コメント
宝蔵門周り
(
幸せなさち
)
2022-11-14 06:42:51
おはようございます
たくさんの人で活気が戻って来ましたね
8派はいやですけど
参拝の人たちの様子を楽しく拝見しました
スカートは皆さん長い(私もです)
提灯を見上げてるパパとボク
うちの息子と孫と同じ年代だなとか
楽しい気持ちになりました
Unknown
(
しずか
)
2022-11-14 07:10:16
おはようございます。
今朝は風が強い朝を迎えています。
気温よりも風で寒く感じます。
浅草もかなり人が戻ってきていますね。
外国人が入ってきたせいもあるかな。
また冬はコロナが増えそうで怖いです。
浜松もじわじわきています😩
Unknown
(
太郎ママ
)
2022-11-14 08:17:24
東京はどこも人人人ですね。
活気のある町です。
若い人がやはり多く見られますね。
おはようございます。
(
のんのん
)
2022-11-14 08:31:00
人出も多くなりにぎやかさが戻ってよかった!と思う反面、
また第八波が襲ってきていますが
不安ばかり先走ります。
死刑のハンコを押すだけの人、本当におりこうさんなのでしょうか?
選挙で投票した方たち、どう思っているのでしょう
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2022-11-14 15:18:15
死刑のハンコを押すだけの人は
茨城県出身です。
同じ県人として恥ずかしくて、情けなくて
穴があったら入りたいです。
頭のいい議員さんていないですね。
その分国民が利口にならなくては
ならないでしょう。
浅草雷門の写真を拝見させて頂き
少し怒りが収まりました。
有難うございました。
Unknown
(
笑子
)
2022-11-14 16:56:24
浅草に賑わいが戻ってきましたね
それはとてもうれしいけど
憎きはウイルスです
5類にする件はどうなったかなとか
でもそうなると全部お金かかるしなとか
外国との対応のあまりの違いとか
気になる点は様々あるけど
増えたら増えたで気を付けて
気を付け方も3年前から何も変わらないですけどね
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2022-11-14 16:59:24
こんにちは。
人が多くなり、
お店屋さんも一安心。
これが浅草寺となり、
よろしいでしょうから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-14 19:51:17
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
人が増えました。
ちょっと怖い面もあるけど屋外ならと思ってます。
提灯下が好きで人生模様を見る思いです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-14 19:51:27
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こちらも強風でしたよ。
チャリで北に向かうとけっこう力が要りました。(笑)
外国の方が増えましたね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-14 19:51:38
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は特に人だらけです。
右を見ても左を見ても人馬ばかり。(笑)
若い人が多いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-14 19:51:48
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草の商店は助かりそうです。
ですがコロナも怖いですよね。
私は建物内は避けるようにしています。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-14 19:52:01
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
茨城出身でしたか。
確か東大出身でしたよね。
お勉強は出来ても心の偏差値が低すぎますね。
ついでに常識度もかなり低いように思います。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-14 19:52:20
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草はコロナ前に近いです。
特に外国のお客様が凄い数ですね。
日本はしばらく観光立国で行くしかないですからね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-14 19:52:33
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お店屋さんは助かるでしょうね。
一時は開業閉店状態でしたから。
やっと一息付ける感じですかね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
たくさんの人で活気が戻って来ましたね
8派はいやですけど
参拝の人たちの様子を楽しく拝見しました
スカートは皆さん長い(私もです)
提灯を見上げてるパパとボク
うちの息子と孫と同じ年代だなとか
楽しい気持ちになりました
今朝は風が強い朝を迎えています。
気温よりも風で寒く感じます。
浅草もかなり人が戻ってきていますね。
外国人が入ってきたせいもあるかな。
また冬はコロナが増えそうで怖いです。
浜松もじわじわきています😩
活気のある町です。
若い人がやはり多く見られますね。
また第八波が襲ってきていますが
不安ばかり先走ります。
死刑のハンコを押すだけの人、本当におりこうさんなのでしょうか?
選挙で投票した方たち、どう思っているのでしょう
茨城県出身です。
同じ県人として恥ずかしくて、情けなくて
穴があったら入りたいです。
頭のいい議員さんていないですね。
その分国民が利口にならなくては
ならないでしょう。
浅草雷門の写真を拝見させて頂き
少し怒りが収まりました。
有難うございました。
それはとてもうれしいけど
憎きはウイルスです
5類にする件はどうなったかなとか
でもそうなると全部お金かかるしなとか
外国との対応のあまりの違いとか
気になる点は様々あるけど
増えたら増えたで気を付けて
気を付け方も3年前から何も変わらないですけどね
人が多くなり、
お店屋さんも一安心。
これが浅草寺となり、
よろしいでしょうから。
ありがとうございます。
人が増えました。
ちょっと怖い面もあるけど屋外ならと思ってます。
提灯下が好きで人生模様を見る思いです。
ありがとうございます。
こちらも強風でしたよ。
チャリで北に向かうとけっこう力が要りました。(笑)
外国の方が増えましたね。
ありがとうございます。
浅草は特に人だらけです。
右を見ても左を見ても人馬ばかり。(笑)
若い人が多いですね。
ありがとうございます。
浅草の商店は助かりそうです。
ですがコロナも怖いですよね。
私は建物内は避けるようにしています。
ありがとうございます。
茨城出身でしたか。
確か東大出身でしたよね。
お勉強は出来ても心の偏差値が低すぎますね。
ついでに常識度もかなり低いように思います。
ありがとうございます。
浅草はコロナ前に近いです。
特に外国のお客様が凄い数ですね。
日本はしばらく観光立国で行くしかないですからね。
ありがとうございます。
お店屋さんは助かるでしょうね。
一時は開業閉店状態でしたから。
やっと一息付ける感じですかね。