コメント
Unknown
(
笑子
)
2017-09-27 16:48:15
1枚目のランダムな人の配置に惹かれます
こういう写真はなかなか狙って撮れない
演奏の人と、記念写真の人は動かないけど
通行人は、行き過ぎてしまう
一瞬の出来事をキャッチしないとですね!(^^)v
お天気が下り坂で、気温が低くなりそうですね
そろそろ、おでんとかもいいかな、まだ早いかな
(^_^;)
墨田川 日暮れ色!
(
odamaki
)
2017-09-27 17:28:37
こんばんは!
隅田川では様々な人が楽しんでいますね。
浴衣姿のカップルは楽しそうですね。
バックがキラキラ輝いているのはビール会社のビルなのですね。
あみ清は有名な屋形船ですね。
こんにちは
(
マーチャン
)
2017-09-27 17:34:49
出てきましたスカイツリー。
ここのこの風景は定番で、
いつもこうして見せていただいて、
うれしくなってきて自分も、
隅田川へ行きたくなってきます。
Unknown
(
史朗
)
2017-09-27 18:54:52
屋形船に乗って秋風吹く東京湾・・・粋ですね
近くのギターが三味線なら云うことなしなのですが(笑)
近頃の浴衣は随分派手になりましたね。
きれいで見栄えがしますが「粋」にはほど遠くて。
こんなこと書いてる「時代おくれ」昭和男です(*´ω`*)
こんばんは!
(
しずか
)
2017-09-27 20:08:15
吾妻橋付近は常に絵になりますね。
浅草のホテルも気に入ってので、次回上京した際も
浅草に宿泊しようかと思っています!
今日は午後から雨になるかと思っていましたが、
深夜から明け方にかけてになりそうです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-27 23:27:38
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
この前後の三枚くらいも撮ってます。
人の動きの中でベストな位置かな。
このあと同レベルからも写していますよ。
一つの被写体をいろいろな方向から撮ってます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-27 23:29:29
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここにはアップしていませんけど。
水面に映りこんだビルが揺れているのがあります。
けっこうお気に入りの画像ですよ。
何時かそんなのもアップしたな。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-27 23:31:05
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これからの季節はこの辺りの風景が増えます。(笑)
飽きずに見て下さいね。
ここもライフワークの一つですから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-27 23:34:27
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ギターに見えるのがたぶん「チャランゴ」と言う楽器です。
この人は毎日のようにここで演奏をしているのですがフォルクローレの演奏ですよ。
「コンドルは飛んでいく」などですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-27 23:37:53
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
吾妻橋に限らず言問橋とか駒形橋なども素敵ですよ。
どれも大正~昭和の始めにかけてのデザインです。
本当に美しいと思います。
Unknown
(
tanega島
)
2017-09-28 02:53:56
自転車親父さん こんばんは
東京にはしばらく行っていないけど
自転車親父さんの写真を見て楽しんでいます。
今日から名古屋へ里帰り。
暑いのか、寒いのか・・・
今回はどこへ行こうかな・・・と考えたものの
結局実家でゴロゴロして終わりそうです(^^;)
Unknown
(
ムームー
)
2017-09-28 06:09:09
おはようございます。
このあたり船で行きました、あの金色のオブジェに
目が点に、人々のほんわかした様子がいいですね。
今後のお写真も楽しみです~
Unknown
(
のんのん
)
2017-09-28 06:40:42
昭和の良き時代を思いおこされる吾妻橋付近
今では若者たちが闊歩しスカイツリーも見えて
どんどん昭和が遠くなるよう・・・
今朝は冷たい雨が降って季節はすすんでいること実感します風邪など・お気を付けください。
水元公園の事、メタセコイヤの樹などの放送を2時前近くに5チャンネルで放送してしました。
Unknown
(
太郎ママ
)
2017-09-28 07:17:27
楽しそうですねぇ。
自由を謳歌しているようですねぇ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-28 22:17:08
tanega島さん、こんばんは。
ありがとうございます。
実家に里帰りですか。
良いですね。
帰る実家があると良いなぁ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-28 22:18:11
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草にいらしたことがあるのですね。
この辺りは有名な場所ですからね。
浅草の中でも楽しい場所ですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-28 22:19:54
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これからの季節が良いですよ。
この辺りも洒落た風景を撮ることができます。
水元公園も有名になったのですかね。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-28 22:21:09
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草は好きですね。
写真を撮っているだけでも楽しいです。
今年もこれからけっこう通うと思います。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こういう写真はなかなか狙って撮れない
演奏の人と、記念写真の人は動かないけど
通行人は、行き過ぎてしまう
一瞬の出来事をキャッチしないとですね!(^^)v
お天気が下り坂で、気温が低くなりそうですね
そろそろ、おでんとかもいいかな、まだ早いかな
(^_^;)
隅田川では様々な人が楽しんでいますね。
浴衣姿のカップルは楽しそうですね。
バックがキラキラ輝いているのはビール会社のビルなのですね。
あみ清は有名な屋形船ですね。
ここのこの風景は定番で、
いつもこうして見せていただいて、
うれしくなってきて自分も、
隅田川へ行きたくなってきます。
近くのギターが三味線なら云うことなしなのですが(笑)
近頃の浴衣は随分派手になりましたね。
きれいで見栄えがしますが「粋」にはほど遠くて。
こんなこと書いてる「時代おくれ」昭和男です(*´ω`*)
浅草のホテルも気に入ってので、次回上京した際も
浅草に宿泊しようかと思っています!
今日は午後から雨になるかと思っていましたが、
深夜から明け方にかけてになりそうです。
ありがとうございます。
この前後の三枚くらいも撮ってます。
人の動きの中でベストな位置かな。
このあと同レベルからも写していますよ。
一つの被写体をいろいろな方向から撮ってます。
ありがとうございます。
ここにはアップしていませんけど。
水面に映りこんだビルが揺れているのがあります。
けっこうお気に入りの画像ですよ。
何時かそんなのもアップしたな。
ありがとうございます。
これからの季節はこの辺りの風景が増えます。(笑)
飽きずに見て下さいね。
ここもライフワークの一つですから。
ありがとうございます。
ギターに見えるのがたぶん「チャランゴ」と言う楽器です。
この人は毎日のようにここで演奏をしているのですがフォルクローレの演奏ですよ。
「コンドルは飛んでいく」などですね。
ありがとうございます。
吾妻橋に限らず言問橋とか駒形橋なども素敵ですよ。
どれも大正~昭和の始めにかけてのデザインです。
本当に美しいと思います。
東京にはしばらく行っていないけど
自転車親父さんの写真を見て楽しんでいます。
今日から名古屋へ里帰り。
暑いのか、寒いのか・・・
今回はどこへ行こうかな・・・と考えたものの
結局実家でゴロゴロして終わりそうです(^^;)
このあたり船で行きました、あの金色のオブジェに
目が点に、人々のほんわかした様子がいいですね。
今後のお写真も楽しみです~
今では若者たちが闊歩しスカイツリーも見えて
どんどん昭和が遠くなるよう・・・
今朝は冷たい雨が降って季節はすすんでいること実感します風邪など・お気を付けください。
水元公園の事、メタセコイヤの樹などの放送を2時前近くに5チャンネルで放送してしました。
自由を謳歌しているようですねぇ。
ありがとうございます。
実家に里帰りですか。
良いですね。
帰る実家があると良いなぁ。
ありがとうございます。
浅草にいらしたことがあるのですね。
この辺りは有名な場所ですからね。
浅草の中でも楽しい場所ですよ。
ありがとうございます。
これからの季節が良いですよ。
この辺りも洒落た風景を撮ることができます。
水元公園も有名になったのですかね。(笑)
ありがとうございます。
浅草は好きですね。
写真を撮っているだけでも楽しいです。
今年もこれからけっこう通うと思います。