コメント
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2020-03-18 06:50:20
私も今は公共交通機関は一切使ってないです
どうしても不安な気持ちが先行してます
でも家にいると心身ともに
壊れていくのが自分でもわかるので
積極的に出歩いてます。
水戸のご老公
地元とは関係ないけれど
せいママが常陸太田出身なので
どうしても気になってしまいます。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2020-03-18 07:01:30
落ち着いた庭園ですね。
以前行ったことを思い出します。
そういえば、ここでも一作掌編を書いた覚えが・・・
 
 
 
おはようございます。 (のんのん)
2020-03-18 07:45:44
後楽園庭園の春、春の陽を浴びて水がキラキラと輝いています。
やはり私のポイント(下手)とは違い
素晴らしい視点です。
枝垂れ桜は綺麗だったと思いますが
これから色んな花が咲くので
また行こうと思います。
 
 
 
Unknown (しずか)
2020-03-18 10:09:58
電車に乗るのも不安でしょうね。
手袋着用は、ナイスアイディアだと思います。
小石川後楽園は、四季折々の美しさがありますね✨
桜の季節も見てみたいです🌸
 
 
 
Unknown (ムームー)
2020-03-18 13:21:15
こんにちは
こちらは四季折々いいのでしょうね
春の日差しが水辺が美しく見せてくれますね
野外は出かけたいですね
 
 
 
こんにちは~ (りこぴん)
2020-03-18 17:25:04
暖かくなってきましたね~
ほんとに良い季節に入ったというのに。。。

今、近場の桜が咲く川べりを散歩してきましたが
皆さん結構賑わっていました
野外で過ごすことが今は一番ですね~
でも恒例の桜まつりは中止

早く収束してほしいです。
 
 
 
Unknown (笑子)
2020-03-18 18:50:48
気を使いますよね(;^ω^)。。。。

手袋は普通の手袋ですか?
帰ってから熱湯消毒???

私はダイソーの使い捨てビニ手を使っています(;'∀')

でも、なにより手洗いですね
手が荒れます(+_+)
 
 
 
Unknown (玄遥)
2020-03-18 22:09:40
さすがに粋人のご老公らしいお庭ですね。

灯籠の形・池の形と水辺のコラボが好きです。
あと奥のほうの石橋とスイレン群

私は3月に入って山手線に一回も乗っていません。
理髪もそろそろ限界です。家内のトラ刈りでは('◇')ゞ

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-03-18 22:28:40
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
電車に乗るのは気を使います。
満員でなければ大丈夫かなって。
でも隣の席の人とは近いですよね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-03-18 22:28:51
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは本当に素敵な庭園ですね。
都立の庭園は大体みな素敵です。
大名屋敷が多いからでしょうか。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-03-18 22:29:11
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そろそろあちこちの庭園がよさそうですね。
今年は有名桜名所よりもこういう所が良いかな。
週末辺りから見ごろになってきそうです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-03-18 22:29:22
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
間もなく桜が咲きますよ。
行ってみたいですね。
しかし行きたい所がたくさんあって悩みます。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-03-18 22:29:33
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
屋外だから大丈夫でしょう。
しかし電車がね。
ちょっと心配です。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-03-18 22:29:52
りこぴんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
桜祭りはもちろんあらゆるイベントが中止です。
ほとんど中止ですね。
撮影の被写体はこんな感じのがしばらく続くかも。

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-03-18 22:30:11
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
あまり気にしません。
百均のものですが何回も使います。
毎日ではないから菌がついても死ぬかなって。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-03-18 22:30:22
玄遥さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ご老公らしい庭ですかね。
でもテレビの中のご老公しか知らない!(笑)
奥様が散髪ですか。
なんとうらやましい。(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。