今日という一日

書くことが大好き!日々の気づきを楽しく書いていきます。

中国人は面子が命

2013-07-29 00:29:03 | 気付き

中国人は面子が命と言われます。

中国人は「面子が立たない」という表現を lose face という英語を作って、勝手に使っていると以前聞いたことがありますが、
それほどまでに面子は重要。面子のために、たとえ破産しても、故郷に土産を買ったりするらしいです。

そこまで彼らが大事にする「面子」って何?と疑問に思っていたのですが、それに関する面白い記事を見つけました。

(前文省略)

「うそ」に対する感覚がそもそも違います。

日本には、「うそつきはどろぼうの始まり」
という言葉がありますが、
中国では、「うそがばれるのが間抜け」
という感じだそうです。

「うそ」という感じではなく、
「言い逃れをしている」という感覚だそうです。

また、「依頼している明日までの仕事は大丈夫?」
と中国人に質問すると、ほぼ全員が
「没問題」
問題ないと、回答します。

ところが、よくよく聞くと、
問題ないという事実を伝えているのではなく、
「問題ないようにするつもりです」
という意思を表しているのです。

ですから、翌日依頼された仕事ができていなくても、
「うそ」をついた訳ではないのです。

ミスや他人の意見、自分の実力を
受け入れることに壁になるのが「面子」です。
中国人は「面子」を重んじると
聞かれたことがあるのではないでしょうか?

そこで、「面子」よりも重要なことがあるよね、
「面子」を一旦脇において仕事を考えると
いうアプローチを提案したところ、
中国人メンバーから、
それはありえないです!と言われました。

日本人の語感で捉えている「面子」と、
中国人の「面子」は違うというのです。
日本人の感覚でいうと
「人格」にあたるのではないかと指摘されました。
確かに、人格と捉えると、
「人格をちょっと脇に置いといて、
 仕事について考えましょう」
というアプローチはできません。

(省略)

私の上司は中国人(女性)ですが、今まで彼女と意見の食い違いや、意志疎通の難しさを
感じたことがないので、全ての中国人が同じだとまとめてしまうのは危険だと思いますが、
でもこの感覚の違いは大きいですね。

文化を理解する努力がお互い必要、ですね。