コメント
益子焼
(
風太郎
)
2018-05-15 16:00:40
自転車親父さん
こんにちは
全国屈指の益子焼だけに素晴らしい陶器が並んでおりますね
このような素晴らしい陶器市見て歩くだけでも楽しそうですね。
Unknown
(
笑子
)
2018-05-15 16:45:58
こんにちは~~
viviちゃんも一緒だったのですね~~
viviちゃんは焼物には興味ないよね(^_^;)
多分コマも興味ないでしょう・・
ワンコ全般ですよね(笑)
合わせ皿というのがいいな~~~!!
あ!食器買うの禁止令出されてたんだ(笑)私(^_^;)
家の修繕も不可欠ですよね
我が家は去年、クロスを全部張り替えて
ボイラーも新しくしたから
しばらくいいかな~~
本当はお風呂をリフォームしたいけど
二人だし・・・って先延ばしになってます
こんにちは
(
マーチャン
)
2018-05-15 18:39:35
きょうは暑くなりました。
体調のほうおかしくなりそう。
オリエンタルカレーは、
名古屋が本場ですから、
つい懐かしくこんなの見ました。
益子の陶器市!
(
odamaki
)
2018-05-15 19:55:56
こんばんは!
益子の陶器市は私が行った時に当時の新人の作品を
少し買ってきています。小さくてちょっとしたおつまみに
ちょうどよかったのですよね。
最近はほとんど飲まなくなっているので出番があまり
亡くなりましたが・・・
ヴィヴィ君も陶器市に一緒だったのですね。
追伸
(
odamaki
)
2018-05-15 19:58:29
コメントの字を間違ってしまいました。
悪い字に変換されてしまいすみません。
ユニークな焼き物
(
りこぴん
)
2018-05-15 20:29:03
ViViちゃん、元気そうですね~!
ほんとにこういう市は
買わなくても見て歩くだけでも面白そうです。
三角のお皿とか合わせ皿っていうのかしら?
娘が学生時代、陶芸部だったので
こういうユニークなお皿がウチには結構あるんですよ
器でお料理も映えますね!
お元気ですね
(
じろせ
)
2018-05-15 21:31:24
いつも見てます。
親父さんの撮影対象は広いですが、女性趣味が割とありますね
私も、高級なコーヒーカップなどを集めてみて、自覚してました。男には女性ホルモンも流れている。
Unknown
(
tanega島
)
2018-05-15 22:17:55
自転車親父さん こんばんは
住宅改修は大変ですよね
我が家もお風呂を改修、先日はトイレを改修しました。
今年は屋根瓦の葺き替えと外壁のコーキングの打ち変えをする予定です。
ヴィヴィちゃん、おやつタイムが待ち遠しいですね。
こんばんは!
(
しずか
)
2018-05-15 23:01:15
うちも長年住んでいる家なので、修繕だらけですよ。
陶器市面白そうですね。
買う買わないは別にして、眺めているだけでも
楽しめますね。
ヴィヴィちゃん、可愛いな~
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-15 23:12:39
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
益子は民芸活動の拠点だったようですね。
人間国宝もけっこういたり。
しかし今は作風などもかなりいろいろで見ていて楽しいです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-15 23:12:48
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ViViももちろん一緒です。(笑)
我が家ももう食器はいれるところが無いのですが。
もったいないけど買い替えって感じですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-15 23:13:01
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
オリエンタルカレーは名古屋でしたか。
これはレトロな看板でしょう。
琺瑯びきの看板でした。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-15 23:13:11
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ViViも一緒でしたよ。
人混みですからね。
バギーに乗せています。
ViViは去勢をしていないオスなので片足を上げてマーキングをするのです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-15 23:13:23
りこぴんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
以前は行ったら買わなくちゃって。
今はそれほど気負いもありません。
それでも気に入ったお店で気に入った陶器を買います。
日ごろの生活の器です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-15 23:13:44
じろせさん、こんばんは。
ありがとうございます。
カップ&ソーサーを集めていましたか。
ますます趣味が共通ですね。
私も数十客ありますよ。
以前は休日に豆を挽いてコーヒーを淹れるのが楽しみでした。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-15 23:13:55
tanega島さん、こんばんは。
ありがとうございます。
修繕と言いましてもリフォームでは無く修理です。
雨漏れなんですよ。(笑)
なかなか原因の特定が出来ずに四苦八苦です。
かなり難しい雨漏れとなりました。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-15 23:14:11
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当に楽しめますよね。
規模が大きいからゆっくりと眺めてきますよ。
年に二回行われます。
Unknown
(
せいパパ
)
2018-05-16 05:21:12
益子を写真に撮ってみたいな
いい絵が飛び出しそうだけど
私に切り取れるか
難しそうだな。
Unknown
(
ムームー
)
2018-05-16 07:42:12
おはようございます
陶器市って楽しいですねぇ
色々あって観て回るだけでいいですわぁ
ヴィヴィ君も一緒でしたか、好い乗り物に
のっていますね
Unknown
(
太郎ママ
)
2018-05-16 08:17:49
ワンちゃんもお供したのですね。
陶器市はたのしそうですねぇ。
何か一つは買いたいですね。
Unknown
(
みちりん
)
2018-05-16 08:50:59
おはようございます
益子焼の小鉢、安いですね
形も色々、可愛いわ
好みの小鉢が数点有るのよ、地味だけどシックで
使い勝手が良さそうですね
ア~ラ!お久しぶり、、ヴィヴィちゃん
元気そうで安心したわ、舌なめずりして、、、
美味しそうな物、見つけたの?
可愛い乳母車、、
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-16 21:23:04
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
益子は素敵な場所ですよ。
平日だとちょっと寂しいかな。
やはり陶器市のときが活気があってよいと思います。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-16 21:23:11
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
陶器市は楽しいですよ。
最近はGWに毎年行っています。
以前はたまに行くくらいでした。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-16 21:23:21
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
せっかく行ったのですからね。
何か買いたいですよ。
我が家では今普段使いの器を買うことにしています。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-16 21:23:33
みちりんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ヴィヴィも最近は病院に通ってます。(笑)
だんだんと高齢になってきましたから。
私は今回は素敵なマグカップを見つけました。
毎日使っていますよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こんにちは
全国屈指の益子焼だけに素晴らしい陶器が並んでおりますね
このような素晴らしい陶器市見て歩くだけでも楽しそうですね。
viviちゃんも一緒だったのですね~~
viviちゃんは焼物には興味ないよね(^_^;)
多分コマも興味ないでしょう・・
ワンコ全般ですよね(笑)
合わせ皿というのがいいな~~~!!
あ!食器買うの禁止令出されてたんだ(笑)私(^_^;)
家の修繕も不可欠ですよね
我が家は去年、クロスを全部張り替えて
ボイラーも新しくしたから
しばらくいいかな~~
本当はお風呂をリフォームしたいけど
二人だし・・・って先延ばしになってます
体調のほうおかしくなりそう。
オリエンタルカレーは、
名古屋が本場ですから、
つい懐かしくこんなの見ました。
益子の陶器市は私が行った時に当時の新人の作品を
少し買ってきています。小さくてちょっとしたおつまみに
ちょうどよかったのですよね。
最近はほとんど飲まなくなっているので出番があまり
亡くなりましたが・・・
ヴィヴィ君も陶器市に一緒だったのですね。
悪い字に変換されてしまいすみません。
ほんとにこういう市は
買わなくても見て歩くだけでも面白そうです。
三角のお皿とか合わせ皿っていうのかしら?
娘が学生時代、陶芸部だったので
こういうユニークなお皿がウチには結構あるんですよ
器でお料理も映えますね!
親父さんの撮影対象は広いですが、女性趣味が割とありますね
私も、高級なコーヒーカップなどを集めてみて、自覚してました。男には女性ホルモンも流れている。
住宅改修は大変ですよね
我が家もお風呂を改修、先日はトイレを改修しました。
今年は屋根瓦の葺き替えと外壁のコーキングの打ち変えをする予定です。
ヴィヴィちゃん、おやつタイムが待ち遠しいですね。
陶器市面白そうですね。
買う買わないは別にして、眺めているだけでも
楽しめますね。
ヴィヴィちゃん、可愛いな~
ありがとうございます。
益子は民芸活動の拠点だったようですね。
人間国宝もけっこういたり。
しかし今は作風などもかなりいろいろで見ていて楽しいです。
ありがとうございます。
ViViももちろん一緒です。(笑)
我が家ももう食器はいれるところが無いのですが。
もったいないけど買い替えって感じですね。
ありがとうございます。
オリエンタルカレーは名古屋でしたか。
これはレトロな看板でしょう。
琺瑯びきの看板でした。
ありがとうございます。
ViViも一緒でしたよ。
人混みですからね。
バギーに乗せています。
ViViは去勢をしていないオスなので片足を上げてマーキングをするのです。
ありがとうございます。
以前は行ったら買わなくちゃって。
今はそれほど気負いもありません。
それでも気に入ったお店で気に入った陶器を買います。
日ごろの生活の器です。
ありがとうございます。
カップ&ソーサーを集めていましたか。
ますます趣味が共通ですね。
私も数十客ありますよ。
以前は休日に豆を挽いてコーヒーを淹れるのが楽しみでした。
ありがとうございます。
修繕と言いましてもリフォームでは無く修理です。
雨漏れなんですよ。(笑)
なかなか原因の特定が出来ずに四苦八苦です。
かなり難しい雨漏れとなりました。
ありがとうございます。
本当に楽しめますよね。
規模が大きいからゆっくりと眺めてきますよ。
年に二回行われます。
いい絵が飛び出しそうだけど
私に切り取れるか
難しそうだな。
陶器市って楽しいですねぇ
色々あって観て回るだけでいいですわぁ
ヴィヴィ君も一緒でしたか、好い乗り物に
のっていますね
陶器市はたのしそうですねぇ。
何か一つは買いたいですね。
益子焼の小鉢、安いですね
形も色々、可愛いわ
好みの小鉢が数点有るのよ、地味だけどシックで
使い勝手が良さそうですね
ア~ラ!お久しぶり、、ヴィヴィちゃん
元気そうで安心したわ、舌なめずりして、、、
美味しそうな物、見つけたの?
可愛い乳母車、、
ありがとうございます。
益子は素敵な場所ですよ。
平日だとちょっと寂しいかな。
やはり陶器市のときが活気があってよいと思います。
ありがとうございます。
陶器市は楽しいですよ。
最近はGWに毎年行っています。
以前はたまに行くくらいでした。
ありがとうございます。
せっかく行ったのですからね。
何か買いたいですよ。
我が家では今普段使いの器を買うことにしています。
ありがとうございます。
ヴィヴィも最近は病院に通ってます。(笑)
だんだんと高齢になってきましたから。
私は今回は素敵なマグカップを見つけました。
毎日使っていますよ。