コメント
 
 
 
花魁道中 (幸せなさち)
2023-05-06 11:25:13
こんにちは
「わぁ、綺麗な人たちの行列!」と思ったら
「おいらん」道中なんですね
高いぽっくり?で歩かれる様子を
昔、テレビで見たことがありました
一歩一歩
次回も楽しみにしています
 
 
 
Unknown (しずか)
2023-05-06 12:02:26
こんにちは👋😃
花魁道中ですか❗
華やかな業界ですね✨
これは、間近で見たくなりすね。
場所取りが大変だったことでしょう。
お疲れ様でした。

昨日の浜松まつりは、凄い混みようで、騎馬武者行列は、ほとんど見られませんでした。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2023-05-06 16:25:25
数十年前に一度だけ花魁道中を拝見しました。
この時の花魁はかなりの年配の方でした。
素足に高下駄を履き白粉を塗っていましたが
かかとが綺麗ではありませんでした。(失礼)
失望しましたが衣装は豪華でした。
今でも記憶は失せません。
親父さんの写した花魁は若くて綺麗ですね。
道中も賑やかで派手ですね。
素晴らしいお祭りです。
有難うございました
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2023-05-06 17:56:58
こんにちは。
祭りは観なければ、
それはソンソンというところ。
たかが祭り、
されど祭りでしょうから・・。
 
 
 
Unknown (笑子)
2023-05-06 19:56:30
あら~~鮮やか!華やか!!
やっぱりお祭りはいいですね
華があります!!
撮影もテンション上がって楽しいですよね★
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-05-06 20:55:53
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
花魁道中です。
もう何年も中止になっていました。
コロナのせいなんですよね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-05-06 20:56:09
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これは毎年一般の方が練習をして演じています。
公募で募集とかでしたかね。
でも今年は開催が不透明でしたから練習が…。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-05-06 20:56:23
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
一般の方から公募すると聞きました。
そして一年かけて練習するとか。
今年は開催が不透明だったからどうでしょう?
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-05-06 20:56:38
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
いろいろな祭りが戻ってきました。
それでも規模を縮小したりですけど。
来年は通常に戻ると良いですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2023-05-06 20:56:55
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
華やかですよね。
今年は少し位置取りが悪かったです。
午前中が白鷺で午後が花魁となってしまったのです。
場所取りが上手く行きません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。