コメント
Unknown
(
太郎ママ
)
2023-07-05 08:29:02
昔はもっと優しい降り方でしたよね。
地球が悲鳴上げているのかもしれないですね。
本気になって温暖化に取り組んでほしいです。
Unknown
(
しずか
)
2023-07-05 08:31:30
おはようございます。
浅草オペラというのに目が止まりました。
どんな内容なのでしょうね。
着物姿に🤠カウボーイハットも斬新な組み合わせですね😃
線状降水帯という言葉、私も近年聞いたような。
昔は聞いた覚えがありません。
週末の傘マークがまた気になります。
街散歩
(
幸せなさち
)
2023-07-05 12:03:51
こんにちは
街散歩、都会は面白いものが溢れていますね
それより、自転車親父さんが
面白いものを見つかるのがお上手なんですね
一枚目がなんか好きです
線状降水帯は恐いですね
3年前に下流で水害が起きた時は
バケツをひっくり返したような雨が
一晩中続いて、スマホが鳴りっぱなしでした
息子がこれから福岡に帰るので
土砂降りが止んでほしいです
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2023-07-05 14:02:26
線状降水帯という気象用語は最近の言葉ですね。
今年も九州地方はこの線状降水帯に見舞われて
被害があり大変だと思います。お見舞い申し上げます。
釜めし食べたくなりました。
長野在住の友人を訪ねる時は
横川で峠の釜めしを購入しお土産にしました。
特急あさまも懐かしいです。
時代は変わりますが浅草の街は新旧入り交じり
面白い街ですね。ほっとします。
Unknown
(
笑子
)
2023-07-05 15:51:17
次から次へと雨雲が湧いてきて
ず~っと強い雨が降り続ける感じですよね
やはり、温暖化で海水温度の上昇など
そういう要因からでしょうか・・・
とにかく気候が激しすぎますよね(◎_◎;)
一昔前の「夕立」ザ~~!と降って
止んで青空、涼しさ。。そういうのがいいです
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2023-07-05 16:11:17
こんにちは。
絵になる浅草。
たびたび訪れても、
それはよろしいところでしょう。
たぶん飽きないところでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-07-05 20:54:26
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
やさしい降り方と言うのかな?(笑)
でも集中ではなかったと思います。
バケツをひっくり返したようなと言う雨も短時間でした。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-07-05 20:54:39
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草オペラってどんなでしょうね。
私にも分からないです。
田谷力三のような感じでしょうかね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-07-05 20:54:53
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草の街は楽しいですよ。
そちらの豪雨は酷いですね。
さちさんの所に被害が無くて良かったです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-07-05 20:55:05
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
九州が近年雨でひどいことになってます。
特定の地域がやられるのって何か特性があるのかな。
対策が講じられるようなものではないでしょうけどね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-07-05 20:55:19
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
雨雲を雨雲レーダーで見ているとすごいですよね。
スマホでは良く分からないけどPCの大画面だとすごいです。
温暖化などの影響なんでしょうね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2023-07-05 20:55:32
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は楽しいです。
大好きですよ。
何度でも行く気になりますね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
地球が悲鳴上げているのかもしれないですね。
本気になって温暖化に取り組んでほしいです。
浅草オペラというのに目が止まりました。
どんな内容なのでしょうね。
着物姿に🤠カウボーイハットも斬新な組み合わせですね😃
線状降水帯という言葉、私も近年聞いたような。
昔は聞いた覚えがありません。
週末の傘マークがまた気になります。
街散歩、都会は面白いものが溢れていますね
それより、自転車親父さんが
面白いものを見つかるのがお上手なんですね
一枚目がなんか好きです
線状降水帯は恐いですね
3年前に下流で水害が起きた時は
バケツをひっくり返したような雨が
一晩中続いて、スマホが鳴りっぱなしでした
息子がこれから福岡に帰るので
土砂降りが止んでほしいです
今年も九州地方はこの線状降水帯に見舞われて
被害があり大変だと思います。お見舞い申し上げます。
釜めし食べたくなりました。
長野在住の友人を訪ねる時は
横川で峠の釜めしを購入しお土産にしました。
特急あさまも懐かしいです。
時代は変わりますが浅草の街は新旧入り交じり
面白い街ですね。ほっとします。
ず~っと強い雨が降り続ける感じですよね
やはり、温暖化で海水温度の上昇など
そういう要因からでしょうか・・・
とにかく気候が激しすぎますよね(◎_◎;)
一昔前の「夕立」ザ~~!と降って
止んで青空、涼しさ。。そういうのがいいです
絵になる浅草。
たびたび訪れても、
それはよろしいところでしょう。
たぶん飽きないところでしょう。
ありがとうございます。
やさしい降り方と言うのかな?(笑)
でも集中ではなかったと思います。
バケツをひっくり返したようなと言う雨も短時間でした。
ありがとうございます。
浅草オペラってどんなでしょうね。
私にも分からないです。
田谷力三のような感じでしょうかね。
ありがとうございます。
浅草の街は楽しいですよ。
そちらの豪雨は酷いですね。
さちさんの所に被害が無くて良かったです。
ありがとうございます。
九州が近年雨でひどいことになってます。
特定の地域がやられるのって何か特性があるのかな。
対策が講じられるようなものではないでしょうけどね。
ありがとうございます。
雨雲を雨雲レーダーで見ているとすごいですよね。
スマホでは良く分からないけどPCの大画面だとすごいです。
温暖化などの影響なんでしょうね。
ありがとうございます。
浅草は楽しいです。
大好きですよ。
何度でも行く気になりますね。