![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/55d2b5a0bb5ee4fb5a3ff75e1ac7a798.jpg)
もーぼちぼち、あの子達来てるかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
例の池へ偵察に行って来ました。
予感的中 (o^∇^o)ノ 30羽ほどのオシドリが今年も来てくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
撮影 10/25
オシドリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/b909b876f1a026c718b547de5b9c718e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/121f2223c324bb583fb79286e5ea3795.jpg)
ペアで倒木に・・・オシドリ夫婦![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/f3e04e85b8e832f954e44cc1ae5f7a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/44ca16a9abfe879033f3ae90cceaa992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/84774e20864d0e2785bcf1bc15628fa8.jpg)
後ろで、ばちゃばちゃシテルや~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/d241ec4f25b04fcfcb6485be01047c1a.jpg)
木どまりもネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/cb98954c77d844bf4d1fa4c5b2677873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/98eb1f334def6a78b51e590c4bba8f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/8c9217e861f8de32ca27f2da9b2573ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/80301e1da5311ca143ff661dce8ed1ae.jpg)
バタバタしながら方向転換してはりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/da003f582840fa0d2b99ccb8056f6fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/401e14cb472be6f7b688369bd53c1358.jpg)
ここからは、本日分で~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
オシドリ行く予定なかったんですが、娘を高校に送るついでに立ち寄って来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
数も増え、軽~く50羽は居てたかな~||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
現地では、地元の鳥友さん達が既に撮られてましたので、私もその中に入れて頂きました。
ワイワイお喋りしながらの鳥見
楽しく過ごせましたよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/889030d420a4063a2e1cc2a30860aba9.jpg)
バタバタ~o(*^▽^*)o~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/1c315c378a7317b3432cbfdf754ab72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/68b5ba7413abebfd792edca7ecd2866c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/ab98489b5ae1c7ddd0c5c25c1ffa78c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/5baff6ede7a78b0ea1886bfbb3f68e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/c4005c6b6690113dcb8a043e24d3b68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/d90dfd2aecc2e1a3fc234d01227544d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/cf79ff5f1b21f0b4f1aa13caa08700ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/57e5345b486ff953ad30bb4353580b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/f13b091361602264dce8b406841a0af3.jpg)
撮ってる最中にクロハラアジサシも飛んで来てくれ、皆を楽しませてくれましたよ~
それは、また後日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
例の池へ偵察に行って来ました。
予感的中 (o^∇^o)ノ 30羽ほどのオシドリが今年も来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
オシドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5d/b909b876f1a026c718b547de5b9c718e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/121f2223c324bb583fb79286e5ea3795.jpg)
ペアで倒木に・・・オシドリ夫婦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fd/f3e04e85b8e832f954e44cc1ae5f7a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/44ca16a9abfe879033f3ae90cceaa992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/84774e20864d0e2785bcf1bc15628fa8.jpg)
後ろで、ばちゃばちゃシテルや~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/d241ec4f25b04fcfcb6485be01047c1a.jpg)
木どまりもネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/cb98954c77d844bf4d1fa4c5b2677873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6e/98eb1f334def6a78b51e590c4bba8f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/8c9217e861f8de32ca27f2da9b2573ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/80301e1da5311ca143ff661dce8ed1ae.jpg)
バタバタしながら方向転換してはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/38/da003f582840fa0d2b99ccb8056f6fc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/35/401e14cb472be6f7b688369bd53c1358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
オシドリ行く予定なかったんですが、娘を高校に送るついでに立ち寄って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
数も増え、軽~く50羽は居てたかな~||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
現地では、地元の鳥友さん達が既に撮られてましたので、私もその中に入れて頂きました。
ワイワイお喋りしながらの鳥見
楽しく過ごせましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/889030d420a4063a2e1cc2a30860aba9.jpg)
バタバタ~o(*^▽^*)o~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/1c315c378a7317b3432cbfdf754ab72e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/68b5ba7413abebfd792edca7ecd2866c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/ab98489b5ae1c7ddd0c5c25c1ffa78c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/5baff6ede7a78b0ea1886bfbb3f68e01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/c4005c6b6690113dcb8a043e24d3b68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/d90dfd2aecc2e1a3fc234d01227544d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/cf79ff5f1b21f0b4f1aa13caa08700ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3e/57e5345b486ff953ad30bb4353580b6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/f13b091361602264dce8b406841a0af3.jpg)
撮ってる最中にクロハラアジサシも飛んで来てくれ、皆を楽しませてくれましたよ~
それは、また後日・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
”秋一番”ともいえる「オシドり」、登場ですね~。
もうたくさん来ているのですね~。
機会を見つけて、今季も行かせていただきたいです。
楽しみですね。
秋一番いただきました。
イー響きですねー
大好きな野鳥なんで、もー二回も行っちゃいましたよ
AYUさんも是非、お立ち寄り下さいね。
待ってま~す。
綺麗にとれてますね、下から三枚目が、いい感じ
アジサシは、次の、お楽しみですか
公園は、雨でダメでしたか、小耳に挿みましたけど
また一緒に撮影できて、楽しかったですよ
MarkⅡじゃなかったのは意外でしたが
50羽とはかなり増えてますね~
少し手前の池まではちょくちょく観察しに行くのですが
ここまでは中々足が向かないですわ
例の鳥さん識別決着ついたようですね~。
また何処かでお会いしましょう
パソコンを新しくしました。
ブログの登録が分からなくなってしまって…
もうオシドリさんたち 飛来してるんですネ~♪
綺麗ですネ(*^_^*)
私も 今年も会いに行きますヨ~♪
ただ こちらに来るのはもう少し後になると思います。
今日は、フィールドにぎょーさんの鳥友さんが来ておられビックリでしたよ。
お陰さまで、いろんなお話させて頂き楽しかったのですが。
オシドリに、途中参入のアジサシ・・・クロハラアジサシかなにも楽しませてもらい、エンジョイ出来ましたね
それと、公園に行きましたが雨にたたられダメダメでした。
これからの季節、冬鳥達で賑わってきますので大忙し
お互い、カメラライフ楽しみましょ~ね。
お疲れ様でした。
ほんまに同じフィールドやのになかなかあいませんね~
写真展依頼でしたね
MarkⅡほしかったけど、ものが伴いませんので
今の7Dくんに、しばらく頑張ってもらわないとね
それと、例の鳥さんもやはり〇〇〇〇アジサシかと
違えてたら駄目出しよろしく~です。
こちらこそ、よろしくお願いしますね
オニューPCですか~
いーですね
動きの方も、サクサクなのではないですか
オシドリも沢山飛来してきてくれ、池に花を咲かせてくれとります。
楽しいです!!
向日葵さんのフィールドにも沢山のオシドリ来てくれるとい~ですね。
その時の、鳥果をぶろぐにて拝見させていただきますね
昨日はお疲れさんでした
久しぶりの公園、昼から雨で残念でしたなー
オシドリもぎょーさん入ってこれから楽しみですね
結構、近くで撮れて綺麗ですよ
又、行きましょうぜ。
お疲れ様でした。
久しぶりに地元公園
やはりいーものですね
最近は、ビジターばかりでしたからね
オシドリも沢山入ってきております。
まだまだこれからですので、ごゆっくり
夫婦枝どまりやなんて最高ですやん♪
そろそろ私も卒業せなあかんかなぁ.....
そろそろ出かけてみます。
katsuさんもその日行かれてたよーで
ニアミスでしたかー。。。残~念
夫婦で枝どまり、偶然飛び乗ってくれLucky~って感じで撮りまくってました。(*^-゜)vィェィ♪
後の整理が大変だったのは、言うまでもありませんが・・・
またの、ご一緒楽しみにしておりま~す。
あんなに近くやのに、まだ撮られてませんでしたかー
私すでに、2回行きましたよ~
オシドリは、綺麗ですね。
警戒心の強い鳥さんだけに、
貴重なポイントですね。
また、行きたいと思います。
ほんまに綺麗すぎ~ですね
それ見たさに通ってるのですが
あまりストレスをあたえないよーに、そっとの撮影に心がけてますよ。
しばしの羽休め、ゆっくりしてもらいたいものですね