コメント
Unknown
(
しずか
)
2021-09-22 06:47:16
おはようございます😃
浅草寺といえば、この煙ったい香炉に群がる人の姿もシンボルのようなものですね。
面白い構図で撮られているので、新鮮に見えます。
Unknown
(
せいパパ
)
2021-09-22 07:06:31
人物が入ると
目まぐるしく動き回るので
自分が狙った場所に人が配置されると嬉しくなります。
Unknown
(
太郎ママ
)
2021-09-22 08:22:47
浅草寺の写真はいつ見ても良いですねぇ。
お参りした気分になれます。
子供たちの姿には元気がもらえます。
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2021-09-22 15:00:37
帰省し沢山のお線香をあげてきました。
私はこの香りが好きです。
浅草寺は香炉も大きいので、ご利益がありそうですね。
多くの人が参拝していますが、何をお祈りしたのでしょうか。祈りが届くといいですね。
きょうは、暑いです。秋らしいすかっとしたお天気に
なってほしいです。
Unknown
(
笑子
)
2021-09-22 15:34:22
こんにちは
ここは外せないポイントですよね~
今、このご時世で以前より
人がまばらでいい感じかも
ごみごみに混んでいて手がいっぱいなのも
いいですけどね
いい季節になりました
自然の中に出かけたいですね(#^^#)
香炉
(
幸せなさち
)
2021-09-22 16:58:27
こんにちは
もう10年以上前になります
この場所で線香をあげ
煙を体じゅうにこすりつけました
懐かしい風景です
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2021-09-22 17:28:17
こんにちは。
人が少なくて、
絵にするのにいいのか、
それとも淋しいのか。
それが浅草寺でしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2021-09-22 21:09:35
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お線香が凄い数ですからね。
しかしここしばらくは煙も少ないです。
寂しい限りですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2021-09-22 21:09:47
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
チャンスでいかに撮りきるかですかね。
一瞬の出来事を撮るのが難しいです。
でも慣れてくるとチャンスを見つけやすくなるんですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2021-09-22 21:09:59
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お参りした気分になれますか。
それはうれしいですね。
私も行くたびにきちんと本堂の中でお参りをします。
こんばんは
(
自転車親父
)
2021-09-22 21:10:11
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
帰省なさったのですね。
大変でしたね。
電車での移動は気を使いますよね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2021-09-22 21:10:22
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは大好きなポイントです。
最近は煙が少なくって。(笑)
もくもくと煙の建っている中に光が差し込むと最高です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2021-09-22 21:10:40
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
いらしたのですよね。
覚えていますよ。
聖路加病院にいらしたのでしたね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2021-09-22 21:10:52
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
人が少ない方が撮り難いですね。
浅草らしくないですし。
物を撮るには空いている方が良いかな。
Unknown
(
せいパパ
)
2021-09-23 04:23:14
ネタが沢山あるスポット
そこに出かけて行く事が出来
これから花など撮影に行ける
やっと道が見えて来た様ですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2021-09-23 22:40:42
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
コロナ感染者数も落ち着いてきました。
何とかブログネタを拾えそうです。
しかし本当は傑作の写真が撮りたいのですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
浅草寺といえば、この煙ったい香炉に群がる人の姿もシンボルのようなものですね。
面白い構図で撮られているので、新鮮に見えます。
目まぐるしく動き回るので
自分が狙った場所に人が配置されると嬉しくなります。
お参りした気分になれます。
子供たちの姿には元気がもらえます。
私はこの香りが好きです。
浅草寺は香炉も大きいので、ご利益がありそうですね。
多くの人が参拝していますが、何をお祈りしたのでしょうか。祈りが届くといいですね。
きょうは、暑いです。秋らしいすかっとしたお天気に
なってほしいです。
ここは外せないポイントですよね~
今、このご時世で以前より
人がまばらでいい感じかも
ごみごみに混んでいて手がいっぱいなのも
いいですけどね
いい季節になりました
自然の中に出かけたいですね(#^^#)
もう10年以上前になります
この場所で線香をあげ
煙を体じゅうにこすりつけました
懐かしい風景です
人が少なくて、
絵にするのにいいのか、
それとも淋しいのか。
それが浅草寺でしょう。
ありがとうございます。
お線香が凄い数ですからね。
しかしここしばらくは煙も少ないです。
寂しい限りですよ。
ありがとうございます。
チャンスでいかに撮りきるかですかね。
一瞬の出来事を撮るのが難しいです。
でも慣れてくるとチャンスを見つけやすくなるんですよ。
ありがとうございます。
お参りした気分になれますか。
それはうれしいですね。
私も行くたびにきちんと本堂の中でお参りをします。
ありがとうございます。
帰省なさったのですね。
大変でしたね。
電車での移動は気を使いますよね。
ありがとうございます。
ここは大好きなポイントです。
最近は煙が少なくって。(笑)
もくもくと煙の建っている中に光が差し込むと最高です。
ありがとうございます。
いらしたのですよね。
覚えていますよ。
聖路加病院にいらしたのでしたね。
ありがとうございます。
人が少ない方が撮り難いですね。
浅草らしくないですし。
物を撮るには空いている方が良いかな。
そこに出かけて行く事が出来
これから花など撮影に行ける
やっと道が見えて来た様ですね。
ありがとうございます。
コロナ感染者数も落ち着いてきました。
何とかブログネタを拾えそうです。
しかし本当は傑作の写真が撮りたいのですよ。