コメント
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2020-07-25 05:58:24
第二波は確実に来てる
旅行に本当に行ってる場合じゃないが
人それぞれの考えがあるので
そこは否定はしませんが
今回のキャンペーンって悪影響しかない気がする。
自分で守ると行っても
ウイルスはマスクを通過するし
消毒をし過ぎると大切な良い菌も全部殺してしまうから
ノーバリアー状態。
感染しないことを祈ることしか出来ないのが
事実だから悩んじゃうよな。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2020-07-25 08:27:28
この付近も様変わりしていますね。
何処も感染者が増えて、いつ自分が罹るかと不安です。
浅草もしんとしていますね。
 
 
 
おはようございます! (しずか)
2020-07-25 08:37:09
こちらの芝居小屋の前で、役者さんの写真を撮らせていただいたことがあります。懐かしいな~

ついに浜松でもクラスターが発生( ゚Д゚)
町の中心部のお店です。もう怖くて街中もうろつけませんよ。
四連休もGo Toどころでもないでしょう。
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2020-07-25 17:38:19
こんにちは。
昔風にいうと、
芝居小屋というヤツ。
これはたまらない風情。
役者さん見たら笑顔になれそう。
 
 
 
芝居小屋 (幸せなさち)
2020-07-25 18:30:00
こんんばんは
芝居小屋辺りの風景
風情がありますね

毎日ニュース速報でコロナ感染者の数が出てますね
あ~また増えた、田舎に居ても他人事ではなく
収束を願うばかりです
 
 
 
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2020-07-25 23:06:29
本当に新型コロナの感染が止まりませんね。x±x
こんな時に、GOTOなんて、頓珍漢のように思えます。
中止したほうがいいと思います。^±^;
ああ、似顔絵、リアルですね。^±^ノ
浅草に行きたくなります。^±^
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-07-25 23:12:35
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
やはり第二波ですかね。
私の住む地域ではクラスターが発生しています。
やはりパブがらみです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-07-25 23:12:47
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
感染者の数が全く減りません。
数が増えたのは検査の数が増えたからです。
でも減らないのが怖いですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-07-25 23:12:59
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今はどこの地域でも同じだと思います。
検査を沢山すればたくさん陽性が出ますよ。
日本中に広がっていると思っています。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-07-25 23:13:11
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
面白い場所ですよね。
こんなのが残っているのが浅草です。
浅草の魅力はいろいろありますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-07-25 23:13:23
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
浅草の芝居小屋ですよ。
いつも人が集まっている場所です。
この日は公演が無かったようです。

 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-07-25 23:15:36
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当にとんでもないキャンペーンです。
裏で金もうけをしている人たちは罪悪感はないのかな。
呆れてしまいますね。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2020-07-26 05:05:55
私は自粛生活で腸の癒着が始まりました。
発達障害なので家にこもってはダメと言われたけど
仕方なく家にいたらパニック障害を起こして鬱になってしまった。
今は暑くても水分が欲しくない
家にいたら熱中症に注意しなければならない。
私はコロナに感染したら死ぬかも知れませんが
家にいたら危険が一杯なので
なるべく外出してます。
疲れるので嫌ですが腸も精神も熱中症も
外にいたら安心
それと引き換えに疲労感とコロナの危険
どっちもどっちなので外にいます。
それだけ自分の中のコロナの順位が低いんです
ダメな考えだと思うけど
腸閉塞の危険、パニック障害で自殺、熱中症のリスクは
コロナ感染より高い確率で起きるので
コロナの順位が低くなってしまってるのです。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-07-26 21:48:24
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
コロナの感染率はそれほど高くはありません。
過密がいけませんから他人と離れていれば大丈夫ですよ。
夜も昼も都会も地方もありません。
他人と密な状態が危険なのだと思う。
そのポイントさえ押さえておけば何とかなるだろうと思ってます。
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2020-07-27 07:46:50
今日行く職場は
三密を超えた非常に密集した職場
週に3回は行きます。
これって危ないなと感じる
みんな元気に見えるけど障害者ばかり
怖いなと思う反面
慣れてきた一面もあります。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2020-07-27 22:59:20
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
職場が密ですか。
大変ですね。
誰かが感染しないことを願いますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。