makoのブログ

我が家の庭のかぼちゃ

暑い日が続きます。熊本の方は大変な被害が出てお気の毒です。

梅雨の季節毎年集中豪雨で日本列島何処かが被害にあっている。集中豪雨どうにかならないものだろうか?

この時期何処にも出かけられないので我が家の狭い庭のお話!!

庭の隅に台所から出る野菜ごみを埋めている。今年初めて庭の隅からかぼちゃが芽を出し大きな実がつきました。

まだ二つくらい実を付けてますが

もう葉が大分枯れてきているので食べれるほどにはならないと思うが、もう少し様子をみている。

折角芽をだして育っている野菜たちに勇気をもらうこの頃

きゅうりは、種やさんから苗を買ってきて2本植えていますが昨日は4本もとれました。

きゅうりの花

やっとカラーが咲き始めました。

鉢植えの桔梗

千日草も鉢植え

ヤマトシジミの蝶が飛んでいるのですが留まったところしか寫せません。

飛んでいるところ写したいものです。

初物のごうやもなり始めました。初物は我が家のお嫁さんにあげました。湯がいてポン酢で食べるのが

好物とか...

コメント一覧

mako
hanahanaさん こんばんは
いつも拙いブログにおいで頂き有難うございます。
hanahanaさんのお庭のように広くないのです。
そこに植えるので窮屈だろうなと思いながら楽しんでます。以前は主人が草取りしてくれていたのですが今は、見ているだけです。朝庭に出るの楽しみですね。癒されますね。
hanahanaさんの蝶の写真拝見していいなぁと思いまた、私も挑戦してみたいです。有難うございました。
hanahanatubomiga-den
おはようございます。
マァ! makoさんもお庭で野菜を作られているんですね。

私も毎日今はキュウリが沢山取れて 嬉しいやら困るやらです。
ゴーヤは私もサッと湯がいて鰹節をかけてポン酢で食べるのが好きです。

お庭の花 綺麗に撮られていて ヤマトシジミもジャスピンで素晴らしいです。
私も蝶など動くものは滅多に撮ることが出来ません。
ましてやシジミチョウは動きが読めないので飛んでるのは全く無理です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る