コメント
Unknown
(
笑子
)
2019-01-30 17:09:09
平日はOKになったのですね!
私が行ったときはNGでした
もちろん今後も平日には行けませんので
今日の写真をよく見せていただきます(*^_^*)
親子さんそろってサッパリしましたね
私はなんと!9月から行ってません(笑)
すんごい節約です
3月前には行こうかと大好きな美容師さんです
その時は「カットが上手だから伸びても全然大丈夫でした(*^_^*)キラ」って言おうっと(^^)v
本心なので(笑)
こんにちは
(
マーチャン
)
2019-01-30 17:16:23
このような洋館。
それも内部なんて、
そうは観られ無いでしょう。
そしてパチパチ絵にできない。
自分もきっとそうでしょう。
こんばんは!
(
しずか
)
2019-01-30 22:34:16
こういう施設の撮影の許可は、ころころ変わるのですね。
その都度調べてから行く必要がありますね。
私が行った時は、OKでしたので、結構な枚数撮ってきました。
人間の散髪よりも、ヴィヴィの方がトリミング高額なのですね(^^ゞ
こんばんは
(
自転車親父
)
2019-01-30 23:20:11
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
平日だけらしいですよ。
それでも階段の途中で撮っていたらダメだって。
コケる人がいるからだろうと思います。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2019-01-30 23:20:26
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
内部が見られるところは少ないですね。
公開していなところも多いです。
じっくり三脚で撮らないと難しいでしょう。
こんばんは
(
自転車親父
)
2019-01-30 23:20:41
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
事前に問い合わせた方が良いですね。
入り口でダメって言われるとショックです。
電車賃ももったいないです。(笑)
トリミング
(
幸せなさち
)
2019-01-30 23:35:00
こんばんは🎵
自転車親父さん、トリミング( *´艸`)
内部撮影ができて良かったですね❗
自転車親父さんはプロの腕前ですけど
(v^ー°)
高級雑誌の写真を見てるようです
Unknown
(
せいパパ
)
2019-01-31 06:42:04
室内撮影はやはりプロの技術が冴え渡る
被写体なのですね。
こんな素敵な洋館に入った事が無いですが
全てが良すぎて何に標準を合わせて良いのか
雑念だらけになっちゃいそうです。
Unknown
(
太郎ママ
)
2019-01-31 07:38:22
そうそうこのような内部でしたねぇ。
ずいぶん前のことなので懐かしいです。
Unknown
(
ムームー
)
2019-01-31 13:35:19
こんにちは
豪華な調度品に重厚な建築素晴らしいですね
えへへ
ヴィヴィちゃんも親父さんもトリミング
いつものようにいい感じですね
こんな風に写したいですわ
こんばんは
(
自転車親父
)
2019-01-31 20:42:02
幸せなさちさん、こんばんは。
ありがとうございます。
以前は何度か撮りました。
その頃はあまりうまく撮れませんでしたよ。
少しは進歩したかもしれません。(笑)
こんばんは
(
自転車親父
)
2019-01-31 20:42:17
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
建築の写真は難しいですよ。
相当なキャリアが必要かな。
私にはとても無理です。
真似事だけですよ。
こんばんは
(
自転車親父
)
2019-01-31 20:42:32
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
思い出しましたか。
またいらしてください。
季節によっていろいろなイベントもやってるようです。
こんばんは
(
自転車親父
)
2019-01-31 20:42:46
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
頭がすっきりしました。
最も刈る毛は少な目ですが。(笑)
少しおまけしてほしいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私が行ったときはNGでした
もちろん今後も平日には行けませんので
今日の写真をよく見せていただきます(*^_^*)
親子さんそろってサッパリしましたね
私はなんと!9月から行ってません(笑)
すんごい節約です
3月前には行こうかと大好きな美容師さんです
その時は「カットが上手だから伸びても全然大丈夫でした(*^_^*)キラ」って言おうっと(^^)v
本心なので(笑)
それも内部なんて、
そうは観られ無いでしょう。
そしてパチパチ絵にできない。
自分もきっとそうでしょう。
その都度調べてから行く必要がありますね。
私が行った時は、OKでしたので、結構な枚数撮ってきました。
人間の散髪よりも、ヴィヴィの方がトリミング高額なのですね(^^ゞ
ありがとうございます。
平日だけらしいですよ。
それでも階段の途中で撮っていたらダメだって。
コケる人がいるからだろうと思います。(笑)
ありがとうございます。
内部が見られるところは少ないですね。
公開していなところも多いです。
じっくり三脚で撮らないと難しいでしょう。
ありがとうございます。
事前に問い合わせた方が良いですね。
入り口でダメって言われるとショックです。
電車賃ももったいないです。(笑)
自転車親父さん、トリミング( *´艸`)
内部撮影ができて良かったですね❗
自転車親父さんはプロの腕前ですけど
(v^ー°)
高級雑誌の写真を見てるようです
被写体なのですね。
こんな素敵な洋館に入った事が無いですが
全てが良すぎて何に標準を合わせて良いのか
雑念だらけになっちゃいそうです。
ずいぶん前のことなので懐かしいです。
豪華な調度品に重厚な建築素晴らしいですね
えへへ
ヴィヴィちゃんも親父さんもトリミング
いつものようにいい感じですね
こんな風に写したいですわ
ありがとうございます。
以前は何度か撮りました。
その頃はあまりうまく撮れませんでしたよ。
少しは進歩したかもしれません。(笑)
ありがとうございます。
建築の写真は難しいですよ。
相当なキャリアが必要かな。
私にはとても無理です。
真似事だけですよ。
ありがとうございます。
思い出しましたか。
またいらしてください。
季節によっていろいろなイベントもやってるようです。
ありがとうございます。
頭がすっきりしました。
最も刈る毛は少な目ですが。(笑)
少しおまけしてほしいです。