少し前、蓮池にアカガシラサギが出てますよと連絡を頂き行って来ました。
一回目 雨降ってましたが強行
蓮池のお手入れをされており、ほとんど出てきませんでした。
アカガシラサギ
二回目 お天気にも恵まれ、リベンジ成功・・・かな
朝一、お寺の門が閉まってたんで外からパチリ
開門したので中へ
只今、身繕い中
流石に、トンボは獲れんやろ~
伸び~
飛び~
現地で楽しくお喋り、楽しかったな~
皆さんありがとうございました。
一回目 雨降ってましたが強行
蓮池のお手入れをされており、ほとんど出てきませんでした。
アカガシラサギ
二回目 お天気にも恵まれ、リベンジ成功・・・かな
朝一、お寺の門が閉まってたんで外からパチリ
開門したので中へ
只今、身繕い中
流石に、トンボは獲れんやろ~
伸び~
飛び~
現地で楽しくお喋り、楽しかったな~
皆さんありがとうございました。
アカガシラサギお初です
かなり至近距離で撮れてええなー
いろんなポーズしてくれてるしなグーですよ。
私も、この日が初見でして・・・いわゆるライファーですね
最初に行った時、満足いく写真撮れなかったので、出直した次第で~す。
なんとか、リベンジなったかな
「アカガシラサギ」、ライファーGet、おめでとうございます。
かなり近くで撮れたようで良かったですね。
日頃の精進でしょうね(笑)
止まりものあり、飛翔あり、ドアップあり、と素晴らしい鳥果で。
私は、当初はデジ一眼も使いましたが、5/6はデジスコで。
実は、3回も行きまして(笑)。ほとんど大嫌いな雨。
約20日後を楽しみにしてくださいね(笑)。
「アオバズク」のお土産も。
まず最初に、ありがとーございま~す。
午前中は、かなりの近距離で見れ良かったですよ
日頃の行いが良かったのかな・・・な~んてね ニャハハ(*^▽^*)
アカガシラでは、よく雨にあわれたみたいで・・・
おかげで私は、晴れづいて来ましたよヾ(・・;)ォィォィ
お土産付きのアカガシラ 20日後を楽しみにしとりますね
最初に行きました時は出も悪く、おまけに距離ありでして・・・
何としても、蓮の上で撮りたかったので出直したしだいです。
天候にも恵まれまして、良かったで~す。
ありがとうございました。
アオサギよりは小さいのですか??
一羽でしたか~??
亜麻色の綺麗な色が やっぱり素敵ですネ♪
アカガシラさんですが、アオサギよりもかなり小さめでして
多分、まだ居ると思うのですが、蓮が伸びて見つけにくいみたいです。
ちなみに1羽で、今は冬羽に換羽中で亜麻色じゃなくなりました。