コメント
 
 
 
Unknown (笑子)
2018-05-22 16:25:13
飽きませんとも!!!
毎日でも・・いい・・(*^_^*)
なんて愛らしいのでしょう
お母さんも毎日大わらわ(^_^;)
そうですが11羽も生まれて4羽が・・・
生きるって大変なことですね

ヴィヴィちゃん
病院でしたか
よくなったのですね!!よかった!!

本当に年をとるといろいろでますね
病気知らずの相方もここのところ病院おくりに
なってます(^_^;)
 
 
 
こんにちは (マーチャン)
2018-05-22 18:14:10
これはいいね、でしょう。
こんなところはなかなか、
それは見られ無いところ。
見たいとと思ってもです。
見られるモノではないでしょう。
 
 
 
癒しっこ 休憩! (odamaki)
2018-05-22 20:42:23
こんばんは!
 カルガモの雛たちが産まれた時より減っているのは
悲しいですね。無事育ってくれるように祈ります。
小さいのに健気に頑張っていますね。
見ていると元気をもらえます。
 
 
 
カルガモ (幸せなさち)
2018-05-22 21:14:37
こんばんは
カルガモ、子だくさんですね~
おかあさん、すごいです!

明日は人間ドックに行ってきます
 
 
 
Unknown (史朗)
2018-05-22 21:22:55
ヴィヴィちゃんを獣医に・・・ご心配でしたね。でも治られてよかったです(^^♪

このところの天候のように体調がいまひとつです。
どうせ「老化現象」だと思っていますが・・・

現在やっている遊びや仕事めいたものから撤退を始めています。部屋や抽斗の中の整理も****捗りません。

始めるのもやめるのも時間と手間がかかります('◇')ゞ
 
 
 
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2018-05-22 21:47:22
カルガモさん、可愛いです。^±^ノ
こちらにもいますよ。
この間、家の近所に来ててびっくり。
何もいない堀なんですがね。
何のために来たのだろう。^±^;
まあ、時折、アメリカザリガニがいたりしますがね。^±^;
 
 
 
こんばんは! (しずか)
2018-05-22 22:26:25
ヴィヴィちゃん、少し良くなったとのことよかったですね。
人間も年を取ると、確実に治りが遅いようです。
私は病を発症してもう一ヶ月を過ぎましたが
未だに微熱が取れず、だるさも続いています。

カルガモさんたち可愛いですね。
これは癒やされますよ!
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-22 23:20:40
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
鴨の赤ちゃんの敵は猫、カラス、亀ですよ。
二週間くらい過ぎるとだいぶやられなくなりますね。
ご主人も病院に通ってますか。
心配ですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-22 23:20:49
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
幸いに通勤の途中にありますよ。
昔は大手町の三井物産の池が有名でしたね。
TVで大騒ぎしましたよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-22 23:20:59
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
毎年見ています。
半分までは減ることは無いようです。
大体60~70%くらいが生き残るようです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-22 23:21:08
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
母鳥が一人で育て上げます。
父鳥は見ているだけなんですね。(笑)
人間ドックですか。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-22 23:21:21
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ヴィヴィは一応食事療法で数値が下がりましたが。
このまま食事療法を続けるかどうか?
もう少し様子見ですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-22 23:21:39
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
鴨は草食ですね。
コケとか藻を食べます。
しかしミミズとかは好きなようですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-22 23:21:51
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
だいぶ良くなりました。
ですから今日狂犬病の予防接種を打ちました。
注射は見ていて痛いですね。(笑)
 
 
 
Unknown (ムームー)
2018-05-23 05:42:32
おはようございます
なんど見てもいいですよ♪
可愛い~お母さんは良く面倒を見てて素晴らしい
ヴィヴィちゃんも大切にされてて幸せだなぁ
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-23 23:41:50
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お母さんは偉いですよ。
見物している人たちはみな感心しています。
近くにお父さんもいますが何もしません。(大笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。