コメント
 
 
 
▼o・_・o▼コンニチワ♪ (すた)
2017-04-17 15:57:11
こういうのもあるんですね~
浅草って本当に沢山の楽しみがあるんですね~
近くに住んでいたら、どんなに楽しいんだろう

↓ムラサキハナナ きれ~い・・・
好きな色です。
 
 
 
Unknown (笑子)
2017-04-17 16:37:38
こんにちは

連獅子、子供の頃
叔父が歌舞伎座で三味線をひいていたので
よく見にいって中でも1番好きなものでした(*^_^*)
今は無縁になりました(^_^;)

土曜日に秩父で村歌舞伎を見てきましたよ
のんびりしていてよかったです

今日は午後から荒れ模様です
風が強くて昨日のいいお天気がうそのようです
 
 
 
連獅子! (odamaki)
2017-04-17 16:40:23
こんにちは!
 連獅子は歌舞伎で有名な舞ですよね。
首を何度も回すのが大変だそうで身体を鍛えないと
踊れない舞だと思ったのですよ。
歌舞伎役者がよく親子で演じますよね。
撮影をするのはきっと動きが早いので大変だったでしょうが
よく撮れて素晴らしいです。それに衣装が美しいです。
 神戸は強風雨注意報が出ていますので桜を完全に
散らすでしょうね。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2017-04-17 17:35:27
動きを感じる写真ですね
原色が鮮やかですね。
 
 
 
こんにちは (マーチャン)
2017-04-17 17:38:12
これもまたいい風景。
見られ無いし絵にできない。
それがこうして何時ものように、
いとも簡単に見せていただけて、
それはうれしいかぎりです。
 
 
 
Unknown (しずか)
2017-04-17 22:26:43
こんばんは!
今日はお昼前に降り出し、午後から大荒れです。
明日まで続くそうですね。

これはまた迫力ある連獅子ですね。
静止画なのに、不思議と動きを感じます。
 
 
 
蓮獅子 (風太郎)
2017-04-18 05:12:49
自転車親父さん

おはようございます
動きの速い蓮獅子を上手く撮られましたね
それぞれのショツトに動きが感じられ魅せられてしまいそうです。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2017-04-18 06:41:33
連獅子・・・・かっこいいですねぇ。
なかなか見られない世界です。
キレイに撮れていますね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-18 22:35:58
すたさん、こんばんは。
ありがとうございます。
はい、電車で駅三つです。(笑)
近いと楽しいですよ。
水元公園は自転車で、浅草は電車で行きますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-18 22:36:58
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
秩父ですね。
一度行きたいと思っているのですが。
なかなか機会がありません。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-18 22:37:58
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
あの頭を回すのは凄いですね。
普通だったらクラクラになって倒れますよ。(笑)
しっかり鍛えているのでしょうね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-18 22:38:51
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
かなり動きが多い踊りですね。
もっとゆっくりしてるのかと思いました。
宙に飛んだりしてびっくりしました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-18 22:39:51
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こう言うのははじめて撮りましたね。
この花魁のショーには始めて出演したようです。
ラッキーでした。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-18 23:06:20
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
動きを感じてもらえましたか。
良かったです。
かなりの数を撮ってますが動きのあるのをアップしてみたのです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-18 23:06:35
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
こういうのははじめて撮りましたよ。
結構面白いですね。
撮影する場所も選ばないとつらいですね。
真正面から撮れるのが良さそうですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-18 23:06:50
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私はこう言うのは初めてですね。
歌舞伎は見に行ったことがありませんしね。
それとあまり興味がありません。(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。