバリングのホウジャクを連写で
写しましたが、ダメ、ボケボケで、親父さんの
様に花蜜を吸う姿なんて!写せなくて、、
憧れだわ
Unknown
(
太郎ママ
)
2017-09-11 08:17:17
まぁ、すごい。
ハチドリかと思うほどですね。
蛾の仲間なのですか?
良く撮れましたねぇ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-11 22:20:05
風車さん、こんばんは。
ありがとうございます。
花撮影をしているとこの子達に遭遇します。
何度ども何度も撮るのですが1/1000秒では翅が消えますよね。
もっと寄って撮ったこともあるけど顔は不細工です。(笑)
見たこと無いけどハチドリってこんな感じみたいですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-11 22:21:19
さんしろうさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ザリガニですか。
確かにそんな程度ですね。(笑)
伊勢海老では高級すぎました。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-11 22:22:43
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蝶の仲間では無いですよ。
蛾の仲間です。
見た感じはハチかなって思ってびっくりします。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-11 22:24:07
みちりんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この時は夕方でだいぶ暗かったです。
感度を上げました。
一生懸命に蜜を吸っていたから助かりましたよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-11 22:25:26
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この子たちとの付き合いも古いです。(笑)
花を撮っていると必ず出会いますよ。
最初はハチだと思ってましたけど、よく調べたら蛾の仲間でした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ぱっとヒマワリが見えたのにタイトルに首をかしげ
ました。
よく見てタイトルに納得しましたよ(笑)
ヒマワリの黄色がとても綺麗で元気をもらえました。
お天気がよいとまだ暑いですね。
まあよくも絵にできますね。
ちょっとやそっとではムリ。
それなりにテクニックがいる。
おかげでいい瞬間が見られました。
人間の目でもボケますよね。
なるほど「伊勢海老」にそっくりですね。
稀少なお写真を見せて頂きました。
ほんと・・伊勢エビみたい・・
あ~~伊勢エビ食べた~い
羽を広げている様は鳥のようにも見えるし
楽しめる~~~
>幼虫はあのヘクソカズラの葉っぱを食べるそうです
う~ん 美味しいのかな
あんなに可愛い花なのに、ヘクソカズラはないよね~
蜜を吸う様子が凄いですね!
貴重な瞬間を見せていただきました。
ありがとうございます。
朝夕は楽になりましたね。
散歩の時間が楽しいですよ。
汗をかかずに住みます。
昼間はまだ暑いですね。
ありがとうございます。
テクニックは無いですけど。(笑)
向日葵は蜜の部分が多いのか割りと滞在時間が長いです。
問題はシャッター速度です。
ありがとうございます。
私は最近眼が悪いです。
肉眼だとまったくダメですね。
ファインダー覗くとそこそこ見えるから不思議です。(笑)
翅が止まってるホシホウジャクさんですね~~(^^)v
シャッタースピード!わかっていても
なかなか止まりません
というか、今年は出会いもありません(''◇'')ゞ
ありがとうございます。
このホウジャクとスカシバというのがいます。
どちらも飛び回るのは同じですね。
ホバリング中しか撮れません。(笑)
ありがとうございます。
蛾らしくないですよね。
ほとんどハチに見えますよ。
これが飛んでくると、ハチだ怖いってみんな逃げます。(笑)
私は知ってるから逃げません。
ありがとうございます。
下町はいかがでしたか?
このホウジャクは1/1000でも翅がぶれますね。
1/2000は欲しい所ですよ。
どれだけ動かしているんでしょうね?
さすが!翅の動きを止めてますね。
本当に蛾ではなく鳥みたいですよね。
蛾屋に言わせるとスズメガの仲間はタレント揃いで
スーパーアイドルらしいですよ。
私はヤガ科のシタバの仲間の方が好きなのですが。
オタクな話題ですみません。
飛んでいるものはなんだろうか?とタイトルのように
海老の形に似てますね。
でも空を飛ぶ?羽のある蝶の種類なんですね。
私は初めて見たように思います。
大輪のヒマワリに、エビフライの様な
ホウジャク、綺麗ですね
何度も花とホバリングのホウジャクを連写で
写しましたが、ダメ、ボケボケで、親父さんの
様に花蜜を吸う姿なんて!写せなくて、、
憧れだわ
ハチドリかと思うほどですね。
蛾の仲間なのですか?
良く撮れましたねぇ。
ありがとうございます。
花撮影をしているとこの子達に遭遇します。
何度ども何度も撮るのですが1/1000秒では翅が消えますよね。
もっと寄って撮ったこともあるけど顔は不細工です。(笑)
見たこと無いけどハチドリってこんな感じみたいですね。
ありがとうございます。
ザリガニですか。
確かにそんな程度ですね。(笑)
伊勢海老では高級すぎました。
ありがとうございます。
蝶の仲間では無いですよ。
蛾の仲間です。
見た感じはハチかなって思ってびっくりします。
ありがとうございます。
この時は夕方でだいぶ暗かったです。
感度を上げました。
一生懸命に蜜を吸っていたから助かりましたよ。
ありがとうございます。
この子たちとの付き合いも古いです。(笑)
花を撮っていると必ず出会いますよ。
最初はハチだと思ってましたけど、よく調べたら蛾の仲間でした。