コメント
Unknown
(
Unknown
)
2020-02-27 06:53:05
私は何度も死んじゃうかもと
闘病して来たので
死ぬ事は全く怖くないですが
苦しみながら生き続ける体になったらと
それだけが非常に怖いです。
死ぬ覚悟はいつでも出来てるので
不要な外出はなるべく控えてますが
普通の生活を続けてます。
Unknown
(
せいパパ
)
2020-02-27 06:55:56
やはり私でした。
コメントを編集して頂ければ幸いです。
おはようございます!
(
しずか
)
2020-02-27 07:41:36
梅次郎くん、可愛いですね!
何度でも登場してください。
私には写せない光景なので(^^;
体調いかがですか?
今の時期に具合が悪くなると心配になりますね。
私も不要な外出はなるべく控えていますが
仕事で毎日大勢の生徒さんと接触しているので
日々不安です。
学校単位で感染が拡大しないことを祈ります。
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-02-27 08:34:31
ウメジロウ・・・可愛いですよ。
こういう時だからこそ、こういう癒し系は見たいですよ。
自転車親父さん
(
風太郎
)
2020-02-27 08:46:39
おはようございます
まさにこの時期の光景ですね
見事に梅花とロジロを上手く撮られておりまさにウメジロウ、目が可愛いですね。
Unknown
(
ムームー
)
2020-02-27 11:17:30
こんにちは
体調がすっきりしませんか、気温の
変動もありますね
可愛いウメちゃん、見飽きないですよ
美味しそうに蜜を吸う様子、足も体つきも
いいですよね
ミカンを食べてる時も嬉しそうでした
梅次郎
(
幸せなさち
)
2020-02-27 13:59:47
こんにちは
梅次郎、可愛いですね~
両手でそぉっと包んで見たくなります
お体は大丈夫ですか?
私も風邪を引いた時、不安になったのです
高速バスやら、人ごみの中やら
おまけに観光ホテルにまで泊ったものだから
でも今日からやっと、鼻、のど、胸がスッキリしています
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-02-27 18:07:43
こんにちは。
梅とメジロは定番。
絵になる風情ですから。
あとはどんなふうに。
カメラ向ける楽しさでしょう。
Unknown
(
玄遥
)
2020-02-27 19:07:54
高齢者がほとんどで練習場では前後左右30センチくらい間隔の席で「詩吟を吟じます」おそらく唾液の細かい飛沫が室内を回るでしょう。
もしもコロナならみんなイチコロ(すみませんダジャレ)です。風邪気味の人は自発的に休んでいます。
今日、学院と方面支部行事は4月いっぱいすべて中止にする旨連絡がありました。
感染経路が掴めないので政府チームも対策ができないのでしょう。
わたしは風邪と花粉症にならないように注意しています。仕事をされている方には申し訳ないのですがほとんど自閉爺です。
潜伏期間が長く感染リスクがはっきりしないのでどうしようもないですね。
80歳以上患者の死亡率は高いのでウイルスに侵されれば即「死」になる恐怖におののいています。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-27 21:42:03
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
コメンとの編集は出来ないのですよ。
削除だけしかできません。
余りでかけないのもストレスになりそうです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-27 21:42:19
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
花粉も凄いみたいですね。
区別がつきにくいですよ。
黄砂も来ているらしいですし。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-27 21:42:48
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
小さな鳥ですけど。
癒されますよね。
撮影しているときは必死です。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-27 21:43:04
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
この後は桜+メジロがあります。
それを狙ってますよ。
近いうちにまたアップします。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-27 21:43:19
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
花粉のせいかもしれません。
毎年今頃は調子が悪いです。
でもそろそろ桜を撮る準備が必要です。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-27 21:43:49
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
不安になりますよね。
TVをつければコロナばかりです。
心配になってしまします。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-27 21:44:23
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
梅とメジロは良いですね。
花札の世界ですか。(笑)
この後は桜にメジロですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-27 21:44:40
玄遥さん、こんばんは。
ありがとうございます。
家に閉じこもっていても体力が落ちます。
落ちるとウイルスにやられやすいです。
室内でない限り出かけることも必要かな。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
闘病して来たので
死ぬ事は全く怖くないですが
苦しみながら生き続ける体になったらと
それだけが非常に怖いです。
死ぬ覚悟はいつでも出来てるので
不要な外出はなるべく控えてますが
普通の生活を続けてます。
コメントを編集して頂ければ幸いです。
何度でも登場してください。
私には写せない光景なので(^^;
体調いかがですか?
今の時期に具合が悪くなると心配になりますね。
私も不要な外出はなるべく控えていますが
仕事で毎日大勢の生徒さんと接触しているので
日々不安です。
学校単位で感染が拡大しないことを祈ります。
こういう時だからこそ、こういう癒し系は見たいですよ。
まさにこの時期の光景ですね
見事に梅花とロジロを上手く撮られておりまさにウメジロウ、目が可愛いですね。
体調がすっきりしませんか、気温の
変動もありますね
可愛いウメちゃん、見飽きないですよ
美味しそうに蜜を吸う様子、足も体つきも
いいですよね
ミカンを食べてる時も嬉しそうでした
梅次郎、可愛いですね~
両手でそぉっと包んで見たくなります
お体は大丈夫ですか?
私も風邪を引いた時、不安になったのです
高速バスやら、人ごみの中やら
おまけに観光ホテルにまで泊ったものだから
でも今日からやっと、鼻、のど、胸がスッキリしています
梅とメジロは定番。
絵になる風情ですから。
あとはどんなふうに。
カメラ向ける楽しさでしょう。
もしもコロナならみんなイチコロ(すみませんダジャレ)です。風邪気味の人は自発的に休んでいます。
今日、学院と方面支部行事は4月いっぱいすべて中止にする旨連絡がありました。
感染経路が掴めないので政府チームも対策ができないのでしょう。
わたしは風邪と花粉症にならないように注意しています。仕事をされている方には申し訳ないのですがほとんど自閉爺です。
潜伏期間が長く感染リスクがはっきりしないのでどうしようもないですね。
80歳以上患者の死亡率は高いのでウイルスに侵されれば即「死」になる恐怖におののいています。
ありがとうございます。
コメンとの編集は出来ないのですよ。
削除だけしかできません。
余りでかけないのもストレスになりそうです。
ありがとうございます。
花粉も凄いみたいですね。
区別がつきにくいですよ。
黄砂も来ているらしいですし。
ありがとうございます。
小さな鳥ですけど。
癒されますよね。
撮影しているときは必死です。(笑)
ありがとうございます。
この後は桜+メジロがあります。
それを狙ってますよ。
近いうちにまたアップします。
ありがとうございます。
花粉のせいかもしれません。
毎年今頃は調子が悪いです。
でもそろそろ桜を撮る準備が必要です。(笑)
ありがとうございます。
不安になりますよね。
TVをつければコロナばかりです。
心配になってしまします。
ありがとうございます。
梅とメジロは良いですね。
花札の世界ですか。(笑)
この後は桜にメジロですね。
ありがとうございます。
家に閉じこもっていても体力が落ちます。
落ちるとウイルスにやられやすいです。
室内でない限り出かけることも必要かな。