![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/63/3d2669bdf59be0f0273fce688d950323.jpg)
ギャーギャーと響く声の持ち主(; ̄ー ̄A
そーなんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
今回はその声の持ち主・・・お山で出逢った
カケス
を紹介しますね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
カケス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/bd347054d75905625383896584e5a436.jpg)
鋭い眼差しですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/e99f482ac9b735eac68dc51905a72978.jpg)
いきなりカメラの前に飛んできたので、こ~んなことにo(>▽<o)(o>▽![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/a91484e2472b709e490379ace6107e24.jpg)
この時期、お山のあちこちでカケスの親子を見かけます。
そんな中、ほのぼのとした一面を見ることが出来ましたのでお届けしま~す。o(*^▽^*)o~♪
同じよーな写真ですが、幼鳥が親鳥に甘えてる瞬間ですので一部始終見て下さいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
カケス親子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/45bfb1da237158d9d46454b49d47df5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/d9e6879b10a06e767a474d8b6a339d9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/61fa441ef210aaa2110faf4068196f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/6b3a9d7d930c653155592b6cfc99a07c.jpg)
ご馳走は、谷川で捕まえたカエル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/d95843312797ca19a8fd3c03321cf25d.jpg)
あ~らよっとヽ( ゚◇゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/bbf3b3d3766772b1f6b0615d8690004c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/3f1bc6386af9b5dd13ba11a752e8c8e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/e54d337a7f08dbeb5fc2cc781ad45223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/33b97e0cf24ccf3781d25cd672c8bdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/974b3eb3e324740f9f5f9cc7277da256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/114d5dc689346ad3accbcba61d06aed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/641568fe9e3eecde96890677ddc601de.jpg)
数回にわけて、もらってたんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/4f1b513fb1ced7477736775e7e67da59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/983188050bf18511391d20a0edad3b25.jpg)
なんだか癒されちゃったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そーなんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
今回はその声の持ち主・・・お山で出逢った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
カケス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/bd347054d75905625383896584e5a436.jpg)
鋭い眼差しですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/e99f482ac9b735eac68dc51905a72978.jpg)
いきなりカメラの前に飛んできたので、こ~んなことにo(>▽<o)(o>▽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/50/a91484e2472b709e490379ace6107e24.jpg)
この時期、お山のあちこちでカケスの親子を見かけます。
そんな中、ほのぼのとした一面を見ることが出来ましたのでお届けしま~す。o(*^▽^*)o~♪
同じよーな写真ですが、幼鳥が親鳥に甘えてる瞬間ですので一部始終見て下さいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
カケス親子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ed/45bfb1da237158d9d46454b49d47df5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/d9e6879b10a06e767a474d8b6a339d9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/61fa441ef210aaa2110faf4068196f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/67/6b3a9d7d930c653155592b6cfc99a07c.jpg)
ご馳走は、谷川で捕まえたカエル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/d95843312797ca19a8fd3c03321cf25d.jpg)
あ~らよっとヽ( ゚◇゚)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/bbf3b3d3766772b1f6b0615d8690004c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e5/3f1bc6386af9b5dd13ba11a752e8c8e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/62/e54d337a7f08dbeb5fc2cc781ad45223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/33b97e0cf24ccf3781d25cd672c8bdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/974b3eb3e324740f9f5f9cc7277da256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/114d5dc689346ad3accbcba61d06aed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/42/641568fe9e3eecde96890677ddc601de.jpg)
数回にわけて、もらってたんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/4f1b513fb1ced7477736775e7e67da59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/983188050bf18511391d20a0edad3b25.jpg)
なんだか癒されちゃったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
遠目では何度かカケス親子見かけたことあるのですが、こんなに近いのはお初でして
声はさておき、ほんとに綺麗な鳥さんですよね
綺麗な鳥さん 出会ってみたいものです(^_-)-☆
可愛かったですよ~
遠目でしか給餌シーン見たことなかったのですが、この時は目の前に
なので、じっくり観察させてもらうことが出来ましたよ。
このお山は涼しいので、是非お出かけ下さいね~
最近は暑いのでサボっております。
高い山へ涼をとりに出かけたら会えるかも
知れないですね。
そーなんですよ
鋭い眼差しのカケス
この時ばかりは、優しさが漂っており可愛くすらみえましたよ。
撮影している時は、わからなかったのですが・・・
写真撮影の面白い所ですね
「あ〜らよっと」には降参!まるでカケスが喋ってるみたいです!
先日は、私のわがまま聞いていただき誠にありがとうございました。
お陰様で、念願の子Get出来ましたよ
しかし、暑かったですねー
干上がるかと思いましたよ
って、私がもーちょっと・・・と粘っていたのですが。。。
また、よろしくお願いしま~す。
昨日はお疲れさんでした^^
カケスの子育て甘えてるの可愛いね
又、行きましょう。
先日は、ありがとうございました。
お陰様で、前回のリベンジはたせましたよ
かんかん照りだったんで、出来ればモー一度と言いたいところなのですが・・・
カケスですが、警戒心の強い野鳥ですので近くでの撮影を許してくれず
なんですが、この日は幼鳥が近くにきてくれましたので、親鳥も近くに^^
Luckyな出逢いに感謝ですよ
「カケス」
子供は見たことがありませんが、
可愛いものですね~。
微笑ましい子育て、
子供は1羽何でしょうか?
無事に大きくなって欲しいものです。
やはり、山に行かないといけませんね(笑)