コメント
 
 
 
浅草寺 (幸せなさち)
2022-11-24 06:29:49
おはようございます
「いつもと同じ」
いえいえ、きょうも「う~ん」と唸りました(笑)
被写体が面白いと思います
勉強になりました
Mご老人、そうですよねぇ(^^;)
 
 
 
Unknown (yuta)
2022-11-24 07:40:31
元総理のHぽっぽも隣の国に行って必要な謝罪をしてます。
そのまま日本へ帰って来ないと良いのに。

よかったら別館を覗いてください。
URLを入れて起きます。
 
 
 
Unknown (yuta)
2022-11-24 07:41:28
「必要ない」でした。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-11-24 08:27:07
まったく、勉強不足とでもいうのでしょうか?
そういう人がねぇ・・・・・
どちらが悪い戦争なのか分からないのかしら?
隠居別荘はないのかしら?
 
 
 
こんにちは (しずか)
2022-11-24 11:37:37
いつも被写体が面白いです。
擬宝珠に焦点をあてたショット、おみくじ前の母画像画像が良いですね~

元総理や国のお偉い方たちは、ほとんどまともな人がいない。
そう感じる日々ですよ(^0^;)
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2022-11-24 14:06:33
ぎぼしは、神社やお寺でよく見かけます。
飾りの一種?ですかね。
アップで写した玉ねぎの頭のような写真は
構図が面白いですね。さすがですね。圧巻です。

Mさんは、出られないように鍵をかけた
部屋がよいのでは。
いつまで副でいるのですかね。
言葉が汚いですし、的外れで嫌になります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-24 20:49:29
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
嬉しいですよ。
飽きましたなんて言われたらどうしようかって。(笑)
ご老人は忘れ去られるのが運命です。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-24 20:49:39
yutaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ご案内いただいて見てきました。
これは良く知った場所でしたよ。
つくばエクスプレスで行くと直ぐの所です。
東洋館の所に話神の顔出しパネルがあります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-24 20:49:51
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
勉強不足と言うよりも構ってもらいたいくって。
わざと変なことを言ってるふしがありますね。
話題になりたいと言う願望が強いのかと。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-24 20:50:01
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
被写体が面白いですか。
嬉しいですね。
何しろいつもいつも行ってますから。
何とか変わった撮り方したいって。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-24 20:50:10
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
擬宝珠は飾りなんでしょうかね。
私は詳しく分かりません。
実用的な面もあるのかな?
例えば雨とかがすぐに流れて乾きやすいとか。
 
 
 
浅草 (yuta)
2022-11-24 21:02:12
こんばんは
浅草はいつもつくばエキスプレスで行きます。
電車が空いてるし、浅草駅周辺も人が少ないので、
浅草の街まで行きやすいです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-11-24 22:50:20
yutaさん、こんばんは。
たびたびありがとうございます。
私はいつもつくばエクスプレスですよ。
三駅で行かれます。
乗車時間はたったの十分です。
エスカレーターの脇の所縁の人たちの絵も面白いでしょう。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。