コメント
 
 
 
情熱だあ~ (odamaki)
2018-02-20 16:52:37
こんにちは!
 紅梅の「大盃」の色は綺麗ですね。
タイトルのように情熱の薔薇色ですね。
特にトップと3枚目が好きです。
シベが多いと撮るのが楽しいですね。

神戸も暖かな一日になりましたが習慣でダウンを着て
外出してしまいますね。
 
 
 
Unknown (笑子)
2018-02-20 17:04:56
こんにちは(*^_^*)
ようやく春めいてきましたね~~~

ついでに鼻もむずむず始まりました(^_^;)

紅梅の蕊がすごいですね!!
アップで見ると別の生物にも見えたりして(^^)v
私も猫柳のつんつんつんに見とれて撮りました♪

そうですね、だんだん遠めの写真も撮れるといいですね
ちょっとわくわくしてきます♪
 
 
 
春の花 (風太郎)
2018-02-20 18:46:14
自転車親父さん

こんばんは
まだ寒い日が続いてますが少しづつ春の陽気になってきているんですね
このようにアップで見ると奇麗なものなんですね。
 
 
 
Unknown (RW)
2018-02-20 21:17:17
梅も満開ですね~!本格的な春の足音が待ち遠しい!春の便りも近づいたとはいえまだ2月、これからも三寒四温で冬も結構居座っていそうです。冬季五輪もいよいよ佳境後半へ!羽生・宇野の華麗なる滑りは本当に素晴らしかったです!金銀メダル1・2フィニッシュの夢が叶うとは思いませんでした。そして小平が待望念願の金メダル実現!この週末は日本国民中が感動・歓喜の余韻状態でしたね!メダル数新記録でこれからもまだまだ喜びに浸れそうな予感!
 
 
 
Unknown (風車)
2018-02-20 21:22:58
こんばんは。
鮮やかな紅梅ですね。逆光で撮ると鮮やかさが際立ちますね。
今の時期はまだアップですか?都内も見頃までまだまだのようですね。
 
 
 
こんばんは! (しずか)
2018-02-20 23:13:04
今日はこちらも穏やかな一日でした。
ずっとこうなら良いのですけどね。

春の訪れを告げてくれる梅ですね!
こちらはまだまだですよ。
もう少ししたら、また浜松城に行ってみます。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-20 23:26:53
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この種類はしべが多いですね。
物凄く豪華です。(笑)
そこが特徴だと思いますね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-20 23:27:03
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
今年はまだ猫柳を撮ってませんね。
好きな写材です。
どこかで出会えると良いですが。
花粉が飛び始めましたか。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-20 23:27:11
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
だいぶ春らしさが来てますね。
木々の枝先にもふくらみが見えますよ。
もう少しの辛抱でしょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-20 23:27:21
RWさん、こんばんは。
ありがとうございます。
春ももうすぐですね。
春になると花の撮影で忙しくなります。
撮り切れませんね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-20 23:27:32
風車さん、こんばんは。
ありがとうございます。
まだ花数が少ないですからね。
もう少し増えてきたら退いて撮ります。
老木の梅が好きですね。

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-20 23:27:51
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
明日からはまた寒くなるようですね。
三寒四温には程遠いかな。
五寒二温位かもしれませんね。(笑)
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2018-02-21 01:44:15
ようやく、春めいた花が咲き始めたようですね。
暖かそうな色を見るとほっとします。
もう、2月も半ば、はやく暖かくなるといいですね。
 
 
 
おはようです。^±^ノ (てくっぺ)
2018-02-21 06:10:00
梅がきれいに咲いてますね。^±^ノ
だいぶ暖かくなりました。^±^
ただ、朝晩はまだまだ冷えますが。
そろそろ越生の梅も見ごろになるころかなあ。
そろそろ行ってみようかなあ。^±^ノ
 
 
 
Unknown (みちりん)
2018-02-21 08:00:52
おはようございます
凄く萌えた色合いの梅ですね、
蕊までが暖かさを謳歌してる様に見えるわ
広島も昨日は春~~だったけど、
今日は、寒く今にも雨が降りそうなのよ
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2018-02-21 08:30:43
すごい蕊ですねぇ。
つけまつげのようです。
梅を身に行かなくちゃあと思っています。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2018-02-21 11:03:49
こんにちは
綺麗~
梅の蕊が可愛くて大好きなんです
これはみててもワクワクしてきますわ
それぞれがわたし~綺麗~観て~って
お話ししていそう、素敵だなぁ
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-21 23:38:58
auntie_ocさん、こんばんは。
ありがとうございます。
何とか春らしくなってきています。
こんな風に寒いと桜が良く咲くらしいですね。
ただししっかり暖かくなることも大事ですって。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-21 23:39:04
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
越生の梅林が有名ですね。
行ったことはありませんけど。
こちらだと筑波山の梅林が有名ですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-21 23:39:14
みちりんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
伊部がすごかったですよ。
ここは近くの公園にある梅園です。
規模は小さいけどお昼を買いに行ったついでに撮れます。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-21 23:39:24
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
つけまつげですよね。(笑)
上手い表現ですよ。
でもこれが一番の注目ポイントだと思いませんか。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-02-21 23:39:35
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
枝に密集して咲いているような。
そんな種類ですよね。
やはり密度が高いと豪華に見えますね。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。