コメント
Unknown
(
せいパパ
)
2020-05-21 05:47:37
私はいつも常識に囚われない発言をするので
今回も例えが悪いと思いますが現実のことなので書きます。
関東は普段から規制が甘すぎ
関西は条例が厳しいので府民も普通に従う
関西人は適当と思いがちですが
私は元気な時は行った先々で
キャバクラやソープランドに行くのも好きでした。
夜の街に出たらどうしても
その土地の条例がわかるのです。
関東で普通のことは関西ではダメなことが
本当に多すぎる
こんな普段から規制だらけの歓楽街で関西人は遊んでるんだと思うと
関東は規制は無いに等しい。
それが東京中心の規制緩和にならない原因だと思う。
問題は買い物や通勤ではなく
夜の歓楽街です。
神奈川は大型クラスターが発生してるので仕方がないですが
東京が大阪のような歓楽街になったら面白味は無くなるけど
それを大阪人は知ってるので
どこを自粛させるかを
府民がl理解してる。
大きな差があると思います。
Unknown
(
ムームー
)
2020-05-21 07:26:03
おはようございます
バラのお花の優しさも気高さも表現されていますねぇ
光の取り入れは難しいですね
私のバカチョンカメラでは何も出来ませんの
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-05-21 08:08:05
美しいバラたちですねぇ。
綺麗に撮れていますね。
私には難しいです。
Unknown
(
しずか
)
2020-05-21 08:26:37
おはようございます😃
まるで浮き出ているかのような立体的なバラ
画面から飛び出してきそうですよ❤️
解除宣言は嬉しいでしょうが、また次の波が
くるのではないかとの不安もありますね😓
Unknown
(
玄遥
)
2020-05-21 10:41:47
きれいですねえ~
デジカメ写真をアップするのが恥ずかしくなりました。('◇')ゞ
Unknown
(
笑子
)
2020-05-21 16:06:13
いい感じの仕上がりですね、見とれちゃう4624
フイルムのときは
フィルターとかを使って撮るしかなかったんですかね~
便利な世の中になりました
スマホなんて特に、SNSなんてそのままの写真皆無
ですからね
そもそも、よく次男に言われるのが「自然な色って何?」ってことです
確かにこの色は人間の眼から脳で判断しているだけですからね(^_^;)
解除はまだいいです
解除されても、コロナ以前の生活になることはないので
埼玉もまだまだですよね
出てるのは都内よりの地区と思いますが。。。
薔薇
(
幸せなさち
)
2020-05-21 17:21:07
こんにちは
以前の私は天気がいい方が綺麗な写真が撮れると思っていたのです
しかし、たくさん学ばせて頂きました
しかし、どの薔薇も素敵ですね~
ビロードのような触感を感じます
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-05-21 18:47:32
こんにちは。
トキはいま薔薇。
見られただけ良しでしょう。
見たくても観られない。
それは悲しい現実ですから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-21 21:37:30
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
東京都の人口が1400万人。
昼間の流入が300万人くらいでしょう。
合計で1700万人で感染者が一日で10人くらい。
多い少ないは誤差の範囲だと思う。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-21 21:37:57
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
薔薇もそろそろ終わりですよ。
次は何を撮るのか。
悩ましいですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-21 21:38:15
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
何度も波が押し寄せるでしょうね。
それは怖いですよ。
しかしここを乗り切れば対処法もだんだんと出来ると思います。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-21 21:38:31
玄遥さん、こんばんは。
ありがとうございます。
薔薇もそろそろ終わりに近いです。
まだ少し撮ってますけどね。
次は菖蒲や紫陽花でしょうか。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-21 21:39:12
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
天気の良い日に逆光にならないように撮る。
それが一つのテクニックでしたよね。
しかし写真を趣味にしてくるといろいろ違うことに気が付きます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-21 21:39:38
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
薔薇は綺麗ですね。
いろいろな花の中で上位です。
楽しくってしょうがないですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-21 21:46:02
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
薔薇が見事です。
でもそろそろ終わるでしょう。
次は何を撮るか思案中です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-21 21:46:18
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
フィルム時代はシャッターを切ったらそれで終わりでした。
しかしデジタルはシャッターを切った時からがスタートです。
写真の楽しみ方がずいぶん変わりましたね。
より広範囲にわたる趣味です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今回も例えが悪いと思いますが現実のことなので書きます。
関東は普段から規制が甘すぎ
関西は条例が厳しいので府民も普通に従う
関西人は適当と思いがちですが
私は元気な時は行った先々で
キャバクラやソープランドに行くのも好きでした。
夜の街に出たらどうしても
その土地の条例がわかるのです。
関東で普通のことは関西ではダメなことが
本当に多すぎる
こんな普段から規制だらけの歓楽街で関西人は遊んでるんだと思うと
関東は規制は無いに等しい。
それが東京中心の規制緩和にならない原因だと思う。
問題は買い物や通勤ではなく
夜の歓楽街です。
神奈川は大型クラスターが発生してるので仕方がないですが
東京が大阪のような歓楽街になったら面白味は無くなるけど
それを大阪人は知ってるので
どこを自粛させるかを
府民がl理解してる。
大きな差があると思います。
バラのお花の優しさも気高さも表現されていますねぇ
光の取り入れは難しいですね
私のバカチョンカメラでは何も出来ませんの
綺麗に撮れていますね。
私には難しいです。
まるで浮き出ているかのような立体的なバラ
画面から飛び出してきそうですよ❤️
解除宣言は嬉しいでしょうが、また次の波が
くるのではないかとの不安もありますね😓
デジカメ写真をアップするのが恥ずかしくなりました。('◇')ゞ
フイルムのときは
フィルターとかを使って撮るしかなかったんですかね~
便利な世の中になりました
スマホなんて特に、SNSなんてそのままの写真皆無
ですからね
そもそも、よく次男に言われるのが「自然な色って何?」ってことです
確かにこの色は人間の眼から脳で判断しているだけですからね(^_^;)
解除はまだいいです
解除されても、コロナ以前の生活になることはないので
埼玉もまだまだですよね
出てるのは都内よりの地区と思いますが。。。
以前の私は天気がいい方が綺麗な写真が撮れると思っていたのです
しかし、たくさん学ばせて頂きました
しかし、どの薔薇も素敵ですね~
ビロードのような触感を感じます
トキはいま薔薇。
見られただけ良しでしょう。
見たくても観られない。
それは悲しい現実ですから。
ありがとうございます。
東京都の人口が1400万人。
昼間の流入が300万人くらいでしょう。
合計で1700万人で感染者が一日で10人くらい。
多い少ないは誤差の範囲だと思う。
ありがとうございます。
薔薇もそろそろ終わりですよ。
次は何を撮るのか。
悩ましいですね。
ありがとうございます。
何度も波が押し寄せるでしょうね。
それは怖いですよ。
しかしここを乗り切れば対処法もだんだんと出来ると思います。
ありがとうございます。
薔薇もそろそろ終わりに近いです。
まだ少し撮ってますけどね。
次は菖蒲や紫陽花でしょうか。
ありがとうございます。
天気の良い日に逆光にならないように撮る。
それが一つのテクニックでしたよね。
しかし写真を趣味にしてくるといろいろ違うことに気が付きます。
ありがとうございます。
薔薇は綺麗ですね。
いろいろな花の中で上位です。
楽しくってしょうがないですね。
ありがとうございます。
薔薇が見事です。
でもそろそろ終わるでしょう。
次は何を撮るか思案中です。
ありがとうございます。
フィルム時代はシャッターを切ったらそれで終わりでした。
しかしデジタルはシャッターを切った時からがスタートです。
写真の楽しみ方がずいぶん変わりましたね。
より広範囲にわたる趣味です。