コメント
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2020-05-14 06:31:53
花筏も良いものですねぇ。
毎年見ていながら、まだまだ見たい桜です。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2020-05-14 07:15:59
私は説明書が昔から苦手だったので
読んで貰ってから
レクチャーを受けるそんなタイプでした。
最近は昔をゆっくりと思い出してるので
その時々にADHDだったなと思い
潰瘍性大腸炎の初期症状は20代前半から
顕著に現れれたなと感じてます。
当時は若いから本当に小さな初期症状には気がついてたけれど
若さで気にならなかったな
なんせ寝なくて遊んでても次の日は普通に仕事ができて
それから夜には深夜2時までバイトしたり
当時付き合ってた彼女と日付が変わるまでやり続けても
3日目も午前中を乗り越えたら午後には元気になってたからな。
そんな乱れた生活の事も先生に行ったけど
全く病気とは関係ないと言われた
規則正しい生活をしてたとしても発病する潰瘍性大腸炎だから
過去の行いは気にしなくてもいいし
これからの人生も気にする必要は無いと
先生に言われたのが何とも悲しい現実だなと感じます。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2020-05-14 07:48:51
おはようございます
美しい眺めですね
桜の見事さに見とれますね
水辺に桜ってやはり素晴らしいです
 
 
 
Unknown (しずか)
2020-05-14 10:21:54
おはようございます😃
本当に見事な枝ぶりの桜ですね🌸
この光景の中で、時間が止まって欲しいです。
来年はまた各地の桜を堪能したいです❗️
 
 
 
光に向かって (幸せなさち)
2020-05-14 13:39:14
こんにちは
ほんとに見事ですね!!
石垣から水面に向かって枝を伸ばしてるのは
そういう訳なのですね~
なるほどです、勉強しました
 
 
 
Unknown (笑子)
2020-05-14 14:22:31
お勉強お疲れ様でした~~(*^_^*)

今年は桜を堪能できなかったから
嬉しい写真のupです

今日は、少しご近所で薔薇を撮らせてもらいました
どうしてもアップにせざるをえませんが
いましばらく、花のアップの写真でしのぎます

宣言の解除は焦らなくていい気もします
 
 
 
Unknown (玄遥)
2020-05-14 16:04:49
東京のサクラ名所は数々ありますがこの千鳥ヶ淵の壮大な景色に優る場所はないですね。

5年前、この季節に入院してしまった私は2日間
朦朧としたなかでこの景色の夢を見ていました。

行けない口惜しさが夢になったのでしょう。

トリセツを読む「眼」ではなくなって、読むことが苦痛になりました。まさにフレイル状態になっています(笑)
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2020-05-14 17:04:28
こんにちは。
江戸城のお堀端。
いまもこうして残されて、
歴史とともにその美しさが、
いまも残りサイコーです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-05-14 22:42:40
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
散り際でしたね。
ここはその方が綺麗かもしれません。
福岡堰もそうですよね。

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-05-14 22:42:53
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私も説明書は苦手ですよ。
好きではありません。
触ってみて直感で覚えるほうが多いですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-05-14 22:43:04
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
やはり桜は水辺ですね。
一番似合いますよ。
来年はゆっくりと眺め撮影がしたいものです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-05-14 22:43:17
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
もう懐かしい感じですが。
来年は千鳥ヶ淵に行ってみたいですよ。
行ける環境になってほしいです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-05-14 22:43:30
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
枝が光に向かうそうです。
生物の不思議ですね。
来年は素敵な桜を堪能できると良いですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-05-14 22:43:49
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
バラが見ごろですね。
私もバラの画像がだいぶあります。
順次整理をしていますから今後はバラだらけの予定です。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-05-14 22:44:11
玄遥さん、こんばんは。
ありがとうございます。
千鳥ヶ淵は混雑の極みとなりますが。
それなりのものだと思います。
時間帯を選ばないと写真一つ撮れませんからね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-05-14 22:44:22
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
お堀の桜は見事です。
過去何年分もありますが。
たまたまこの年のものを再加工してみました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。