コメント
写真教室から
(
幸せなさち
)
2024-01-15 06:17:29
おはようございます
一枚目、なんか素敵ですね
2枚目、3枚目赤と緑が美しくて好きです
4枚目は公衆トイレなんですね!
面白いです
自然災害は大きな損失をもたらしますね
熊本は地震と水害がここ数年の間に起こりましたが
まだまだ復旧されていないところが多いです
Unknown
(
太郎ママ
)
2024-01-15 09:11:50
どれも良い写真ですねぇ。
キレイです。
自然災害は避けようがありません。
その度に一生懸命頑張るしかないようです。
一日も早い日常が戻ると良いですね。
Unknown
(
笑子
)
2024-01-15 11:22:51
経済損失大変なものです
災害大国ですよね
政治家のみなさん、私腹をこやすことばっかに
熱中していないでこんな時こそ働いていただきたい
夫の仕事で部品を作っている下請けさんが被災
運送などにも影響が出ているようです
こんにちは!
(
しずか
)
2024-01-15 12:48:58
今日もどの作品も素晴らしいですが、4枚目の公衆トイレにはビックリ!
横から見ると、トイレには見えませんね。
とてもお洒落なデザインだこと!
他でもこんなデザインの工夫が施されると良いですね。
Unknown
(
みいはあ
)
2024-01-15 14:03:03
ひたち海浜公園は春に行きました。秋のコキアも燃えるようで綺麗ですね。
トイレですって?!
トイレというかオブジェです!(笑)
写真教室に持って行って各自の写真を見せ合い感想も言い合うのですか?
ちょっと俳句句会の感じにちかいものがあるのかな。
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2024-01-15 16:05:05
今回の地震による経済損失のお金は想像できないほどの
がくなのですね。驚きました。
裏金を全部支援に回して欲しいですよ。
悪い事をした方々の出番です。
茨城生まれの私はコキアの写真が大好きです。
ほのぼのとした親子ずれですね。
背後から家族愛を感じました。
モダンな設計のトイレに驚きました。
綺麗に使うでしょうね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-15 19:52:25
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
トイレの画像は面白いでしょう。
お洒落ですよね。
これを設置することに決めた役人さんはセンスある。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-15 19:52:38
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
自然災害は本当に怖いですね。
いつ自分にやって来るかもわかりません。
心構えだけはしっかりしておかないと。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-15 19:52:51
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
経済損失はすごいですよね。
しかし、変な話ですが復興で特需になる業界もあります。
一概に言えない問題ですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-15 19:53:03
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
トイレにびっくりですね。(笑)
おまけに、灯りの感じが良かったかな。
時間帯の勝利みたいな感じもしますよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-15 19:53:16
みいはあさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ひたち海浜公園は行かれましたか。
春のネモフィラが有名すぎますからね。
海外からもたくさんやって来ますよ。
私も何度も行きました。
こんばんは
(
自転車親父
)
2024-01-15 19:53:30
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうそう、裏金は全部支援でお願いしましょう。
どうせ悪いことに使う金なんですから。
茨城は良い所が多いですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
一枚目、なんか素敵ですね
2枚目、3枚目赤と緑が美しくて好きです
4枚目は公衆トイレなんですね!
面白いです
自然災害は大きな損失をもたらしますね
熊本は地震と水害がここ数年の間に起こりましたが
まだまだ復旧されていないところが多いです
キレイです。
自然災害は避けようがありません。
その度に一生懸命頑張るしかないようです。
一日も早い日常が戻ると良いですね。
災害大国ですよね
政治家のみなさん、私腹をこやすことばっかに
熱中していないでこんな時こそ働いていただきたい
夫の仕事で部品を作っている下請けさんが被災
運送などにも影響が出ているようです
横から見ると、トイレには見えませんね。
とてもお洒落なデザインだこと!
他でもこんなデザインの工夫が施されると良いですね。
トイレですって?!
トイレというかオブジェです!(笑)
写真教室に持って行って各自の写真を見せ合い感想も言い合うのですか?
ちょっと俳句句会の感じにちかいものがあるのかな。
がくなのですね。驚きました。
裏金を全部支援に回して欲しいですよ。
悪い事をした方々の出番です。
茨城生まれの私はコキアの写真が大好きです。
ほのぼのとした親子ずれですね。
背後から家族愛を感じました。
モダンな設計のトイレに驚きました。
綺麗に使うでしょうね。
ありがとうございます。
トイレの画像は面白いでしょう。
お洒落ですよね。
これを設置することに決めた役人さんはセンスある。(笑)
ありがとうございます。
自然災害は本当に怖いですね。
いつ自分にやって来るかもわかりません。
心構えだけはしっかりしておかないと。
ありがとうございます。
経済損失はすごいですよね。
しかし、変な話ですが復興で特需になる業界もあります。
一概に言えない問題ですね。
ありがとうございます。
トイレにびっくりですね。(笑)
おまけに、灯りの感じが良かったかな。
時間帯の勝利みたいな感じもしますよ。
ありがとうございます。
ひたち海浜公園は行かれましたか。
春のネモフィラが有名すぎますからね。
海外からもたくさんやって来ますよ。
私も何度も行きました。
ありがとうございます。
そうそう、裏金は全部支援でお願いしましょう。
どうせ悪いことに使う金なんですから。
茨城は良い所が多いですよ。