コメント
 
 
 
里桜 手弱女! (odamaki)
2017-04-22 17:40:08
こんにちは!
 「手弱女」と呼ぶ桜もあるのですね。
珍しい名前ですね。
2・3・4枚目のように咲いているのを見ると幹から
咲いているように見えますが先日さくら守の方が言って
いましたが枝なのだそうです。
幹に直接咲いていると私はスッカリ勘違いをしていました。
それにしても可愛い桜ですね。
 
 
 
こんばんは (マーチャン)
2017-04-22 19:05:47
里桜というサクラですか。
じっさいに見たことあるのかなぁ。
じっくりと桜見たことが無くて、
ダメなおじさんでしょうね。
なかなかこの様なところ絵にできません。
 
 
 
Unknown (風車)
2017-04-22 20:06:23
こんばんは。

先日行った結城農場で「手弱女」見ましたよ。
命名した方はどういうイメージから「手弱女」にしたのでしょうかね。
弱々しさは感じない桜でした。

守り育ててほしいというメッセージでしょうか。

貯まってくると埋没しそうですね。




 
 
 
Unknown (しずか)
2017-04-22 23:54:23
こんばんは!

東京の滞在も明日一日となりました。
今日はお天気がよくなかったので、明日リベンジしたいと思います!

 
 
 
こんばんは (さんしろう)
2017-04-23 00:21:52
濃い色の花びらがいいですね。葉っぱと同時に開花するサクラに惹かれますが、明朝は、近場にソメイヨシノを撮影に行こうと思っています。(笑)
 《ついしん》りんごの王林は、昨年は1個しか実らず元がとれません(笑)



 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-23 22:52:30
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
里桜の種類は相当ありますよ。
その中でも人気があるものが集められていました。
咲く時期が微妙にずれています。
枝から咲くのですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-23 22:54:01
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
里桜とは種類のことではありません。
総称と言うのかな。
けっこういろいろありますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-23 22:55:31
風車さん、こんばんは。
ありがとうございます。
色合いが中間的でしょうか?
あまりピンクが強くも無く。
かと言って白すぎもしない。
そんなところから名が付いたのかな?
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-23 22:56:14
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日は天気が良かったでしょう。
最高の一日だったのではないですか。
良かったですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2017-04-23 22:57:23
さんしろうさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日はソメイヨシノを撮りましたか。
王林は一個だけでしたか?
ちょっと分けると少しずつになってしまいますね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。