コメント
 
 
 
Unknown (ムームー)
2022-01-26 07:25:36
おはようございます
感染がすごい勢いですね
困るなぁ…
こちらは素敵なところ
温泉が流れてるなんて不思議
いい写真ですね、優しい~
いつも思いますが写し手の優しさが映し出されますね
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2022-01-26 08:44:30
ステキな雪景色ですねぇ。

オミクロン株、どこまで続くやら・・・・・
若い人の感染者は多いですが、
高齢者の重症化が増えてきているようですね。
 
 
 
Unknown (しずか)
2022-01-26 11:14:54
おはようございます。
奥日光の雪景色、素晴らしいですね。
こんな光景を目の当たりにしてみたいですよ。

オミクロン株、私の生徒さんで二人出ました。
学校も休校が相次いでいます。
毎日ハラハラですよ。
 
 
 
親父さん (私の雑談ルーム)
2022-01-26 13:21:17
一面銀世界の奥日光は雄大ですね。
2枚目・細い枝の影はまるでスキー板のようですね。
最後の写真は素敵すぎて何と表現したら良いのか
言葉が見つかりません。
綺麗な写真を拝見している時だけ、オミクロン株の
事を忘れます。
 
 
 
Unknown (笑子)
2022-01-26 16:59:27
もうインフルエンザ同等かそれ以下でしょうね
重症化率を見ても・・・

なんだか混とんとしてきましたね
もうすぐ立春だけど
ちっとも嬉しくないです
 
 
 
湖面 (幸せなさち)
2022-01-26 17:19:13
こんにちは
雪が覆っているところは湖面なのですか?
水草と影が面白いと思います
オミクロン株、広がっていますね
用心しましょ
 
 
 
自転車親父さんへ (マーチャン)
2022-01-26 17:20:25
こんにちは。
これだけ寒くては、
それは辺りも白くなる。
これもまたいい風情です。
冬らしい風景でしょうから。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-26 22:07:11
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
硫黄の臭いも少ししますよ。
今日は又感染者数の記録更新です。
いったいどこまで増えるのでしょう。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-26 22:07:27
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
雪景色は美しいですよ。
ここまで行くのが一苦労ですが。
高齢者が重症化しますか。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-26 22:07:40
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここに行くには大変ですよ。
公共の交通手段は無いのかな。
車だけかもしれません。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-26 22:07:55
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは湖畔で葦が生えていると思います。
それの枯れた茎でしょうか。
横からの光を意識して影を撮りました。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-26 22:08:09
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
インフルエンザ以下でしょうかね。
インフルエンザは全く発生していないようです。
消毒とマスクの効果でしょうか。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-26 22:08:31
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
雪の覆ったところは湖畔ですね。
木道とかがあるようです。
何しろ私は雪のない時にここに行ったことがありません。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2022-01-26 22:08:46
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
寒いですね。
散歩だけでも凍えますよ。
風が強い日は大変です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。