コメント
Unknown
(
せいパパ
)
2020-02-11 07:33:39
茨城はどこに行っても花が咲いて無いです・・・
私も鳥は好きですが名前を知らない
自転車親父さんも同じで安心。
Unknown
(
太郎ママ
)
2020-02-11 08:32:10
ああねぇ、もうこのような桜を見られる季節になったのですね。
今年の花見はノロウイルス新型肺炎が心配です。
Unknown
(
ムームー
)
2020-02-11 11:03:45
こんにちは
綺麗ですねぇ、とても優しく可愛く
艶やかですねぇ
こんな風に写せるといいですね
日差しが柔らかくて和みます
この鳥さんは?
ヒヨさんですかぁ?鳥さんも好きです
寒桜
(
幸せなさち
)
2020-02-11 11:40:15
こんにちは~
今の時期は梅、と思ってたので
「桜」の字を見て、「え?もう!」です
綺麗な小鳥さんですね
今日は散歩のとき
まだ薄暗い梅の木にメジロが群がっていました
カメラを持って歩かないと、ですね
さくら
(
玄遥
)
2020-02-11 14:58:42
予想とおり桜の開花も早いようですね。
河津では八分咲きとか・・・梅桃桜がいちどきに
見られる「三春」の風景が見られるかもしれませんね。
さくらは私など素人が撮ると”シロ飛び”で雲のように
なってしまいます。
光を活かして撮る親父さまの名人技を堪能しました。
ありがとうございます。
Unknown
(
ローリングウエスト
)
2020-02-11 16:36:26
早い桜ですね~!今年も春が早そう・・!この時期は花粉症でくしゃみが出るのは当たり前ですが、今は電車内や人混みの中で咳でもしようものなら厳しい目で睨まれるようになってしまいましたね。?2月も新型コロナウイルには要注意ですが、一体いつ収まるのでしょうか?マスクは高騰で花粉症の方々は辛い春になりそうです。
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2020-02-11 18:27:03
こんにちは。
寒桜もことし早い?。
春ですからとうぜん、
咲いてくれますから、
観るほうもそれに合わせて、
愉しむということでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-11 22:04:41
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
私は鳥はそれほど好きでもないですよ。
いるから撮るくらいですね。
メジロにサギくらいかな。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-11 22:04:58
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
寒桜は早いですよ。
河津桜よりも早いでしょう。
大寒桜という種類もあります。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-11 22:05:14
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
桜の中でも早いですからね。
十分目立ちます。
ソメイヨシノに比べると色は濃い目ですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-11 22:05:29
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
早咲きの桜ですよ。
もう満開でした。
メジロが群がっているのですか。
良いですね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-11 22:05:47
玄遥さん、こんばんは。
ありがとうございます。
桜は今年早く咲きそうですね。
三月中に満開になるかな。
準備しないと逃しますね。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-11 22:06:11
ローリングウエストさん、こんばんは。
ありがとうございます。
マスクがありませんね。
ものすごく高い値段のは残ってます。
今日も探しましたがないですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-11 22:06:38
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
寒桜も例年より少しだけ早いかな。
この種類は節分には満開になります。
河津桜も咲きだしました。
Unknown
(
しずか
)
2020-02-12 07:37:38
寒桜にやってきたのは、ヒヨドリですね❗️
画像をズームにしてみたら、わかりました。
うちには、メジロと一緒にやってきます。
同じグループのようですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2020-02-12 22:01:33
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
このヒヨドリはうるさいですよね。
いつも大声で怒鳴ってます。(笑)
なんでも食べちゃうし。
この日はミツバチを捕まえて食べてました。(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私も鳥は好きですが名前を知らない
自転車親父さんも同じで安心。
今年の花見はノロウイルス新型肺炎が心配です。
綺麗ですねぇ、とても優しく可愛く
艶やかですねぇ
こんな風に写せるといいですね
日差しが柔らかくて和みます
この鳥さんは?
ヒヨさんですかぁ?鳥さんも好きです
今の時期は梅、と思ってたので
「桜」の字を見て、「え?もう!」です
綺麗な小鳥さんですね
今日は散歩のとき
まだ薄暗い梅の木にメジロが群がっていました
カメラを持って歩かないと、ですね
河津では八分咲きとか・・・梅桃桜がいちどきに
見られる「三春」の風景が見られるかもしれませんね。
さくらは私など素人が撮ると”シロ飛び”で雲のように
なってしまいます。
光を活かして撮る親父さまの名人技を堪能しました。
ありがとうございます。
寒桜もことし早い?。
春ですからとうぜん、
咲いてくれますから、
観るほうもそれに合わせて、
愉しむということでしょう。
ありがとうございます。
私は鳥はそれほど好きでもないですよ。
いるから撮るくらいですね。
メジロにサギくらいかな。
ありがとうございます。
寒桜は早いですよ。
河津桜よりも早いでしょう。
大寒桜という種類もあります。
ありがとうございます。
桜の中でも早いですからね。
十分目立ちます。
ソメイヨシノに比べると色は濃い目ですね。
ありがとうございます。
早咲きの桜ですよ。
もう満開でした。
メジロが群がっているのですか。
良いですね。
ありがとうございます。
桜は今年早く咲きそうですね。
三月中に満開になるかな。
準備しないと逃しますね。
ありがとうございます。
マスクがありませんね。
ものすごく高い値段のは残ってます。
今日も探しましたがないですよ。
ありがとうございます。
寒桜も例年より少しだけ早いかな。
この種類は節分には満開になります。
河津桜も咲きだしました。
画像をズームにしてみたら、わかりました。
うちには、メジロと一緒にやってきます。
同じグループのようですよ。
ありがとうございます。
このヒヨドリはうるさいですよね。
いつも大声で怒鳴ってます。(笑)
なんでも食べちゃうし。
この日はミツバチを捕まえて食べてました。(笑)