コメント
 
 
 
レンゲ畑の主役 (幸せなさち)
2024-05-03 07:02:33
おはようございます
宙に浮いてる蜂さんのお写真
すごくいいですね!
蜂がいると逃げますが(笑)
こうやって見てると可愛く感じます
頑張って働いていますね
選挙、できたら行きたくないと思うことが
多くなりました
でも行ってはいますけど(^^;)
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2024-05-03 07:31:46
それでも、ああいう人が政治家として働いてくれるのですねぇ? 

心配ですよ。
真剣に政治してくれないと困ります。
何処の政治家も、かねかねかね・・・


ミツバチのように甘い汁ばかり求めないで欲しいですね。
 
 
 
Unknown (しずか)
2024-05-03 10:07:30
おはようございます☀️😃❗
蜂さんの画像を拡大して見てみました。
名前などは知りませんが、小さな生き物もこうしてせっせと働いて一生懸命生きているのだなと実感しました。
甘い汁を吸って、偉そうな顔をしている政治家とは正反対ですね😅
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2024-05-03 13:42:39
ひげの長~~いハチですね。
レンゲの密が美味しいのでしょう!
色々な角度からよく写せましたね。
さすが親父さんです。
この辺ではレンゲ畑が見当たらないです。

私利私欲に走る政治家にハチの健気さを
見習ってほしいです。多分無理でしょうね。
 
 
 
こんばんは (のんのん)
2024-05-03 18:43:19
ミツバチかと思いましたが
どうやら違ったようです。
蓮華畑、子供のころは故郷にはたくさんあったように思います。
今は何処を見てもみあたりません。

今の政治、若者たちは関心なさそうですが
未来の社会を背負っていくのは君たちだよ!
・・と思います。
 
 
 
Unknown (笑子)
2024-05-03 19:46:21
蜂さん、ぶんぶん
精力的に働いていますね
我が家でも今日、ハチの巣を1つ見つけました

どこか出かけても大きな蜂がいて怖い時があります
私は1回刺されているしアレルギーもあるので怖いです
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-05-03 21:51:06
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
宙に浮いているでしょう。(笑)
数打てば当たります。(笑)
こう言う蜂は通常は刺さないと思いますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-05-03 21:51:21
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
カネカネカネ、ですよね。
薄汚い人たちですね。
つい見下してしまいます。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-05-03 21:51:33
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
このひげの長い蜂さんは以前はあまり見なかったような。
近年増えてきたように思うのですが?_
外来種なのかな。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-05-03 21:51:46
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
面白い蜂さんですよね。
これだけひげが長いと飛びにくいのでは?(笑)
バランスが悪そうですよね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-05-03 21:52:00
のんのんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ミツバチと同じくらい数がいました。
半分半分に撮った感じです。
レンゲ畑は見ないですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-05-03 21:52:16
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
働き者ですね。
私とはえらい違いでした。(笑)
大きい蜂は怖いですよ。
被写体として撮るだけです。
 
 
 
 (yuta)
2024-05-03 22:13:33
こんばんは
水元公園ですか?
たしかにミツバチと違いますね。
蜜を求めて花の間を飛んでるところがよくわかります。
面白い写真ですね。^~^
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2024-05-04 21:36:28
yutaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは都市農業公園と言います。
足立区の公園となりますよ。
小さいながら田んぼがあるんです。
そろそろ田植えになるのかな。
レンゲは鋤込まれているかな。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。