コメント
網!
(
odamaki
)
2017-06-29 16:56:57
こんにちは!
タイトルを?少し考えてしまいましたが見ているうちに
意図が分かってきました。
「オオシオカラトンボ」の羽の繊細な模様なのですね。
こうしてみると自然って素晴らしいですね。
よく飛べるように出来た模様なのでしょうね。
こちらは知事選ですから選挙カーはほとんど来ませんよ。
こんにちは
(
マーチャン
)
2017-06-29 18:14:02
オオシオカラトンボと、
このトンボはいうんですか。
いろんなトンボが昔居りまして、
すぐ追いかけたものでしたから、
なんかそれもう懐かしくなってきます。
Unknown
(
笑子
)
2017-06-29 21:43:35
わわわ~~~
翅のピントがすごい~~~!!
トンボさんなんて
撮るのでもようやっとなのに
すごすぎる~~!!
暴行パワハラ議員さん
即入院(;'∀')
はよ退院して会見してほしいです
こんばんは!
(
しずか
)
2017-06-29 22:23:54
うわ!こんなアップでトンボを見たことないです!
羽根の網目模様が綺麗ですね☆
秘書に暴行議員さん
あれで東大って呆れます。
頭が良いかどうか知りませんが、あまりにも品位がない。
議員の前に人として、女性として失格ですよ。
こんばんはです。^±^ノ
(
てくっぺ
)
2017-06-29 23:13:41
いいですね。
トンボがもう飛んでいますか。^±^
そういえば、今回旅行に行った会津ですが、おそらく今頃から宮床湿原、駒止湿原、矢の原湿原あたりで、ハッチョウトンボは見られるかもしれません。
日本一小さいトンボらしいんですがね。^±^;
トンボが
(
風太郎
)
2017-06-30 04:06:11
自転車親父さん
おはようございます
トンボも静かによって行くと意外と逃げませんね
トンボの羽根の網目模様がジャスピンで撮られておりますね、さすが親父さん
Unknown
(
ローリングウエスト
)
2017-06-30 04:57:30
トンボ写真素晴らしいですね!6月は天気のいい日が続いていましたがいよいよ本格的な梅雨本番という感じになってきました。まさに紫陽花が雨に濡れてしめやかに輝く季節です。でも天気予報ではもしかして来週あたりに梅雨が明けてしまうという情報も!6月でもう真夏到来ですか~!?体がついて行けない~、水不足もやばそうです。梅雨中休みの好天気を狙ってまたよき日を過ごしたいものですね。
Unknown
(
太郎ママ
)
2017-06-30 06:18:32
凄い、ずいぶん近寄りましたね。
このような人が政治家か? と思うようなことが多くなりましたね。
金の問題やらなんやらと期待薄です。
Unknown
(
史朗
)
2017-06-30 06:46:34
おはようございます。
昨夜は来客でお伺いできませんでした。
今朝は「梅雨の朝」らしいしとしと雨です。
来週は「猛暑」ということですから梅雨開けかも。
シオカラトンボ、ひさいく近くで見ていません。
子どものころはムギワラとと並んで近くにいるのが
当たり前だったのに。最近はアカトンボだけです。
セミの羽より繊細でかにも高速で飛べそうなデザインが
美しいですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-06-30 22:35:31
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
しかしトンボの翅は面白い。
マクロで寄ると直面白いですね。
生物の不思議が良く分かります。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-06-30 22:36:45
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これは東京都内の23区内ですよ。
住宅街の一角です。
ずいぶん自然が戻ってきたと思いませんか?
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-06-30 22:37:58
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
昆虫は割りと撮りますよ。
あまりブログにはアップしませんけどね。
本当に不思議世界で撮ると嵌りますよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-06-30 22:39:34
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
秘書に暴行議員は頭が悪いのですね。
勉強は出来るけど頭は悪いでしょう。
頭が良かったらあんな態度、言動はしませんからね。
勉強だけ出来て頭の悪い人種の典型でしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-06-30 22:41:03
てくっぺさん、こんばんは。
ありがとうございます。
トンボは湿地に多いですね。
ヤゴが育つ環境が大事です。
なんでも外来の魚がトンボのヤゴを食べてしまうと言うことでしたよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-06-30 22:42:05
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
トンボや蝶は一気に寄ると逃げますよね。
少しずつ撮りながら近づきます。
それでも逃げますけどね。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-06-30 22:43:27
ローリングウエストさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ろくに雨が降らずに梅雨明けかも。
水不足で困るでしょうね。
異常な気候が続いてますから困ったものです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2017-06-30 23:22:57
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
しかし大臣もろくでもないですね。
ほとんど資質ゼロと言って良いでしょう。
人間教育をもっともっとしないと駄目な国になってしみそうです。
Unknown
(
自転車親父
)
2017-06-30 23:23:14
史朗さん、こんばんは。
ありがとうございます。
トンボは一時よりも増えました。
環境の問題でしょうけどね。
空気も水も良くなったのでしょう。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
タイトルを?少し考えてしまいましたが見ているうちに
意図が分かってきました。
「オオシオカラトンボ」の羽の繊細な模様なのですね。
こうしてみると自然って素晴らしいですね。
よく飛べるように出来た模様なのでしょうね。
こちらは知事選ですから選挙カーはほとんど来ませんよ。
このトンボはいうんですか。
いろんなトンボが昔居りまして、
すぐ追いかけたものでしたから、
なんかそれもう懐かしくなってきます。
翅のピントがすごい~~~!!
トンボさんなんて
撮るのでもようやっとなのに
すごすぎる~~!!
暴行パワハラ議員さん
即入院(;'∀')
はよ退院して会見してほしいです
羽根の網目模様が綺麗ですね☆
秘書に暴行議員さん
あれで東大って呆れます。
頭が良いかどうか知りませんが、あまりにも品位がない。
議員の前に人として、女性として失格ですよ。
トンボがもう飛んでいますか。^±^
そういえば、今回旅行に行った会津ですが、おそらく今頃から宮床湿原、駒止湿原、矢の原湿原あたりで、ハッチョウトンボは見られるかもしれません。
日本一小さいトンボらしいんですがね。^±^;
おはようございます
トンボも静かによって行くと意外と逃げませんね
トンボの羽根の網目模様がジャスピンで撮られておりますね、さすが親父さん
このような人が政治家か? と思うようなことが多くなりましたね。
金の問題やらなんやらと期待薄です。
昨夜は来客でお伺いできませんでした。
今朝は「梅雨の朝」らしいしとしと雨です。
来週は「猛暑」ということですから梅雨開けかも。
シオカラトンボ、ひさいく近くで見ていません。
子どものころはムギワラとと並んで近くにいるのが
当たり前だったのに。最近はアカトンボだけです。
セミの羽より繊細でかにも高速で飛べそうなデザインが
美しいですね。
ありがとうございます。
しかしトンボの翅は面白い。
マクロで寄ると直面白いですね。
生物の不思議が良く分かります。
ありがとうございます。
これは東京都内の23区内ですよ。
住宅街の一角です。
ずいぶん自然が戻ってきたと思いませんか?
ありがとうございます。
昆虫は割りと撮りますよ。
あまりブログにはアップしませんけどね。
本当に不思議世界で撮ると嵌りますよ。
ありがとうございます。
秘書に暴行議員は頭が悪いのですね。
勉強は出来るけど頭は悪いでしょう。
頭が良かったらあんな態度、言動はしませんからね。
勉強だけ出来て頭の悪い人種の典型でしょう。
ありがとうございます。
トンボは湿地に多いですね。
ヤゴが育つ環境が大事です。
なんでも外来の魚がトンボのヤゴを食べてしまうと言うことでしたよ。
ありがとうございます。
トンボや蝶は一気に寄ると逃げますよね。
少しずつ撮りながら近づきます。
それでも逃げますけどね。(笑)
ありがとうございます。
ろくに雨が降らずに梅雨明けかも。
水不足で困るでしょうね。
異常な気候が続いてますから困ったものです。
ありがとうございます。
しかし大臣もろくでもないですね。
ほとんど資質ゼロと言って良いでしょう。
人間教育をもっともっとしないと駄目な国になってしみそうです。
ありがとうございます。
トンボは一時よりも増えました。
環境の問題でしょうけどね。
空気も水も良くなったのでしょう。