コメント
 
 
 
Unknown (笑子)
2018-05-02 14:18:50
広角で気持ちいい\(^o^)/素晴らしい!
多くの人を魅了するはずですね

またいい感じに雲が出ましたね
やはり雲の動きがあるのがいいですね

今夜から雨風強いらしいですね
いろんな花たちにダメージもあるかな
でも恵みの雨でもありますね(^^)v
 
 
 
ひたち海浜公園 (風太郎)
2018-05-02 16:40:26
自転車親父さん

こんにちは
スケ-ル感のある光景を上手く撮られましたね
どちらかと言えばこんな光景が好きですね。
 
 
 
ブルーハーモーニー! (odamaki)
2018-05-02 17:10:19
こんにちは!
 ブルーの世界は今日のはダイナミックですね。
こうして見せてもらうと広いですね。
ブルーは好きですからこの中に立ってみたくなります。
でももう行く機会はないでしょうね。
 
 
 
こんにちは (マーチャン)
2018-05-02 17:45:05
こんなにも美しい、
それは素敵な青い丘は、
世界ここしか無いでしょう。
早く見られた分だけ、
早く終わってしまったでしょう。
 
 
 
ブルーの丘 (りこぴん)
2018-05-02 18:14:57
こんばんは~♪

先日ここをテレビで見ました。
開園と同時に走り出す観客
何故かと思ったら
人が入らない風景を写すためだそうです。

人が入った写真も
ナチュラル感があって良いですよね!
 
 
 
Unknown (しずか)
2018-05-02 19:55:55
こんばんは!
今日は浅草を拠点といし、荒川区の史跡~新橋をまわってきました。
明日は大雨になりそうでうね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-02 23:25:08
笑子さん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは青と青の取り合いが勝負ですね。
そして雲ですね。
雲の存在がかなりのキーポイントになりますよ。
今回が今まで出一番だったと思います。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-02 23:25:18
風太郎さん、こんばんは。
ありがとうございます。
あらゆる場所から撮っています。
私はこの感じが好きですね。
スケールが大きいですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-02 23:25:29
odamakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。
この花の海の中で撮影するのが最高です。
やはり広角で撮りたくなりますよね。
望遠も面白いですけど。
標準域が一番特徴が出ないかな。(笑)
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-02 23:25:40
マーチャンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
これから行く方は残念ですね。
もう見頃後半だそうです。
今年はポイントが早かったですね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-02 23:25:56
りこぴんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
門から現場まで走るのですね。
長距離選手かな?(笑)
こんな人は簡単に修正が出来て人無しの画像が出来ますよ。
私も人を消してみましたが間が抜けたようにつまらないです。
人が入ることによってここの丘の大きさが演出されますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-02 23:26:13
しずかさん、こんばんは。
ありがとうございます。
荒川区まで来ましたか。
私は隣の区ですよ。
荒川だとどこでしょうかね?
南千住かな。
 
 
 
Unknown (ムームー)
2018-05-03 05:09:11
おはようございます
海浜公園のネモフィラの丘~
いいですねぇ~
仰ぎ見る丘に青い空に白い雲
可愛いブルーのお花が綺麗
こうして人が入るのがまた素敵です
いい雰囲気に見とれていますの
 
 
 
Unknown (せいパパ)
2018-05-03 05:57:52
行った事がないスポットですが
何度も紹介していただくので
行ってきたかのような印象がある程です。
今日の写真はいつもと印象が違うから
どうしたのかな?と思ったら
撮影する場所が違うのですね。
微妙な差ですが全然違う印象を受けました。
 
 
 
Unknown (太郎ママ)
2018-05-03 07:41:04
ひたち海浜公園のネモフィラの丘は、
何回見ても飽きないですねぇ。
きれいな空と花畑・・・茨城県の自慢ですよね。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-03 23:43:15
ムームーさん、こんばんは。
ありがとうございます。
ここは本当に素敵ですよ。
立地はイマイチなんですけどね。
幸いに我が家からはほとんど高速道路だけで行かれますよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-03 23:43:23
せいパパさん、こんばんは。
ありがとうございます。
このネモフィラの丘は周りをぐるりと回れる感じです。
定番の場所だけ撮ったのではもったいない。
いろいろな角度から撮ると良いですよ。
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-03 23:43:31
太郎ママさん、こんばんは。
ありがとうございます。
本当に茨城の素晴らしい財産ですよ。
ちょっとしたフラワーパークとは規模が違います。
すごいですよ。
 
 
 
Unknown (まこちゃん)
2018-05-05 07:32:49
ネモフィラと空 素敵♪

ここには 一度行ったことがあります
今年は行こうかと迷いましたが 運転に自信が無かったので諦めました

どこから空? みたいな
素敵です
人が 豆粒のよう♪
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2018-05-06 23:04:38
まこちゃんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
レスが遅くなりました。
行ったことがありますか。
秋にはコキアとコスモスが素敵ですよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。