コメント
Unknown
(
せいパパ
)
2020-05-28 06:21:03
私もハグされるとどうして良いのか困っちゃうんです・・・
SEXには何の抵抗も無いのにハグがダメって変だけど
実際にそうだから自分でも不思議に感じます。
MARSも日本では流行らなかったので
遺伝子的にも日本人は強いのかも知れないです。
朝鮮から日本人は渡来したモンゴル系の人種ですが
DNAはアジアの中では日本はアジア人では無いんです
なぜ祖先が大陸から来て混血してるから
DNAが朝鮮半島や中国とは全く違って東南アジアや南アジアとも違う
中央アジアとも日本人は違うのです。
すごく不思議なんです
日本人はどうやって進化したのか明確にまだわかってないんです。
その遺伝子レベルの違いだと私は思ってます。
Unknown
(
ムームー
)
2020-05-28 06:54:49
おはようございます
生活習慣の違いがあるのでしょうね
手洗いも当たり前のようにしてきましたね
まぁ、水もしたたる好いバラさん
綺麗ですねぇ
水滴がいい雰囲気を出していますわ
おはようございます!
(
しずか
)
2020-05-28 08:30:05
ハグの習慣があるとないとでは、そんなことにも影響を及ぼすのですね。
コロナが発生しても、日本は致死率が低いだけでも良いと思わなければなりませんね。
赤いバラ、素敵です。
高貴な女性にピッタリですね!
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-05-28 08:37:15
まぁ、深紅のバラですねぇ。
水滴がお菓子みたいです。
いただきまぁ~す・・・・・
Unknown
(
笑子
)
2020-05-28 11:07:00
可憐な薔薇が水滴をまとって
本当に美しい!!!!
雨の日の撮影も楽しくなりますね
かなり前、バラ園に撮影に行くと
幾人ものおじ様カメラマンさんは
水滴を作るため 霧吹きを持参で
シュッシュッしては撮っていましたね
へ~~と思いつつ眺めていた自分です(^_^;)
日本のコロナの感染者、致死率の低さは
欧米からしたら謎のようですね
本当になにが因果か不明だけど
でもそれだからと言って軽はずみに
行動すればまた4月のような地獄をみると思います
Unknown
(
玄遥
)
2020-05-28 12:03:45
薔薇のカタチのデザートに砂糖がパラパラと(*^-^*)
コロナの致死率、みなさんの仰ることナルホドと思っています。そのほかに…私は、日本人は先の大戦以後真の平和主義国になったと思っています。生死に関しても(未練とかではなく)拘りがつよく‶どんな重症であっても個の生命を尊重し助けようという気持ちがあります。言い換えれば「人間愛」い富んでいるということです。世界に誇れる「人にやさしい国と民」だと思います。そして「手を洗う」習慣とそれを可能にする「水道の完備」などが細菌の暴走を防いだんではないかと思っています。
赤い薔薇
(
幸せなさち
)
2020-05-28 14:00:09
こんにちは
真っ赤なバラをありがとうございます
赤い薔薇は頂いたことがないので
ブログ上でもうれしいです(^_-)-☆
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-05-28 18:18:43
こんにちは。
バラも咲きたてがいい。
手入れされてないと、
みにくい風景になります。
後は管理の状態でしょうか。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-28 20:43:38
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
太平洋の海流がぐるぐる回ってます。
インドネシアだとか中南米とかの血も混ざってるでしょう。
世界中どこでもみな混血ですから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-28 20:43:54
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
生活習慣はだいぶ違うでしょう。
たまたま今回は日本の風習が功を奏した感じ。
違う災いの時は有利とは限らないでしょうね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-28 20:44:10
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
致死率が低いって良かったですね。
日本は高齢化率が高いから本当は怖いはず。
それがそうはならない。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-28 20:44:27
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
御菓子に見えますか。(笑)
美味しそうですよね。
赤いバラは特に好きですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-28 20:44:42
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
雨の日に傘さしで撮りました。
それでも結構濡れますね。
霧吹きは不自然だからすぐにばれますよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-28 20:45:07
玄遥さん、こんばんは。
ありがとうございます。
いろいろな説が言われてますね。
BCGも話題になってます。
どれが本当なのかきっと判明しないでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-28 20:45:38
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私も赤いバラをあげたことがありません。(笑)
そんなお洒落なことはしませんね。
ブログだけです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-05-28 20:45:57
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
薔薇はものすごくたくさん撮ってます。
バラそのものが好きなんですね。
そして薔薇の写真が大好きなんですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
SEXには何の抵抗も無いのにハグがダメって変だけど
実際にそうだから自分でも不思議に感じます。
MARSも日本では流行らなかったので
遺伝子的にも日本人は強いのかも知れないです。
朝鮮から日本人は渡来したモンゴル系の人種ですが
DNAはアジアの中では日本はアジア人では無いんです
なぜ祖先が大陸から来て混血してるから
DNAが朝鮮半島や中国とは全く違って東南アジアや南アジアとも違う
中央アジアとも日本人は違うのです。
すごく不思議なんです
日本人はどうやって進化したのか明確にまだわかってないんです。
その遺伝子レベルの違いだと私は思ってます。
生活習慣の違いがあるのでしょうね
手洗いも当たり前のようにしてきましたね
まぁ、水もしたたる好いバラさん
綺麗ですねぇ
水滴がいい雰囲気を出していますわ
コロナが発生しても、日本は致死率が低いだけでも良いと思わなければなりませんね。
赤いバラ、素敵です。
高貴な女性にピッタリですね!
水滴がお菓子みたいです。
いただきまぁ~す・・・・・
本当に美しい!!!!
雨の日の撮影も楽しくなりますね
かなり前、バラ園に撮影に行くと
幾人ものおじ様カメラマンさんは
水滴を作るため 霧吹きを持参で
シュッシュッしては撮っていましたね
へ~~と思いつつ眺めていた自分です(^_^;)
日本のコロナの感染者、致死率の低さは
欧米からしたら謎のようですね
本当になにが因果か不明だけど
でもそれだからと言って軽はずみに
行動すればまた4月のような地獄をみると思います
コロナの致死率、みなさんの仰ることナルホドと思っています。そのほかに…私は、日本人は先の大戦以後真の平和主義国になったと思っています。生死に関しても(未練とかではなく)拘りがつよく‶どんな重症であっても個の生命を尊重し助けようという気持ちがあります。言い換えれば「人間愛」い富んでいるということです。世界に誇れる「人にやさしい国と民」だと思います。そして「手を洗う」習慣とそれを可能にする「水道の完備」などが細菌の暴走を防いだんではないかと思っています。
真っ赤なバラをありがとうございます
赤い薔薇は頂いたことがないので
ブログ上でもうれしいです(^_-)-☆
バラも咲きたてがいい。
手入れされてないと、
みにくい風景になります。
後は管理の状態でしょうか。
ありがとうございます。
太平洋の海流がぐるぐる回ってます。
インドネシアだとか中南米とかの血も混ざってるでしょう。
世界中どこでもみな混血ですから。
ありがとうございます。
生活習慣はだいぶ違うでしょう。
たまたま今回は日本の風習が功を奏した感じ。
違う災いの時は有利とは限らないでしょうね。
ありがとうございます。
致死率が低いって良かったですね。
日本は高齢化率が高いから本当は怖いはず。
それがそうはならない。
ありがとうございます。
御菓子に見えますか。(笑)
美味しそうですよね。
赤いバラは特に好きですよ。
ありがとうございます。
雨の日に傘さしで撮りました。
それでも結構濡れますね。
霧吹きは不自然だからすぐにばれますよ。
ありがとうございます。
いろいろな説が言われてますね。
BCGも話題になってます。
どれが本当なのかきっと判明しないでしょう。
ありがとうございます。
私も赤いバラをあげたことがありません。(笑)
そんなお洒落なことはしませんね。
ブログだけです。
ありがとうございます。
薔薇はものすごくたくさん撮ってます。
バラそのものが好きなんですね。
そして薔薇の写真が大好きなんですよ。