コメント
Unknown
(
史朗
)
2018-05-19 17:36:09
薔薇は古い洋館などの背景が似合いますね。
菊や牡丹などが和風に合うのと一緒ですね。
花は文化と共にあり・・・を実感します。
美しきガーデン!
(
odamaki
)
2018-05-19 17:40:17
こんにちは!
ボタニック・ガーデンは素敵ですね。
日差しがあたり綺麗ですね。
ラストがとても綺麗です。
後ろ向きの方は手入れをしている方ですね。
薔薇の手入れも大変だと聞いています。
綺麗なガーデンはいつまでも続いて欲しいですね。
こんにちは
(
マーチャン
)
2018-05-19 17:40:44
このようなバラの花の、
空間はまたよろしいですね。
なかなかありそうで無くて、
お洒落な花景色にそれは、
こころからうれしくなってきます。
こんばんは!
(
しずか
)
2018-05-19 20:11:31
今日は急な雨が降ると脅かされていましたが
深夜に降っただけで、日中はまったく降りませんでした。
ボタニック・ガーデン、引いて撮った感じも素敵ですね。
モデルさん?が写り込んでいるのも絵になります。
家には昔黄色のバラがあったのですが
いつの間にか咲かなくなってしまいました。
Unknown
(
笑子
)
2018-05-19 21:08:21
こんにちは
五月の光が眩しい!!
薔薇が輝いていますね(^^♪
今日は天候の回復が早かったです
きれいな空のもとの撮影になったでしょう
こちらは強風でした
親父様、、浅草でご紹介した出牛さんが
亡くなってしまいました
月曜日お別れに行ってきます、悲しいです!
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-19 23:27:04
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
バラはさすがに和風だとだめですね。(笑)
洋館が一番でしょう。
でも好きなのはイングリッシュガーデンかな。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-19 23:27:15
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
後ろ向きの方はこのガーデンの従業員の方です。
たまに話しかけたりしますがバラが大好きな方たちのようです。
好きなのでここに勤めているって感じでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-19 23:27:24
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
小物と言うのかな。
バラが咲く周りの小物たちですよね。
お洒落な脇役がバラの花を引き立てますね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-19 23:27:33
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こちらも朝には止んでいました。
おかげで楽でしたよ。
傘をさして出かけることになるかなって。
晴れて暑かったですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-19 23:27:48
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日は暑かったですよ。
汗もかきました。
出牛さんが亡くなられましたか。
写真展でお会いした時はお話をさせていただきました。
あの時は元気でいらしたのに。
ご冥福をお祈りいたします。
こんばんはです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2018-05-19 23:47:52
ああ、バラの園ですね。^±^ノ
おしゃれですよね。^±^ノ
今日は雨がひどかったですよね。
そんななか、ついに携帯電話の充電がいよいよきかなくなり、NTTのスマホの携帯が高かったので、JCOMに統一しました。
1年間、スマホでも1960円なので、以前より安いです。
おまけに、スマホは3G(ギガ)まで使い放題なので、携帯電話のように、使わないで2475円取られることもなくなりそうです。
旅行と冠婚葬祭以外では全く使わず。携帯電話を持ってるだけでお金をどぶに捨ててました。^±^;
ついにガラ携卒業です。^±^ノ
Unknown
(
ムームー
)
2018-05-20 04:32:42
おはようございます
綺麗ですねぇ~
切り取りは難しいですね、お花だけを大きく
写しても図鑑のようですし、このように
写されると空気感もありいいですわ
美しいなぁ~
Unknown
(
せいパパ
)
2018-05-20 05:32:41
雨でも雪でも出かける
何も気にしないのは良いですね
毎日の散歩で鍛えられてるのでしょう。
私はダメだな
別に雨や雪が嫌いな訳では無いのですが
気持ち的にダメ
精神の鍛錬が足りないようです。
Unknown
(
太郎ママ
)
2018-05-20 07:49:54
豪華なバラが多いですね。
ばらの管理は難しそうですねぇ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-20 23:12:35
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私はいまだにガラケイですよ。
それも余り使わないから。
金額はすごく高いです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-20 23:12:44
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
切り取るというのが難しいですね。
絵を描かれる方が構図を決めるのと同じでしょう。
どの部分をどんな表現でって感じですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-20 23:12:54
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
どうしても撮りたいと言う気持ちですかね。
どうでも良い時はすぐに中止です。(笑)
最近特に中止も多いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-20 23:13:05
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
バラが素敵です。
育てるのは無理ですが写真撮るだけは楽です。(笑)
いろいろな花の中でもトップクラスですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
菊や牡丹などが和風に合うのと一緒ですね。
花は文化と共にあり・・・を実感します。
ボタニック・ガーデンは素敵ですね。
日差しがあたり綺麗ですね。
ラストがとても綺麗です。
後ろ向きの方は手入れをしている方ですね。
薔薇の手入れも大変だと聞いています。
綺麗なガーデンはいつまでも続いて欲しいですね。
空間はまたよろしいですね。
なかなかありそうで無くて、
お洒落な花景色にそれは、
こころからうれしくなってきます。
深夜に降っただけで、日中はまったく降りませんでした。
ボタニック・ガーデン、引いて撮った感じも素敵ですね。
モデルさん?が写り込んでいるのも絵になります。
家には昔黄色のバラがあったのですが
いつの間にか咲かなくなってしまいました。
五月の光が眩しい!!
薔薇が輝いていますね(^^♪
今日は天候の回復が早かったです
きれいな空のもとの撮影になったでしょう
こちらは強風でした
親父様、、浅草でご紹介した出牛さんが
亡くなってしまいました
月曜日お別れに行ってきます、悲しいです!
ありがとうございます。
バラはさすがに和風だとだめですね。(笑)
洋館が一番でしょう。
でも好きなのはイングリッシュガーデンかな。
ありがとうございます。
後ろ向きの方はこのガーデンの従業員の方です。
たまに話しかけたりしますがバラが大好きな方たちのようです。
好きなのでここに勤めているって感じでしょう。
ありがとうございます。
小物と言うのかな。
バラが咲く周りの小物たちですよね。
お洒落な脇役がバラの花を引き立てますね。
ありがとうございます。
こちらも朝には止んでいました。
おかげで楽でしたよ。
傘をさして出かけることになるかなって。
晴れて暑かったですよ。
ありがとうございます。
今日は暑かったですよ。
汗もかきました。
出牛さんが亡くなられましたか。
写真展でお会いした時はお話をさせていただきました。
あの時は元気でいらしたのに。
ご冥福をお祈りいたします。
おしゃれですよね。^±^ノ
今日は雨がひどかったですよね。
そんななか、ついに携帯電話の充電がいよいよきかなくなり、NTTのスマホの携帯が高かったので、JCOMに統一しました。
1年間、スマホでも1960円なので、以前より安いです。
おまけに、スマホは3G(ギガ)まで使い放題なので、携帯電話のように、使わないで2475円取られることもなくなりそうです。
旅行と冠婚葬祭以外では全く使わず。携帯電話を持ってるだけでお金をどぶに捨ててました。^±^;
ついにガラ携卒業です。^±^ノ
綺麗ですねぇ~
切り取りは難しいですね、お花だけを大きく
写しても図鑑のようですし、このように
写されると空気感もありいいですわ
美しいなぁ~
何も気にしないのは良いですね
毎日の散歩で鍛えられてるのでしょう。
私はダメだな
別に雨や雪が嫌いな訳では無いのですが
気持ち的にダメ
精神の鍛錬が足りないようです。
ばらの管理は難しそうですねぇ。
ありがとうございます。
私はいまだにガラケイですよ。
それも余り使わないから。
金額はすごく高いです。
ありがとうございます。
切り取るというのが難しいですね。
絵を描かれる方が構図を決めるのと同じでしょう。
どの部分をどんな表現でって感じですね。
ありがとうございます。
どうしても撮りたいと言う気持ちですかね。
どうでも良い時はすぐに中止です。(笑)
最近特に中止も多いですね。
ありがとうございます。
バラが素敵です。
育てるのは無理ですが写真撮るだけは楽です。(笑)
いろいろな花の中でもトップクラスですね。