コメント
Unknown
(
太郎ママ
)
2024-01-04 07:37:01
楽しい街風景ですねぇ。
そうそう・・・若者だけなら良いですが、イイオトシまで使われると困っちゃいますよね。
文章を書く場合は、なるべくしっかりとした言葉を使おうと思っていますが、どうでしょうねぇ?
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2024-01-04 09:41:38
最後の写真のワンちゃんは着ぶくれ状態ですね。
寒いから仕方ないですね。
雷おこしですが大好きです。
いつも気遣ってくれる姪も好きなので
暮に贈りました。値段は通販の生協と変わらないです。
テレビもやっと普段の番組になりほっとしてみています。
Unknown
(
しずか
)
2024-01-04 11:34:57
おはようございます。
浅草は、アーケード街も充実していますね。
上の和傘屋🌂さんに入って買った覚えがあります。
めっちゃ、マジ、エモイ、エグイ、ヤバい
毎日耳にする言葉ばかり。
これだけで表現する人もいそうな😓
語彙力の乏しさを感じますね。
Unknown
(
みいはあ
)
2024-01-04 13:33:46
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦の地震は、本当に怖かったです(;^_^A
最初地面が唸ってるような音を立て、すぐにガタガタと家が揺れてきました。めりめりと天井がきしむので、テーブルの下に隠れていました。
震度6弱?!?!
怖い思いはしたものの棚からは何も落ちてこなかったし什器も家具も倒れてません。
詳しい震度が公表され、私の住むところは震度4だったそうです。地盤の強さ?同じ市内でもずいぶん違うものですね。
正月早々なんですものね。被災された方々、本当にお気の毒です。
Unknown
(
幸せな夜の浅草
)
2024-01-04 17:17:28
こんにちはこんにちは
先ほど、、法事とその後のお食事会から
帰って来ました
一安心です
夜の浅草、殆どの方がスニーカーですね(^_-)-☆
ワンちゃん、ドレスアップして可愛いです
Unknown
(
笑子
)
2024-01-04 18:11:52
「めっちゃ」
「めちゃくちゃ」使います~~~(◎_◎;)!!
気を付けなければ~~~(笑)
語彙の貧困の表れ・・・お正月から大反省です
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-04 20:33:48
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私の場合は口からそれなりの言葉が出ません。
頭の回転が少ないのかも。(笑)
ですから、いつも同じような言葉ばかりはしているような気がします。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-04 20:34:03
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
最後のワンコは着物を着ているのでしょうか。
七五三の衣装かな?
犬の衣装もいろいろですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-04 20:34:16
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
さすが、しずかさんですね。
浅草を良くご存じですよ。
日本人の言葉の乱れは何十年も前から言われていますよね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-04 20:34:32
みいはあさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そちらは大丈夫だったのですね。
良かったです。
やはり地盤によって被害はかなり違います。
怖い思いをされたと思います。
余震が続きますから十分お気を付けください。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-04 20:34:46
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お疲れさまでした。
安心しましね。
言われて気が付きましたが、スニーカーが多いですね。
私も日頃は九割方スニーカーです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-04 20:35:03
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
新聞記事からでした。
確かに流行っている言葉とかは使いますよね。
余りきちんと話すと堅苦しい場合も多いですから。
くだけて会話することってあります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そうそう・・・若者だけなら良いですが、イイオトシまで使われると困っちゃいますよね。
文章を書く場合は、なるべくしっかりとした言葉を使おうと思っていますが、どうでしょうねぇ?
寒いから仕方ないですね。
雷おこしですが大好きです。
いつも気遣ってくれる姪も好きなので
暮に贈りました。値段は通販の生協と変わらないです。
テレビもやっと普段の番組になりほっとしてみています。
浅草は、アーケード街も充実していますね。
上の和傘屋🌂さんに入って買った覚えがあります。
めっちゃ、マジ、エモイ、エグイ、ヤバい
毎日耳にする言葉ばかり。
これだけで表現する人もいそうな😓
語彙力の乏しさを感じますね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦の地震は、本当に怖かったです(;^_^A
最初地面が唸ってるような音を立て、すぐにガタガタと家が揺れてきました。めりめりと天井がきしむので、テーブルの下に隠れていました。
震度6弱?!?!
怖い思いはしたものの棚からは何も落ちてこなかったし什器も家具も倒れてません。
詳しい震度が公表され、私の住むところは震度4だったそうです。地盤の強さ?同じ市内でもずいぶん違うものですね。
正月早々なんですものね。被災された方々、本当にお気の毒です。
先ほど、、法事とその後のお食事会から
帰って来ました
一安心です
夜の浅草、殆どの方がスニーカーですね(^_-)-☆
ワンちゃん、ドレスアップして可愛いです
「めちゃくちゃ」使います~~~(◎_◎;)!!
気を付けなければ~~~(笑)
語彙の貧困の表れ・・・お正月から大反省です
ありがとうございます。
私の場合は口からそれなりの言葉が出ません。
頭の回転が少ないのかも。(笑)
ですから、いつも同じような言葉ばかりはしているような気がします。
ありがとうございます。
最後のワンコは着物を着ているのでしょうか。
七五三の衣装かな?
犬の衣装もいろいろですよ。
ありがとうございます。
さすが、しずかさんですね。
浅草を良くご存じですよ。
日本人の言葉の乱れは何十年も前から言われていますよね。
ありがとうございます。
そちらは大丈夫だったのですね。
良かったです。
やはり地盤によって被害はかなり違います。
怖い思いをされたと思います。
余震が続きますから十分お気を付けください。
ありがとうございます。
お疲れさまでした。
安心しましね。
言われて気が付きましたが、スニーカーが多いですね。
私も日頃は九割方スニーカーです。
ありがとうございます。
新聞記事からでした。
確かに流行っている言葉とかは使いますよね。
余りきちんと話すと堅苦しい場合も多いですから。
くだけて会話することってあります。