コメント
エイサー
(
yuta
)
2022-07-30 05:59:32
エイサーを見たことありません。
新宿で見られるならいいチャンスですね。
しっかしコロナが。
前記事浅草六区楽しそうですね。久しぶりに行ってみたいです。
人出はどうなんでしょう。
おはようございます!
(
しずか
)
2022-07-30 07:37:15
エイサーは沖縄の踊りなのですね。
せっかく新宿エイサーが開催されるというのに・・・
しかし、このコロナ禍では、人混みに行かないのが賢明ですね。
モノクロは不思議と、人の表情がよりリアルに見えるように思います。
躍動感も伝わってきますよ。
Unknown
(
ムームー
)
2022-07-30 07:44:02
おはようございます
良い雰囲気ですね
こういうのも臨場感がありますね
暑さとコロナで疲れますね
Unknown
(
太郎ママ
)
2022-07-30 08:44:04
感染者が猛烈な勢いで増えていますね。
ちょっと怖くなっています。
人混みは避けたいですものね。
でも、撮ってほしかったですね。
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2022-07-30 13:56:49
躍動感溢れ迫力のある写真ですね。
親父さんだからこの様な写真が写せるのですね。
エイサーというお祭りがあるのも初めて知りました。
今、NHKの朝ドラは沖縄がテーマなのでタイミングが
よろしいようです。
都内の感染者数は3万、4万人と凄い数ですので
人の大勢集まるところは避けた方が賢明だと
思います。又の機会を楽しみにですね。
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2022-07-30 16:05:23
こんにちは。
この祭り沖縄は、
今年も中止だと、
言ってましたから。
観られてよかったでした。
エイサー
(
幸せなさち
)
2022-07-30 18:05:00
こんにちは
エイサー、カッコいいですね~!
ご近所さんが、週1に練習に行かれてて
一緒に習わない?と声をかけて下さったけど(笑)
とんでもなくて(^^;)
見る方が好きです
Unknown
(
笑子
)
2022-07-30 21:49:41
新宿エイサーですか
1度、このお祭りのときに
新宿で写真展をやっていて
賑やかでしたね
田舎に住む私にしたら
やっぱり人口過密のところは
今は近寄りがたいです・・・・
9月ごろになれば少し下火になるでしょうか
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-30 22:47:03
yutaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
予定していたのですけどね。
やはり怖いので中止しました。
浅草も人が増えましたよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-30 22:47:15
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
エイサーはとても元気な踊りですよ。
阿波踊りやよさこいとはまた違った魅力があります。
残念ですけど新宿に行くのは怖いです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-30 22:47:27
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
道路端で見る事が出來ます。
近くで踊るので撮ると迫力がありますよ。
コロナが怖いので撮りに行かれませんでした。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-30 22:47:39
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
凄い勢いですね。
さらに加速するかもしれませんよね。
人混みは避けるのがベターでしょうね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-30 22:47:50
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
エイサーは沖縄の盆踊りのようですよ。
南国らしいかな。
人が集まるとかなり怖いですよね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-30 22:48:09
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
残念ですけど。
また来年に期待します。
コロナの勢いが全く止まりません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-30 22:48:21
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
エイサーは格好良いですよね。
私も何度か撮ったことがあります。
踊っている人たちも楽しそうですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-07-30 22:48:34
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
こう言う行事はしばらく撮っていません。
ですからかなり楽しみにしていたんですよ。
しかし今回はパスすることに決めました。
悔しいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
新宿で見られるならいいチャンスですね。
しっかしコロナが。
前記事浅草六区楽しそうですね。久しぶりに行ってみたいです。
人出はどうなんでしょう。
せっかく新宿エイサーが開催されるというのに・・・
しかし、このコロナ禍では、人混みに行かないのが賢明ですね。
モノクロは不思議と、人の表情がよりリアルに見えるように思います。
躍動感も伝わってきますよ。
良い雰囲気ですね
こういうのも臨場感がありますね
暑さとコロナで疲れますね
ちょっと怖くなっています。
人混みは避けたいですものね。
でも、撮ってほしかったですね。
親父さんだからこの様な写真が写せるのですね。
エイサーというお祭りがあるのも初めて知りました。
今、NHKの朝ドラは沖縄がテーマなのでタイミングが
よろしいようです。
都内の感染者数は3万、4万人と凄い数ですので
人の大勢集まるところは避けた方が賢明だと
思います。又の機会を楽しみにですね。
この祭り沖縄は、
今年も中止だと、
言ってましたから。
観られてよかったでした。
エイサー、カッコいいですね~!
ご近所さんが、週1に練習に行かれてて
一緒に習わない?と声をかけて下さったけど(笑)
とんでもなくて(^^;)
見る方が好きです
1度、このお祭りのときに
新宿で写真展をやっていて
賑やかでしたね
田舎に住む私にしたら
やっぱり人口過密のところは
今は近寄りがたいです・・・・
9月ごろになれば少し下火になるでしょうか
ありがとうございます。
予定していたのですけどね。
やはり怖いので中止しました。
浅草も人が増えましたよ。
ありがとうございます。
エイサーはとても元気な踊りですよ。
阿波踊りやよさこいとはまた違った魅力があります。
残念ですけど新宿に行くのは怖いです。
ありがとうございます。
道路端で見る事が出來ます。
近くで踊るので撮ると迫力がありますよ。
コロナが怖いので撮りに行かれませんでした。
ありがとうございます。
凄い勢いですね。
さらに加速するかもしれませんよね。
人混みは避けるのがベターでしょうね。
ありがとうございます。
エイサーは沖縄の盆踊りのようですよ。
南国らしいかな。
人が集まるとかなり怖いですよね。
ありがとうございます。
残念ですけど。
また来年に期待します。
コロナの勢いが全く止まりません。
ありがとうございます。
エイサーは格好良いですよね。
私も何度か撮ったことがあります。
踊っている人たちも楽しそうですね。
ありがとうございます。
こう言う行事はしばらく撮っていません。
ですからかなり楽しみにしていたんですよ。
しかし今回はパスすることに決めました。
悔しいですね。