コメント
又、お願いします。
(
じろせ
)
2017-09-29 16:47:57
ピントと背景が、気持ちいいですよ~。
Unknown
(
笑子
)
2017-09-29 17:19:05
この花の名前を知りませんでした~(^_^;)
アゲハさん
おや、翅に傷みが・・って思いました
自然界を生きるって本当に大変なことばかりでしょうね
今日は秋らしくてすごく気持ちのいいお天気でした
小さな蕎麦畑を発見して少し撮りました(^^)v
こんにちは
(
マーチャン
)
2017-09-29 17:41:03
蝶はよく知ってますが、
花の名は知らなくて恥ずかしく、
何時も教えられております。
花は見て知ってはいますが、
花名はその場限りで駄目です。
大好きな蜜!
(
odamaki
)
2017-09-29 18:32:21
こんばんは!
「サンジャクバーベナ」は蝶に好まれる花ですね。
3枚目の蝶が移動中が撮れてナイスショットですね。
それにサンジャクバーベナが可愛いです。
今日は涼しかったですね。
Unknown
(
史朗
)
2017-09-29 19:18:35
アゲハがほんとうにキレイですね。
花との相性もとてもいいですね。
きょうはとても天気がいいのでじっとしていられず
狭山の智光山の植物園に行ってみました。
薔薇をはじめ秋の花々がみられましたが
蝶にはあえませんでした。
週末は行楽日和とか~混むのでサンデー毎日族は自宅待機です(笑)
お久しぶりです。
(
miu
)
2017-09-29 21:52:43
自転車親父さん、こんばんは。
すっかりご無沙汰しておりました。
ようやく手首もよくなり、3ヶ月ぶりに写真撮りに行って来ました。
爽やかでとても気持ちよかったです。
アゲハ蝶とてもクリアで綺麗に撮れていますね!
すっきり気持ち良いですね!
飛んでいるところも撮られて凄いです。
またゆっくりと始めていくのでよろしくお願いします。
こんばんは!
(
しずか
)
2017-09-29 22:31:30
花の名前はなかなか覚えられませんが
見た目を記憶するようにしています(^_^;
今日も綺麗なショットですね☆
残り三ヶ月なんて思えません。
あっという間の一年ですね。
やり残したことはないか考えなければ!
こんばんはです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2017-09-29 23:06:09
マクロ、素敵ですね。^±^ノ
ちょうちょが花に止まって、蜜を吸っている姿が手にとるようにわかります。
花は和名では「ヤナギハナガサ」でしょうかね。^±^
こちらでも咲いているのを見かけますよ。^±^
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-29 23:45:18
じろせさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蝶の在庫はこれで終わりです。(笑)
また仕入れないとね。
しかし出会いが無いと撮れません。
花撮りに行かないといけませんね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-29 23:46:42
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
蝶はこの時期に外敵が多いです。
カマキリなども狙いますしね。
トンボも凶暴ですよ。
セセリなどはトンボにやられます。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-29 23:48:03
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この花は花壇などに植えてあることが多いです。
背が高くなるから個人の家ではあまり。
昆虫は好きな花ですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-29 23:49:14
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この花は小花の集合で可愛いですね。
とても好きです。
ピンクの色合いも好きですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-29 23:50:43
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
智光山の植物園と言うのは良さそうですね。
ブログなどで良く見かけますよ。
やはり花は良いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-29 23:52:01
miuさん、こんばんは。
ありがとうございます。
回復をして良かったですね。
これで写真もたくさん撮れますよ。(笑)
秋のシーズンに間に合って良かったでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-29 23:53:13
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は蝶が好きなわけではないのですけど。
花撮影をしていると向こうからやって来ます。(笑)
花と蝶ってセットになることが多いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-29 23:55:01
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
そうです、ヤナギハナガサですよ。
和名も素敵ですね。
アレチヤナギハナガサってのもあったと思います。
河川敷などに咲いてますね。
雑草です。(笑)
こんばんは
(
さんしろう
)
2017-09-30 00:30:28
とても明るいアゲハです。昔、朝のテレビで、明るい農村という番組があったのをふと思い出しました。
こちらは、すっかり秋の空気です。ストーブをつけたところもあったようです。
Unknown
(
ムームー
)
2017-09-30 06:46:59
おはようございます。
綺麗な衣装を身に纏ったべっぴんちゃんですね。
黒いお目目にも見とれています。
こんな風に写したいものですわ。
Unknown
(
太郎ママ
)
2017-09-30 08:06:14
秋蝶も最後の踏ん張りでしょうか?
冬場はどう過ごすのでしょうねぇ?
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-30 21:20:23
さんしろうさん、こんばんは。
ありがとうございます。
もうストーブですか。
さすがに早いですね。
こちらはまだ汗をかく時が多いですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-30 21:21:38
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
蝶を撮る時は基本的には眼にピントを合わせます。
黒い瞳ですね。(笑)
綺麗な蝶ですよね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-09-30 21:22:49
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
秋の蝶もこれから最後になってきますね。
あちこち傷んだ蝶が増えています。
10月一杯かな?
サンジャクバーベナ
(
幸せなさち
)
2017-10-01 14:18:35
こんにちは
福岡のバスターミナルからです
あと30分の待ち時間です
サンジャクバーベナは花期が長いので欲しい花です
蜜も美味しいのですね
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-10-01 23:07:12
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
サンジャクバーベナはけっこう丈夫そうですね。
昆虫もたくさん来ますよ。
花の色も好きです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
アゲハさん
おや、翅に傷みが・・って思いました
自然界を生きるって本当に大変なことばかりでしょうね
今日は秋らしくてすごく気持ちのいいお天気でした
小さな蕎麦畑を発見して少し撮りました(^^)v
花の名は知らなくて恥ずかしく、
何時も教えられております。
花は見て知ってはいますが、
花名はその場限りで駄目です。
「サンジャクバーベナ」は蝶に好まれる花ですね。
3枚目の蝶が移動中が撮れてナイスショットですね。
それにサンジャクバーベナが可愛いです。
今日は涼しかったですね。
花との相性もとてもいいですね。
きょうはとても天気がいいのでじっとしていられず
狭山の智光山の植物園に行ってみました。
薔薇をはじめ秋の花々がみられましたが
蝶にはあえませんでした。
週末は行楽日和とか~混むのでサンデー毎日族は自宅待機です(笑)
すっかりご無沙汰しておりました。
ようやく手首もよくなり、3ヶ月ぶりに写真撮りに行って来ました。
爽やかでとても気持ちよかったです。
アゲハ蝶とてもクリアで綺麗に撮れていますね!
すっきり気持ち良いですね!
飛んでいるところも撮られて凄いです。
またゆっくりと始めていくのでよろしくお願いします。
見た目を記憶するようにしています(^_^;
今日も綺麗なショットですね☆
残り三ヶ月なんて思えません。
あっという間の一年ですね。
やり残したことはないか考えなければ!
ちょうちょが花に止まって、蜜を吸っている姿が手にとるようにわかります。
花は和名では「ヤナギハナガサ」でしょうかね。^±^
こちらでも咲いているのを見かけますよ。^±^
ありがとうございます。
蝶の在庫はこれで終わりです。(笑)
また仕入れないとね。
しかし出会いが無いと撮れません。
花撮りに行かないといけませんね。
ありがとうございます。
蝶はこの時期に外敵が多いです。
カマキリなども狙いますしね。
トンボも凶暴ですよ。
セセリなどはトンボにやられます。
ありがとうございます。
この花は花壇などに植えてあることが多いです。
背が高くなるから個人の家ではあまり。
昆虫は好きな花ですね。
ありがとうございます。
この花は小花の集合で可愛いですね。
とても好きです。
ピンクの色合いも好きですね。
ありがとうございます。
智光山の植物園と言うのは良さそうですね。
ブログなどで良く見かけますよ。
やはり花は良いですね。
ありがとうございます。
回復をして良かったですね。
これで写真もたくさん撮れますよ。(笑)
秋のシーズンに間に合って良かったでしょう。
ありがとうございます。
私は蝶が好きなわけではないのですけど。
花撮影をしていると向こうからやって来ます。(笑)
花と蝶ってセットになることが多いですね。
ありがとうございます。
そうです、ヤナギハナガサですよ。
和名も素敵ですね。
アレチヤナギハナガサってのもあったと思います。
河川敷などに咲いてますね。
雑草です。(笑)
こちらは、すっかり秋の空気です。ストーブをつけたところもあったようです。
綺麗な衣装を身に纏ったべっぴんちゃんですね。
黒いお目目にも見とれています。
こんな風に写したいものですわ。
冬場はどう過ごすのでしょうねぇ?
ありがとうございます。
もうストーブですか。
さすがに早いですね。
こちらはまだ汗をかく時が多いですよ。
ありがとうございます。
蝶を撮る時は基本的には眼にピントを合わせます。
黒い瞳ですね。(笑)
綺麗な蝶ですよね。
ありがとうございます。
秋の蝶もこれから最後になってきますね。
あちこち傷んだ蝶が増えています。
10月一杯かな?
福岡のバスターミナルからです
あと30分の待ち時間です
サンジャクバーベナは花期が長いので欲しい花です
蜜も美味しいのですね
ありがとうございます。
サンジャクバーベナはけっこう丈夫そうですね。
昆虫もたくさん来ますよ。
花の色も好きです。