コメント
江戸の風物詩
(
幸せなさち
)
2022-11-28 07:02:24
江戸の風物詩
ほんとに活気がありますね~
一致団結の手締めが聴こえてきそうです
この賑やかさを味わってみたいです
週の中頃がグーンと気温が下がっています
寒いと外に出たくなくなりますね
でもまだ。お互いに若いです
Unknown
(
太郎ママ
)
2022-11-28 08:21:58
酉の市って活気がありますね。
賑やかで江戸っ子気分が味わえそうです。
おはようございます。
(
しずか
)
2022-11-28 10:01:19
こういう市は活気があって良いですね。
江戸っ子らしさも感じます。
今週中頃から寒波到来ですか(゚Д゚)「
もう一度年内に鎌倉に行こうかと考えているのですが、あまり寒いときついかな~
親父さん
(
私の雑談ルーム
)
2022-11-28 14:44:57
お客さんが高額な熊手を買った時
手締めは一声も二声も大きく鳴り響きますね。
聞いているだけで元気になりました。
見学者も一緒に「ヨオ~」と唱和している会場は
活気と笑顔に包まれますね。
風邪など引かないようにお気を付けください。
自転車親父さんへ
(
マーチャン
)
2022-11-28 16:25:47
こんにちは。
風物詩は時のもの。
あって当たり前。
なかったらつまんない。
コロナのせいで無くて、
通常開催見たいでしょう。
Unknown
(
笑子
)
2022-11-28 20:51:25
こんばんは(^_-)-☆
ラストが特にいいですね
一瞬を逃さない!!!(^^)v
雨のあと寒くなるらしいですね
いよいよマフラー手袋の出番かな
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-28 22:42:15
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
元気があって良いですよ。
近くにいると嬉しくなりますね。(笑)
気温が下がるようです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-28 22:42:26
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
酉の市は今日が三の酉です。
残念ながら行かれませんでした。
また来年です。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-28 22:42:38
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
商売繁盛を願ってですからね。
元気が無いといけません。
鎌倉、頑張ってみてください。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-28 22:42:49
私の雑談ルームさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当に聞いているだけで元気になります。
しかし撮影をしているとそれで精いっぱい。(笑)
余り声が聞こえていません。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-28 22:43:00
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
暮が近づくとこういうのが。
撮影したくなりますよね。
もう残り僅かで今年も終わります。
こんばんは
(
自転車親父
)
2022-11-28 22:43:17
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
暗いのがネックですね。
レンズが暗いとつらいですよ。
昼間のスナップのようには行かないです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ほんとに活気がありますね~
一致団結の手締めが聴こえてきそうです
この賑やかさを味わってみたいです
週の中頃がグーンと気温が下がっています
寒いと外に出たくなくなりますね
でもまだ。お互いに若いです
賑やかで江戸っ子気分が味わえそうです。
江戸っ子らしさも感じます。
今週中頃から寒波到来ですか(゚Д゚)「
もう一度年内に鎌倉に行こうかと考えているのですが、あまり寒いときついかな~
手締めは一声も二声も大きく鳴り響きますね。
聞いているだけで元気になりました。
見学者も一緒に「ヨオ~」と唱和している会場は
活気と笑顔に包まれますね。
風邪など引かないようにお気を付けください。
風物詩は時のもの。
あって当たり前。
なかったらつまんない。
コロナのせいで無くて、
通常開催見たいでしょう。
ラストが特にいいですね
一瞬を逃さない!!!(^^)v
雨のあと寒くなるらしいですね
いよいよマフラー手袋の出番かな
ありがとうございます。
元気があって良いですよ。
近くにいると嬉しくなりますね。(笑)
気温が下がるようです。
ありがとうございます。
酉の市は今日が三の酉です。
残念ながら行かれませんでした。
また来年です。
ありがとうございます。
商売繁盛を願ってですからね。
元気が無いといけません。
鎌倉、頑張ってみてください。
ありがとうございます。
本当に聞いているだけで元気になります。
しかし撮影をしているとそれで精いっぱい。(笑)
余り声が聞こえていません。
ありがとうございます。
暮が近づくとこういうのが。
撮影したくなりますよね。
もう残り僅かで今年も終わります。
ありがとうございます。
暗いのがネックですね。
レンズが暗いとつらいですよ。
昼間のスナップのようには行かないです。