今回は、地元田園で出逢えた黒い子を紹介しまーす。
他府県では、よく見かけるのですが地元。。。まして近所で見かけるとは 才才-!!w(゚o゚*)w
100-400手持ち撮影となります。
電線にとまる1羽の黒い子発見
これが、今回の主役さん
ハッカチョウ
しばらくし、草原へ降り立った(o^∇^o)ノ
そして田んぼの中へ。。。
沢山の水生昆虫(カブトエビ)にタイコウチなどなどGetしてはりました。
近くで子育てしてるのかな(*´∇`*)
二羽しか見なかったので、きっとペアなんでしょーね
近所のハッカでした。
他府県では、よく見かけるのですが地元。。。まして近所で見かけるとは 才才-!!w(゚o゚*)w
100-400手持ち撮影となります。
電線にとまる1羽の黒い子発見
これが、今回の主役さん
ハッカチョウ
しばらくし、草原へ降り立った(o^∇^o)ノ
そして田んぼの中へ。。。
沢山の水生昆虫(カブトエビ)にタイコウチなどなどGetしてはりました。
近くで子育てしてるのかな(*´∇`*)
二羽しか見なかったので、きっとペアなんでしょーね
近所のハッカでした。
何時の間にか外来種から日本の野鳥に昇格した『ハッカチョウ』・・・田んぼで何を採餌しているのですかね?(^。^)y-.。o○
飛翔シーンの透けた羽が良いですね!!
まさにその通りですね
外来種からの昇格
一種追加できますね
咥えているのは、ホウネンエビまたの名をシーモンキー
小さい頃、よく網ですくい採って遊んだものですよ
大阪市立自然史博物館で学芸員をしていて、いま西日本のハッカチョウを調べています。ここにアップされているハッカチョウの画像は、どうやら奈良県初記録らしく、エサを運んでいるところからすると、奈良県初の繁殖記録のようです。この撮影場所を教えて頂くことは可能でしょうか?
できれば、野鳥の会の奈良県支部の支部報などに報告して頂けると、奈良県の外来生物リストを作成する際などにも役立つと思います。ご検討下さい。
調査とのこと。。。との事ですので、先ほど日本野鳥の会奈良支部の方に詳細をメッセージ入れさせていただきましたよ。
わずかながら、ご協力させていただけたことよかったですよ。
もし構わなければ、私の方(wadat@mus-nh.city.osaka.jp)へも同じ内容を送って頂けるとありがたいのですがいかがでしょうか。
奈良支部に入ってないので、支部報に載ったのがなかなか見られないのです…。
ちなみに、今年は同じ辺りでハッカチョウをご覧になっていますか?