コメント
おはようございます!
(
しずか
)
2020-07-27 06:46:11
4連休でしたが、私は仕事、草刈で終わりました(-_-;)
まったくリフレッシュできず、ストレスがかえって溜まったようです。
何か楽しみにはることが欲しいです。
今日は父の病院の付き添いでこれから出かけてきます。
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-07-27 06:56:04
あはははは・・
びしょ濡れの赤爪草ですね。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-07-27 07:44:14
2ヶ月くらい前に
アカツメクサを撮影して下書きも書いてるのに
ずっとアップされずに彷徨ってる記事です
同じように彷徨ってる下書きが20位あるので
少しづつアップしてますが間に合わない。
ADHD の薬を飲んで無いので書くだけ書いてないと
忘れちゃうんです
ある程度描いてたら読んだらその時のことを思い出すので
修正できるので下書きが恐ろしいくらいあります。
以前は下書きをストックするなんて無かったですが
ADHD と診断される以前から
そうやらないと行動も物事も忘れてる自分に気がついてましたが
まさかそれが精神障害だったとは思わなかったです。
アカツメクサのアップはいつになるかわからないですが
いつかアップします。
Unknown
(
ムームー
)
2020-07-27 09:57:36
おはようございます
連休はあっという間ですね
雨のアカツメクサいい感じですねぇ
心地よく雨と戯れてるようですわ
こんな風に写したい~
空いてるとゆっくり食べれますね
Unknown
(
笑子
)
2020-07-27 15:40:17
こんにちは~
このお花はよく土手などにも咲いています
連休は1日はダム巡り
1日はお付き合いの写真展(深谷)
2日は孫孝行で家居でした
今後もますます家居が増えそうです(-_-;)
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-07-27 18:03:17
こんにちは。
きょうも雨あしたも雨。
花たちもたっぷりと、
雨をいただいて、
それはうれしいでしょうか。
アカツメグサ
(
幸せなさち
)
2020-07-27 18:41:31
こんばんは
アカツメグサ、私は
千日紅と間違ってました(^^;)
4連休、最後の日に孫たちと会うことができて良かったです
幸せでした
こんばんは
(
のんのん
)
2020-07-27 20:16:15
アカツメクサの水滴が美しい・・
今日も突前、雨が降ったり落ち着かない空です。
心の中もスッキリしない日々です。
4連休と言ってもまだまだ怖くて籠りっきりの生活です。
こんばんは
(
さんしろう
)
2020-07-27 22:02:44
アカツメクサ、べこのごちそうですね。うまそう。
4連休の一日は花を撮りに県内の森吉山に登山。次の日には筋肉痛。若いしるし?
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-27 22:11:53
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
仕事に草刈でしたか。
ご苦労様でした。
お父様も早く良くなると良いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-27 22:12:05
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
アカツメクサは思ったよりも撥水効果がありますね。
小雨の降る中での撮影です。
水を弾かないと撮る気にならないです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-27 22:12:17
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
牧草として日本に入ってきた植物です。
今も牧草になるのだろうか?
生育は凄いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-27 22:12:29
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
雨に意外と似合うのですね。
びっくりでした。
雨の降る中での撮影でしたよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-27 22:12:41
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
土手などにも多いですね。
シロツメクサ寄りは少ないかな。
どちらにしても繁殖力は凄いですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-27 22:13:03
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
こちらも今日は雨が降りました。
先ほども降ってましたよ。
ずっとこの調子のようですが。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-27 22:13:16
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
千日紅は似てますね。
しかし葉っぱがまるで違うでしょう。
いわゆる四つ葉のクローバーを探す植物です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-27 22:13:28
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この植物は水滴が綺麗にできますね。
今まで気が付きませんでしたよ。
撥水性が高いのでしょう。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-07-29 06:35:11
牧草に使ってる場所もあると思いますが
こっちでは普通に咲いてます。
野牛や野馬が居るので
彼らは食べてるだろうな〜
利根川沿いの草むらで時々見かけますが
あまり行かない地域なのですが
何度も見かけてます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-29 22:20:05
さんしろうさん、こんばんは。
ありがとうございます。
レスが遅くなりました。
登山とは元気ですね。
私なんて平らな所でもあまり歩けません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-07-29 22:21:10
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
牧草として輸入されましたが逃げ出したでしょう。
今では日本中に広がっているんでしょうね。
かわいい花ですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
まったくリフレッシュできず、ストレスがかえって溜まったようです。
何か楽しみにはることが欲しいです。
今日は父の病院の付き添いでこれから出かけてきます。
びしょ濡れの赤爪草ですね。
アカツメクサを撮影して下書きも書いてるのに
ずっとアップされずに彷徨ってる記事です
同じように彷徨ってる下書きが20位あるので
少しづつアップしてますが間に合わない。
ADHD の薬を飲んで無いので書くだけ書いてないと
忘れちゃうんです
ある程度描いてたら読んだらその時のことを思い出すので
修正できるので下書きが恐ろしいくらいあります。
以前は下書きをストックするなんて無かったですが
ADHD と診断される以前から
そうやらないと行動も物事も忘れてる自分に気がついてましたが
まさかそれが精神障害だったとは思わなかったです。
アカツメクサのアップはいつになるかわからないですが
いつかアップします。
連休はあっという間ですね
雨のアカツメクサいい感じですねぇ
心地よく雨と戯れてるようですわ
こんな風に写したい~
空いてるとゆっくり食べれますね
このお花はよく土手などにも咲いています
連休は1日はダム巡り
1日はお付き合いの写真展(深谷)
2日は孫孝行で家居でした
今後もますます家居が増えそうです(-_-;)
きょうも雨あしたも雨。
花たちもたっぷりと、
雨をいただいて、
それはうれしいでしょうか。
アカツメグサ、私は
千日紅と間違ってました(^^;)
4連休、最後の日に孫たちと会うことができて良かったです
幸せでした
今日も突前、雨が降ったり落ち着かない空です。
心の中もスッキリしない日々です。
4連休と言ってもまだまだ怖くて籠りっきりの生活です。
4連休の一日は花を撮りに県内の森吉山に登山。次の日には筋肉痛。若いしるし?
ありがとうございます。
仕事に草刈でしたか。
ご苦労様でした。
お父様も早く良くなると良いですね。
ありがとうございます。
アカツメクサは思ったよりも撥水効果がありますね。
小雨の降る中での撮影です。
水を弾かないと撮る気にならないです。
ありがとうございます。
牧草として日本に入ってきた植物です。
今も牧草になるのだろうか?
生育は凄いですね。
ありがとうございます。
雨に意外と似合うのですね。
びっくりでした。
雨の降る中での撮影でしたよ。
ありがとうございます。
土手などにも多いですね。
シロツメクサ寄りは少ないかな。
どちらにしても繁殖力は凄いですよ。
ありがとうございます。
こちらも今日は雨が降りました。
先ほども降ってましたよ。
ずっとこの調子のようですが。
ありがとうございます。
千日紅は似てますね。
しかし葉っぱがまるで違うでしょう。
いわゆる四つ葉のクローバーを探す植物です。
ありがとうございます。
この植物は水滴が綺麗にできますね。
今まで気が付きませんでしたよ。
撥水性が高いのでしょう。
こっちでは普通に咲いてます。
野牛や野馬が居るので
彼らは食べてるだろうな〜
利根川沿いの草むらで時々見かけますが
あまり行かない地域なのですが
何度も見かけてます。
ありがとうございます。
レスが遅くなりました。
登山とは元気ですね。
私なんて平らな所でもあまり歩けません。
ありがとうございます。
牧草として輸入されましたが逃げ出したでしょう。
今では日本中に広がっているんでしょうね。
かわいい花ですよ。