コメント
おはようございます!
(
しずか
)
2022-07-12 08:12:29
ギボウシって変わった名前だなと思って、由来を調べてみたら・・・
「ギボウシ」は擬宝珠(ぎぼうしゅ)の転訛であるが 、これはこの植物のつぼみ、または包葉に包まれた若い花序が擬宝珠に似ることに由来する。
そうです。
やはりそういうところから来ていましたか。
花は可憐で清楚な感じがしますね。
Unknown
(
太郎ママ
)
2022-07-12 08:59:07
キボウシの花って涼し気ですね。
うちのキボウシは盛りを過ぎた様子です。
今年は花を見ることが出来ませんでした。
Unknown
(
ムームー
)
2022-07-12 13:23:13
こんにちは
美しいお花ですね、実際の擬宝珠よりも素敵です
色もお花の形も蕾もいいなぁ
コロナも慣れたせいか誰も気にせず動いていますね
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2022-07-12 16:13:06
こんにちは。
夏花みんな愛でてやる。
それがいちばんです。
どの花もそれは華。
その花らしいですから。
Unknown
(
笑子
)
2022-07-12 16:37:19
混みましたか!!!
やっぱりもう皆さん限界で
風物詩を楽しみたかったのでしょうね
ギボウシ私も先日関所跡でとりました(^_-)-☆
ギボウシ
(
幸せなさち
)
2022-07-12 16:38:17
こんにちは
ギボウシ、お写真を拝見して
見てるだけで涼しく気持ちが良くなりました
可愛い花ですね
先日は合歓木の写真を褒めて下さって
とっても嬉しかったです
自転車親父さんのお写真は、憧れです
「どうしたらこんなに美しく?」と
勉強です
これからもよろしくお願いします(^_-)-☆
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-12 22:28:43
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうですよ、あのお寺で見かける擬宝珠です。
似ていますよね。
この花も何種類かあります。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-12 22:28:56
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ママさんちにもありますか。
我が家のはオオバギボウシでかなり葉っぱが大きいですよ。
自転車置き場の脇で咲いてます。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-12 22:29:10
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
擬宝珠よりもスリムです。(笑)
スタイルが良いですよ。
コロナはどんどん増えてきたけどあまり騒がなくなってます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-12 22:29:21
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
夏は花が減りますね。
数少ない花を何とか撮っています。
ブログのネタが尽きそうです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-12 22:29:34
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
かなりの混雑です。
ほとんどコロナ前と同じかな。
外国人もかなりいましたね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-12 22:29:54
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
さちさんは研究熱心ですよ。
写真を撮るからには工夫をして綺麗に撮りたいですよね。
その気持ちがあったら上達します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
「ギボウシ」は擬宝珠(ぎぼうしゅ)の転訛であるが 、これはこの植物のつぼみ、または包葉に包まれた若い花序が擬宝珠に似ることに由来する。
そうです。
やはりそういうところから来ていましたか。
花は可憐で清楚な感じがしますね。
うちのキボウシは盛りを過ぎた様子です。
今年は花を見ることが出来ませんでした。
美しいお花ですね、実際の擬宝珠よりも素敵です
色もお花の形も蕾もいいなぁ
コロナも慣れたせいか誰も気にせず動いていますね
夏花みんな愛でてやる。
それがいちばんです。
どの花もそれは華。
その花らしいですから。
やっぱりもう皆さん限界で
風物詩を楽しみたかったのでしょうね
ギボウシ私も先日関所跡でとりました(^_-)-☆
ギボウシ、お写真を拝見して
見てるだけで涼しく気持ちが良くなりました
可愛い花ですね
先日は合歓木の写真を褒めて下さって
とっても嬉しかったです
自転車親父さんのお写真は、憧れです
「どうしたらこんなに美しく?」と
勉強です
これからもよろしくお願いします(^_-)-☆
ありがとうございます。
そうですよ、あのお寺で見かける擬宝珠です。
似ていますよね。
この花も何種類かあります。
ありがとうございます。
ママさんちにもありますか。
我が家のはオオバギボウシでかなり葉っぱが大きいですよ。
自転車置き場の脇で咲いてます。(笑)
ありがとうございます。
擬宝珠よりもスリムです。(笑)
スタイルが良いですよ。
コロナはどんどん増えてきたけどあまり騒がなくなってます。
ありがとうございます。
夏は花が減りますね。
数少ない花を何とか撮っています。
ブログのネタが尽きそうです。
ありがとうございます。
かなりの混雑です。
ほとんどコロナ前と同じかな。
外国人もかなりいましたね。
ありがとうございます。
さちさんは研究熱心ですよ。
写真を撮るからには工夫をして綺麗に撮りたいですよね。
その気持ちがあったら上達します。