コメント
癒しっ子
(
りこぴん
)
2018-05-13 15:39:35
カルガモの赤ちゃんの顔って
アップであまり見たことが無いですが
ほんと、かわいいですね~
お母さんのいうことを
ちゃんと聞いているのかな?
一枚目の写真が特に好きです!
癒しっ子 誕生!
(
odamaki
)
2018-05-13 16:16:14
こんにちは!
可愛いカルガモの雛が産まれましたね。
思わず何羽だろうと数えましたよ。
可愛いですよね。見ているだけで癒されます。
無事に育ってくれるといいですね。
こんばんは!
(
しずか
)
2018-05-13 17:20:10
わ~可愛い!
これはいつまで見ていても飽きませんよ。
そんな思いで、皆さんとってらっしゃるのでしょうね。
無事に育って欲しいですね。
今日は大雨になりました。
カルガモ親子に
(
風太郎
)
2018-05-13 17:51:59
自転車親父さん
こんにちは
生まれて間もないカルガモ親子の可愛いシ-ンが見られましたね
当地方でも生まれているのかな心配になってきました。
こんにちは
(
マーチャン
)
2018-05-13 18:21:00
これこれこの風景。
カルガモの親子には、
癒しのこれは光景でしょう。
なかなか見られそうで、
見られないところでしょうから。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-13 20:34:27
りこぴんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これで五日目くらいですかね。
生まれた日はこの半分くらいの大きさですよ。
卵から孵るとすぐに水に入ります。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-13 20:34:38
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この時で9羽だったかな。
生まれたのは11羽ですが現在は8羽かな。
カラスや猫などそして亀などにやられます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-13 20:34:48
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
確かに長い時間見ていても飽きません。
時間が許すならずっと見ていたいですよ。
とても癒されますからね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-13 20:34:59
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは人工の川になっていて島が二つあります。
そこで産卵をするのですよ。
一カップルの子供が生まれると次のカップルが入ります。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-13 20:35:12
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これも毎年見ていますよ。
その年によっていろいろですけどね。
このそばにカワセミもやってくるんです。
Unknown
(
笑子
)
2018-05-13 20:54:28
かわいい~~~
みんな無事に大きくなってね!!
今日は午後から荒天でしたね
大丈夫だったかな
子育ては大変でしょう
今日利用した駅では
燕の巣がたくさんあって
燕が抱卵しているように見えました(^^♪
今日は新宿へ。。キャノンのレンズをドナドナして
オリンパスのレンズを買ってきました
いい買い物ができました(^^♪
これでキャノンから完全撤退となりました
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-13 22:49:51
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ちょっと数が減ってきました。
猫とかカラスとがいますからね。
キャノン処分ですね。
今度のはミラーレスでしたっけ?
Unknown
(
太郎ママ
)
2018-05-14 06:23:57
わぁ、子だくさんのカルガモ。
癒されますねぇ。
カワユイ・・・
Unknown
(
せいパパ
)
2018-05-14 07:18:32
カルガモかわいい
親鳥の周りにヨチヨチ付いてくる
この愛狂おしい姿が良いですね
親と子、一緒にいるから
価値があるんだろうな。
Unknown
(
みちりん
)
2018-05-14 07:30:09
わ~ぁ!最高に可愛いわ、
昨日小雨の中、カルガモの親子の行列を写しに出かけたけど、まだの様だったわ、
黄色くて小さなヒヨコって!最高よね、
直ぐに大きく成るから、、親父さ~ん、良い時期に
出会えたのですね、
早く会いたくて、、焦る===
Unknown
(
ムームー
)
2018-05-14 07:36:56
おはようございます
まぁ、愛らしい
微笑ましいですね、子育てをしてる様子は
見ててもえらいわって感動しますね
とてもいい雰囲気ですねぇ
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-14 22:17:28
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今朝見に行ったら7匹になっていました。
生まれた時は11羽だったのですよ。
4羽もやられてしまったのですね。
可哀想ですが自然界って厳しいですよね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-14 22:17:37
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
可愛いですよね。
子供は親の姿が見えなくなると声を出して親に知らせます。
親は子供の声が聞こえると大声で呼びかけるんですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-14 22:17:49
みちりんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
その年によっていろいろですね。
ここも毎年はもっと早いです。
今年は少し遅いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2018-05-14 22:17:58
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ギャラリーたちは母親を称賛します。(笑)
父親は子育てに余り参加はしないようです。
その辺りも人間と比べていろいろ言ってますよ。(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
アップであまり見たことが無いですが
ほんと、かわいいですね~
お母さんのいうことを
ちゃんと聞いているのかな?
一枚目の写真が特に好きです!
可愛いカルガモの雛が産まれましたね。
思わず何羽だろうと数えましたよ。
可愛いですよね。見ているだけで癒されます。
無事に育ってくれるといいですね。
これはいつまで見ていても飽きませんよ。
そんな思いで、皆さんとってらっしゃるのでしょうね。
無事に育って欲しいですね。
今日は大雨になりました。
こんにちは
生まれて間もないカルガモ親子の可愛いシ-ンが見られましたね
当地方でも生まれているのかな心配になってきました。
カルガモの親子には、
癒しのこれは光景でしょう。
なかなか見られそうで、
見られないところでしょうから。
ありがとうございます。
これで五日目くらいですかね。
生まれた日はこの半分くらいの大きさですよ。
卵から孵るとすぐに水に入ります。
ありがとうございます。
この時で9羽だったかな。
生まれたのは11羽ですが現在は8羽かな。
カラスや猫などそして亀などにやられます。
ありがとうございます。
確かに長い時間見ていても飽きません。
時間が許すならずっと見ていたいですよ。
とても癒されますからね。
ありがとうございます。
ここは人工の川になっていて島が二つあります。
そこで産卵をするのですよ。
一カップルの子供が生まれると次のカップルが入ります。
ありがとうございます。
これも毎年見ていますよ。
その年によっていろいろですけどね。
このそばにカワセミもやってくるんです。
みんな無事に大きくなってね!!
今日は午後から荒天でしたね
大丈夫だったかな
子育ては大変でしょう
今日利用した駅では
燕の巣がたくさんあって
燕が抱卵しているように見えました(^^♪
今日は新宿へ。。キャノンのレンズをドナドナして
オリンパスのレンズを買ってきました
いい買い物ができました(^^♪
これでキャノンから完全撤退となりました
ありがとうございます。
ちょっと数が減ってきました。
猫とかカラスとがいますからね。
キャノン処分ですね。
今度のはミラーレスでしたっけ?
癒されますねぇ。
カワユイ・・・
親鳥の周りにヨチヨチ付いてくる
この愛狂おしい姿が良いですね
親と子、一緒にいるから
価値があるんだろうな。
昨日小雨の中、カルガモの親子の行列を写しに出かけたけど、まだの様だったわ、
黄色くて小さなヒヨコって!最高よね、
直ぐに大きく成るから、、親父さ~ん、良い時期に
出会えたのですね、
早く会いたくて、、焦る===
まぁ、愛らしい
微笑ましいですね、子育てをしてる様子は
見ててもえらいわって感動しますね
とてもいい雰囲気ですねぇ
ありがとうございます。
今朝見に行ったら7匹になっていました。
生まれた時は11羽だったのですよ。
4羽もやられてしまったのですね。
可哀想ですが自然界って厳しいですよね。
ありがとうございます。
可愛いですよね。
子供は親の姿が見えなくなると声を出して親に知らせます。
親は子供の声が聞こえると大声で呼びかけるんですよ。
ありがとうございます。
その年によっていろいろですね。
ここも毎年はもっと早いです。
今年は少し遅いですね。
ありがとうございます。
ギャラリーたちは母親を称賛します。(笑)
父親は子育てに余り参加はしないようです。
その辺りも人間と比べていろいろ言ってますよ。(笑)