コメント
 
 
 
Unknown (ムームー)
2021-12-05 06:46:54
おはようございます
眺めが好いですね、広々としてていいなぁ
皆さん、思い思いの楽しみがありますね
鷺さんって可愛いですね、見てるのが好きですわ
 
 
 
Unknown (しずか)
2021-12-05 08:24:35
おはようございます。
ご家族の具合が悪いとたしかに行動が限られますね。私も同じですので、お気持ちよくわかります。少しでも早い回復をお祈り致します。

水元公園の晩秋素敵ですね。
鷺が良いモデルさんになってくれていますね✨
ここなら毎日散歩に行きたくなるでしょう。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2021-12-05 14:36:09
人それぞれに事情は違いますが、色々ありますね。
私の方、3番目の兄が誤嚥性肺炎で入院しました。
一昨日、姪の来訪があり、父親の入院は辛いと
泣いていました。助けてあげたいが何も出来ません。
高齢化時代の今、せめて自分の事は自分で守れるよう
努力したいです。
さて、水元公園の写真に癒されました。
私も以前、千葉公園の大賀ハスを見に行った時
一本の丸太の上に鷺が止まっていたので、写真を
写しました。動かないので撮りやすかったです。
絵になりますね。
 
 
 
白鷺 (幸せなさち)
2021-12-05 18:40:33
こんにちは
水元公園広々として
自然が一杯ですね~

去年、実家の近くの池にしらさぎを取りに行ったのに
車から降りてドアをバタンとしめた音に
一斉に飛び去ってしまいました(^^;)
「ここは私の場所」つて杭にとまってる姿が可愛いです
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-12-05 21:35:15
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは広いですよ。
気持ちの良い空間です。
サギさんがたくさんいるんですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-12-05 21:35:29
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
晩秋の水元公園は好きですよ。
色合いも綺麗ですからね。
さすがに少し距離があるからたまにしか行かれません。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-12-05 21:35:43
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
サギはいろいろな仕草をしますよ。
たまに傑作な場面にも出会います。
やはりちょくちょく行かないとだめですけどね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-12-05 21:35:58
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この公園のサギたちは割と人慣れしています。
他の場所だとすぐに逃げますね。
ここではサギに危害を加える人が全くいないからでしょうかね。
 
 
 
Unknown (笑子)
2021-12-05 21:55:42
少しでも撮影できてよかったですね

私も写真展の合間に
先生と、会員さんと3人で30分だけ
撮影しました(;^_^A
楽しかったです(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-12-05 22:05:48
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
お疲れさまでした。
きっと大盛況だったでしょうね。
行きたかったな、
先生と三人で楽しく撮影でしたか。
来週はもう少し撮れると良いですけど。
 
 
 
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2021-12-06 01:22:25
白鷺でしょうかね。
かわいいですね。^±^ノ
こちらではコハクチョウが飛んできています。
まあ、豊科の近くの明科にある池ですが。^±^
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2021-12-06 22:05:25
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
サギは水元公園にいますよ。
これは白鷺ですね。
他にもアオサギなども多いです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。